自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2012年5月31日木曜日

大泉で太極拳

今日は、これから大泉総合会館で太極拳です。

寒いかな?
私の住むところより、気温がずいぶん違います。


車検で車をあずけています。
今日の夕方までです。
台車がイマイチです。
まあぼちぼち運転します。

自宅のモッコウバラの剪定枝を畑に運びたいのですが、車が来ないと
運べません。
何しろガーデナーの車で、後ろに何でも積んでも汚れても何も気にならない
便利な車です。
剪定枝をつみあげていたら、夕方薔薇を見に来た通りすがりの自転車2台組の
方に、ご心配いただいてしまいました。(-_-メ)

ほんとに畑の存在は、ありがたいです。

(^_-)-☆


2012年5月30日水曜日

若返りの秘訣

アーモンドは、毎日食べると老化物質が体内から減るらしい。
毎日25グラム、片手に乗るぐらい。

1個だいたい1グラムらしい。

くるみもとっても身体に良くて、脳の働きも助け、ダイエットにも効果があるらしい。

NHKの朝一見ました。今日の放送です。

アーモンド買わなくちゃ。
売り切れるかな?

でもそうはいっても、私以前から、自分の中でサルという自覚がありました。
木の実を食べるのは、サルらしく良いと勝手に決めてました。

なので、木の実は身体に良いと思ってなるべく食べるようにしていました。

人参ケーキもアーモンドプードルを入れて焼いてました。
パンは、毎回くるみとレーズンを入れています。

35歳の人が、5ヶ月間アーモンド食べ続けて、老化物質が減少して20歳代の値になったと
言っていたけど、すごいねえ~。

ダイエットにもなるらしく、お腹がすいた時、まずくるみと温めた豆乳を飲むとよいらしい。
豆乳、温めて飲む気がしないんだけど・・・・私、飲めるかな?


何でも食べ過ぎは良くないけど、

昨日、めずらしく胃の調子が悪かった。
一昨日の夜、食べ過ぎたからかな?

それで、昨日2回の太極拳。
夜の太極拳が終わったら、すっかり胃の不調が解消しました。

内臓に効くよやっぱり。

身体の中から若返るのが一番ですね。

2012年5月29日火曜日

薔薇の枝抜きと下葉取り

病気予防になると言われている、枝抜きと下葉取りを昨日一日かけて行いました。

どんな枝を切るの?とよく聞かれますが、よく薔薇をまず観察することです。

枝には、種類があって、太くて立派な枝と細くて弱弱しい枝があります。

挿し木などで、まだ育ってないものは、あまり減らすと光合成も出来ないので、
ほどほどです。

でもしっかりと接ぎ木や何年も育っている状態を見ると、弱弱しい枝は一目瞭然です。
根元にも光があたれば、新しい太いシュートが伸びてきます。
シュートの出ないタイプも古い枝からしっかりした枝が伸びてきます。

なので、細い弱弱しい枝は、切って全体に光があたるようにしたり、風通しよくなるように
切る必要があります。

下の方の葉も取ってしまいます。
そんな葉にイモムシもついています。

毎日観察しなくちゃいけないけど、忙しくなかなか出来ないため、昨日は、いっきに
60ぐらいの株の枝抜きをしたら、右手の小指がヤバイ状態。

これからピアノのレッスンだと言うのに・・・・

昨日指が疲れ過ぎて、練習もほどほどで、まあこんなこともあるさです。
しばらくしたら治るでしょう。



2012年5月28日月曜日

ニームオイルと竹酢液

今朝は、早くから薔薇に水やりのかわりに、水にニームオイルを薄めたものと竹酢液を薄めたものと液肥を混ぜてやりました。

どれも薄めです。

ニームという木のオイルが虫よけになり、竹酢液は、微生物を元気にします。

枝の切ったところが、枯れこむ予防になると、液肥をあげた方が良いとガーデナー仲間から
聞いたので、ものすごく規定量からいくと薄いけど、たまにはと与えてみました。

昨日、微生物入りの肥料と骨粉入り油粕と馬糞堆肥を混ぜたものを根元に入れてやりました。

馬糞堆肥に虫がつくのをニームがよけてくれるかなと思います。

花が、満開なので、お礼の肥料です。
2番花まで咲かせて、夏は、咲かせないつもりです。
暑くて、すぐにクシャクシャになるし、体力を温存させて秋に綺麗に咲かせたいです。




