自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2011年6月24日金曜日

前後がない人

会った瞬間に、用件を言い、挨拶もなく、直接、剛速球で向かってくる。

昨日、夜にそんな電話があった。
知らない人じゃない、だけど最近話もしたことがない。

「はあ?でも多分無理だと思います。」とあっさり断ってしまった。

「あっそ」と電話が切れた。

驚いたけれど、考えてみると、実にすっきりしている。この方とお付き合いするには、
用件だけで何も考える必要もない。次回は、私もこの人が驚くべき剛速球を投げてみようかと
変な好奇心が湧いてきました。ウフフ

剛速球をキャッチできるキャッチングの技を瞬間持ち合わせた自分にホッと一息ついた。
こういう方に、今度お会いする時がまた面白い。
お会いしたら、どんな反応で、私と会話するんだろう?

あらためて、人間関係のコミニュケーションには、挨拶や世間話、大切だなと思いました。
くだらない、ちょっと笑える話など、楽しいエピソードがあると、会話も弾みますね。

子供の頃、体育会系で育った私は、挨拶は基本と教えられ、体育館にまで挨拶して帰った。
体育館の神様が、勝たせてくれるかもと思って挨拶していた。対戦相手や会場で会う人は、誰にもでも挨拶しました。
体育館にまで挨拶したのは、剣道など日本的な習慣だなと思います。
アメリカ人がバスケットボールをしていた体育館に頭を下げるなんて見たことないものね。

廊下ですれ違っても、挨拶した。
中学の頃、廊下ですれ違った上級生にタイミングを失い挨拶しないですれ違った、屋上に呼び出された、態度がデカイと40人の上級生に囲まれた。
この中にバスケ部の先輩がいなかった。バスケ部の先輩とやけに親しいのが生意気だと言われた。

以後気をつけます。でもこのような大人数で囲むのは、どうかと思います。
気に入らないなら、こんな大勢でお集まりいただくことはないです。直接私に言って下さい。
バスケ部の上級生と仲良くさせていただいています。何かありますか?バスケ部の上級生に私が生意気かどうか聞いて下さい。と言いました。

なぜだか、皆さん逆の階段から下りて行ってしまった。
上級生の女性からもバレンタインデーにチョコレートをいただいた。

この事件は、あとからバスケ部の先輩が、よくやったと褒めてくれた。

大人になった今、ガーデニング中、多くの人が通りを歩いていきます。
ついつい挨拶してしまう。
それから、次は、私が気がつかなくても必ず向こうから挨拶してくれる。

体育会系の習慣。

挨拶

癖になってる。

さすがに都会では、道でも挨拶しない。
人が多すぎる。(~_~メ)

0 件のコメント:

コメントを投稿