リハーサル

無事?リハーサルが終わりました。

やはり、左手の記憶があちこち飛んで、やばいな~と思いながら弾きました。
先生は、10回は、楽譜をしっかり見て、1回見ないで弾くので十分とおっしゃる。

暗譜して目を閉じて弾けば、違う世界が開けるとおっしゃいました。

しかし、私は、本番も一番、暗譜がヤバイと思ってしまう。
絶対間違えそうもなくルンルン弾いているところで、あれ?と思って音をハズしたりする。
ありえない現象が起こるから、まったく自信なしです。

自分の内側の問題です。
脳みそが、ふと別のことを考えるのか?
集中しないと・・・・・・・・



太極拳もあまりに気持ち良く何も考えないと突然違うことしてしまうことがあります。
7式が2式と少し似た動きだったりするため、気持ちよく舞っていると、
間違えたりする。

また10式も何回舞ったのか忘れてしまう。


今に意識を集中です。



2012年5月27日日曜日

薔薇たち

今朝の朝日が差し込む中、一眼レフで撮影しました。
久しぶりの一眼レフです。










このブログの表紙は、昨年の画像だけど、どうやら午後写したみたいです。
朝は、影が写ってしまいます。

2012年5月26日土曜日

クレジット決済

meggyさんがクレジット決済は、ハイウェイバスの7時20分発は、朝5時じゃ間に合わないよと言っていたのに、やってしもうた。

間に合わず車内で支払いです。トホホ

今日は、これから、朝日カルチャーで慧先生の太極拳教室です。

明日、ピアノのリハーサルで暗譜で弾かなくちゃならないので、
急いで帰って練習です。

変なところで弾けなかったりする。
恐怖の暗譜です。

難しく練習沢山したところは、覚えてる。
楽譜見てすらすらわりと弾けたところが弾けないことがある。

練習量に比例するのかねえ。

暗譜じゃなかったら、長い曲にも挑戦する気になるけど、ともかく暗譜が恐怖です。
暗譜と思うと緊張しちゃう。あ~~困ったものです。

ピアニストさん尊敬しちゃうなあ~。


2012年5月25日金曜日

薔薇たち

色々な薔薇が咲き始め、本当に綺麗です。

アンジェラは、どこにでもあると言われ、薔薇好きには、あまり評判が良くないらしいけど、
こんな愛らしい姿の薔薇で昨年よりずいぶん育ってくれました。


これは、ポールマッカートニーだったかな?多分。


手前の赤は、レッドピノキオ、その次にブラックティー、その後ろにカルデンツアーバーという赤。
沢山の鉢が並んでいて、種類も沢山あります。


ストロベリーアイスは、実に愛らしい。



少し咲き過ぎた感じですが、クリスエバートは、オレンジの中でも人気の薔薇です。



薔薇 ピンクのモーツァルト

モーツァルトが咲き始めました。

バレリーナという薔薇と姉妹のように似ています。
少し色が濃いのが、モーツァルトです。

薔薇が満開ですが、自分が自宅にゆっくりいることがなくて、
お客様をわざわざお呼びする時間がなくて、残念です。

なのでふらりと通りを歩いて見ていただくしかありません。


モーツァルト


手前がモーツァルトで満開になると車が徐行運転します。


玄関前、パレード。まだ半分も咲いていません。

毎日、水やりと花がらつみをしています。綺麗な状態でみていただきたい。

以前オープンガーデンを見に行ったことがあり、色が統一されて、ピンクの薔薇ばかり
だったお庭を見たことがありました。

私の家の薔薇は、赤も黄色もピンクもオレンジも白も紫もあり、
何となくゴチャゴチャした雰囲気で、ああ、なるほど色を統一するべきだったかなと
思うけど、でもいろんな色の薔薇が、また楽しい。



2012年5月24日木曜日

大泉総合会館

今日は、大泉総合会館で太極拳の日です。

これから楽しみに伺います。

後楽園の方にも言われますが、週に一回でもやるのとやらないのとでは、
何だか身体の調子が違う。
よく眠れる。お腹の調子が良い。

と言われます。

そんな風に感じていただけるとありがたいです。

私が元気なのも太極拳のおかげですね。
頑張ります。


昨日帰りのあずさは、塩山手前で、シカにぶつかり、10分停車。
驚きました。

可哀想だけど、シカたないね。



2012年5月23日水曜日

ピアノレッスン

楽譜を正確に読むことの難しさと自分のテクニックの未熟さを毎回感じる
レッスンです。

私が読み取れなかったことを教えていただきます。

遺作ノクターンに出てくる沢山のトリル。
トリルもはじめの音を強調させるようにアクセントがついていてそこからデクレッシャント
させて音を小さくしたり、
逆に、小さな音で入ってだんだんクレッシェントさせて、音を大きくしたり、
左手の音とトリルの音を揃えて入ったり。

トリルも同じに弾けば良いというわけじゃないことを教わりました。


音楽は、私は、音をハズさないことがとても重要に思っていました。
歌もそうで、音痴はマズイから音をきちんと出さないととか、
ピアノもミスタッチは、したくなくて、ミスしたくなくて、よけいに緊張したりして。。。。。

でも先生は、歌でもピアノでも一番気をつけるようにおっしゃるのは、
音の強弱です。

はじめから、Pで弾かなくちゃいけないところを、確かに譜読みの練習だからとFという大きな音で
練習していたら、癖がついちゃって、実際にピアノで弾こうと思っても、なかなか難しかったり
します。

曲を弾き始めのころ、「そこはフォルテよとか、ピアノで小さな音で弾いて」と言われると
心の中では、「まだ譜読みなんだから、それどころではないんです。」と思っている。

でも練習してだんだん弾けるようになると、「ああ、はじめっから先生がおっしゃったことなんだよね~~。」
とあとから反省しながら弾いています。

ともかく素直が一番だと、毎回レッスンのたびに思う私です。

今週末、リハーサルで暗譜で弾かなくちゃならない。
左手が、イマイチ暗譜出来てない。

昨日、左手だけの暗譜で弾いてみた。
右は口で歌う。

ヤバイ弾けない。

さて、今日は、このあと東京に行き、会社のことで銀行さんだけじゃなく集まり打ち合わせ、三姉妹そろいます。
久しぶりの三姉妹そろうと、ついつい関係ない話をしちゃう。
無駄口聞かないようおとなしくしていようと思います。




2012年5月22日火曜日

アルキミスト

ようやくアルキミストというオールドローズのつる薔薇が咲き始めました。
昨年秋に植えたので、まだ大きく育っていませんが、来年以降楽しみです。

大輪のハズがまだ中輪です。



今年の冬には、もう少し枝も増えてくるでしょう。

YMK広場にshowajinさんが画像を載せてくれました。
よく撮れています。是非見て下さいね。


2012年5月21日月曜日

声楽レッスン

昨日の声楽レッスンは、自分の欠点がとても理解できたレッスンでした。
何しろ発声が後ろ後ろの方向に行き、ドイツ語発声になりがちです。

ようやくこれは、ドイツ語発声だと頭で理解してきました。

イタリア語の発声は、前に出さないといけない。
喉を開けるのが私は苦手だと思っていました。

先生が人間の本能で鼻毛もないため、喉は開かないようにしているものだと
伺って、喉を開くということは、意識的に開くものだとわかりました。

日本語のお~~の発声は、割と喉を開くので、発声練習の時には、
お~~♪でおこないました。

舌は、下の歯につけておこないます。

人によって、癖があるので、その癖を見抜くのが得意な先生だと
思います。

私は、どうしても後ろから声を出し、喉をしめて歌いがちです。
リラックスして喉を開けない。

先生の魔法で何とか緊張をとっていただけたような気がしました。
新井咲子先生は、パワフルでこちらに体力がないと辛いレッスンですが、
最大限の力を引き出す能力の高い先生であることは、間違いないと思います。

自分が少々疲れているとレッスンに前向きになれませんが、
声楽は、身体が楽器なので、仕方がない。
ここのところ太極拳ばかりやっていたためか、身体がパワフルで、元気いっぱいに
なってきたせいか、先生のレッスンに嫌気がさした冬の時期を超えたら、
またやる気が出てきました。

体調が影響するのが声楽ですかねえ。

今までより良い声が出せるようになり、自分で少し今回は、良くなったとわかりました。

今日は、友人Mさんの偲ぶ会を我が家でおこない、SさんとBさんが遊びに来てくれます。
昼ご飯、何にしようか?と実に今頃考えている私です。( 一一)

昨年この時期にMさんに遊びに来ていただけたことが、良い想い出です。
亡くなる前に私に会いたいとおっしゃっていただいたMさん。
喫茶店を経営されていた時のお元気な姿。
山梨に来たばかりの私を可愛がって下さいました。
良い想い出です。



2012年5月20日日曜日

テントウムシ 薔薇モーツァルト

散歩して見に来てくれた方が、アブラムシがいないようだけど、
消毒が大変でしょうね。と言う。

それが、手で取る以外は、糠をまいたぐらいです。

よく見てみると、昨年よりさらにテントウ虫が増えて、もうすぐ咲く
モーツァルトという薔薇には、花の束1つに1匹のテントウ虫が、とまっていますいます。

お~~昨年は、まだ少しだったのに、無農薬を続けるということは、こういうことかと
感動の今朝の庭でした。

(^。^)

モーツァルト咲いたらUPします。あと1週間ぐらいかなあ。

渡辺プロダクションオーディション

渡辺プロダクションオーディションに通過していた次男が、
合格してしまいました。

喜んで良いのか、少々複雑な気分です。

大学2年生、大学は卒業してもらわなくちゃ困ると、夜間の渡辺スクールに通わせようかと
思っています。

私のピアノの先生にピアノを習っていて、ピアノを卒業させていただき、
声楽の先生には、高校生のころから歌を習っていて、
東京の先生なので、大学に行ってからも続けて習っていた。

歌のオーディションに出るというから、まさか合格するとは思わなかった。
狭き門のようで、数百人受けたらしい。
その中の12人ぐらいが合格したらしいのですが、
まあスクールの授業料を払わなくちゃいけないことに・・・・


親としては、まあ、やるだけやってみたらと思うけど、だからって、結局、
売れるかどうかの厳しい世界で、
まあ、しっかり両立してもらいたいと思います。((+_+))

人生の、何かプラスになるでしょう。


2012年5月18日金曜日

YMK広場

YMK広場にshowajinさんが情報を載せてくれました。

皆さん見てね。

お天気が良いといいですねえ。

明日は、書き込み出来ないかも・・・
YMK広場には書き込みます。

(^。^)

シャルルドゥゴール

毎年綺麗に咲いてくれるシャルルドゥゴール、香りがとても好き。

薔薇の香りも色々、香りを楽しめるのも薔薇の良いところですね。
香りがする薔薇がおおいいかも。ほとんど香りがない薔薇もありますが・・・




アマガエル

我が家の庭の番人アマガエルくん。

ちょこっと見ても、5匹はいます。庭で冬眠して出てくるみたい。
近くが田んぼなので、水路もあるし、いつのまにか、植物が増えるとともに、
アマガエルくんも増えてきた。

何でも虫を食べてもらいたい。
トカゲくんもいるけど、携帯では動きが早くてなかなか撮れない。



そのアマガエルくんの顔を真似して携帯で撮ってみました。私の顔も爬虫類に近いかもしれない。
なかなか似てるでしょ。


緑の服を着ればよかった。(^。^)

2012年5月17日木曜日

マヌウメイアン

この季節、自宅にも薔薇を飾ります。

マヌウメイアンとても綺麗なピンクです。




薔薇が咲き始めるとワクワクします。

この季節、通り沿いが良い香りがします。
車は徐行し、歩く人は立ち止ります。

さて、今日も大泉総合会館で太極拳です。
昨夜、山梨支部の理事会をかねて勉強会でした。

自分の健康と皆さんの健康を祈りながら、楽しく指導したいと思います。


2012年5月16日水曜日

今朝の自宅 通り沿い ソニア大輪

今朝の自宅前、通り沿いです。

左側のモーツァルトが咲くとまた雰囲気が変わりますが、これは、遅咲きです。
奥のモッコウバラ白はボチボチ咲いて、その中にカクテルが赤く色づいています。

あまりに白モッコウバラが茂りすぎたと少々反省しています。
本当にモンスターです。
そのわりに黄花より花つきがよくないのが白花です。

右後ろに、cloverさんにいただいた枝を挿し木した小花の白が咲きます。
四季咲きみたいで昨年よく咲きました。咲くのが楽しみです。
挿し木と思えないほどの成長です。


もう少し綺麗に咲きそろったら、デジカメ一眼レフ?で写します。やはり画像が違います。
今は、楽なので携帯カメラで撮影しています。このブログ表紙は昨年のデジカメです。
携帯カメラは接続も必要なく、メールでパソコンに送れるので便利なんです。
カメラ機能がよい携帯カメラにしたので、綺麗ではありますが、大きな望遠がついた
カメラには、かないません。



ソニアです。なかなか実際の色が出ないなあ。
やはり昨年のようにマメにデジカメを引っ張りださないといけないと思います。
昨年は、すでに16日で満開に近かったけど、今年は、少し遅れています。


2012年5月15日火曜日

サンスベリアの花

わお~~~~~~最近サンスベリアに花が咲くと知り、今年こそはと気合十分で、
植え替えしました。

今まで観葉植物で、花などまったく期待してなかった。
そうしたら、なんとなんとなんと、4月に植え替えたサンスベリアの2鉢から花芽が
立ち上がりました。


ひょえ~~咲いたらまた画像UPしますよ。
元気な丈夫そうな葉から花芽が出るのかと思ったら、それほどでもなさそうな、
鉢2つから花芽が出てきました。

何が良かったのか?でも花が咲きやすいマグアンプKという元肥を土に混ぜ込みました。

こりゃめでたい、花が咲くと良いことあるらしい。(^_-)-☆

どんな良いことあるかしら~~。



しかしこれ葉挿しで増えた方のサンスベリアなんです。
大元のデカイサンスベリアからは、蕾は、まだ出てないんです。
置く場所がちょっと違うんだよね。
環境かな?肥料かな?何で蕾がでないんだろう?
何で蕾が出たんだろう?

ブルーフォーユー、ゴールドバーニー、プリンセスミチコ

ブルーフォーユーも徐々に咲き始めました。
春なのに本当に今年は、色がとても綺麗に出ました。大きな木に育ってきました。


蕾も沢山あります。満開になるのが楽しみです。(^_-)-☆


ゴールドバーニーも雨の中咲いてくれました。



プリンセスミチコさんは、もう少しオレンジ色ですが、携帯カメラでイマイチ色がよく出ませんでした。
でも愛らしい表情です。


西側のクレマチスが満開になりました。毎年つるが伸びて花数も増えていきます。真ん中あたりの紫の色が実物の色でしょうか、画像では、少しブルーがかりますね。

昨日は、東京の太極拳の本部道場で、お教室があり、S先生のご指導をうけてきました。
自分の太極拳を見つめなおさせて下さいます。
指導の方法を学ぶことにつながります。
難しい内容なので、すぐに、お教室で指導する内容とは違いますが、
このように、学ぶことは、指導者として成長に欠かせない内容だと思います。

本当に東京に学びに行って良かったと思います。




2012年5月14日月曜日

新しい棚を買いました。

今日これから届きます。楽しみです。家具はなるべく増やさないでいたのですが、
買いたくなりました。

整理整頓が苦手なので、物をなるべく捨てて、整理整頓するものを減らそうと
いつも心がけていますが、やはり苦手なものは苦手らしく、
ダイエットと整理整頓は、私の永遠のテーマです。

でも女性誌が売れる内容は、収納とダイエットだと言いますから、
多くの人のテーマでもあるのかなと思います。

小さいものにも、収納する場所を作る。
などと書いてあるとなるほどとは思うんですがね~。

見えてないと存在を忘れる傾向にある。

一番苦手なのが、書類です。

実は、フェライン例会の時、その日のレジメが足りなくて、受付の私の分が、
ないことがありますが、まあねえ、私、持って帰るけど、毎回困るでしょう。
ファイルして整理されている方がフェラインには沢山いらっしゃるでしょう。

それで、まあなくても、その時お隣に見せていただいて、
だから一度も足りないと文句を言ったこともなく、
ちょうどよかったなどと思ったりしてしまう、書類整理の苦手な私です。

(^_-)-☆

2012年5月13日日曜日

薔薇 マチルダ、ブルーフォーユー、ブラスバンド

薔薇がボチボチ咲き始めました。

例年春は、色が薄く出る薔薇たちが、今年は、秋のように色鮮やかです。


ピートモス、もみがらくん炭、馬ふん、骨粉入り油かすを混ぜた土の配合が
良かったのかな?再生土には、バーミュキュライトも混ぜました。

綺麗です。





まだ全体には、少し白いモッコウバラが咲き始めたぐらいに見えます。
クレマチスが目立ちます。

西洋おだまき

赤い色の西洋おだまき、くるみさんという資生堂のご近所のお店のお庭から
一昨年いただいて、種がこぼれたりして増えています。

エキゾチックなイメージで、日本のおだまきと比べると落ち着きのない雰囲気ですが、
薔薇の根元に咲いているので、さほど違和感はありません。








2012年5月11日金曜日

明日は

午前中新宿で、太極拳の稽古があるので、ブログ書き込めませんが、
YMK広場には、書き込む予定です。

午後にモーツァルティアンフェライン例会に参加してきます。
暖かい方たちに囲まれて、とても楽しい会です。

薔薇がそろそろ咲き始めました。
日曜日に画像UPします。お楽しみに~~。

おやすみなさい

太極拳教室の生徒さん

太極拳教室の生徒さん、ありがたいことに、見学者が来たりと、少しづつ増える傾向です。
昨日、大泉にも、おじさまが参加されました。

最近入られたおじさまが友人を誘って来て下さいます。

大勢で動いた方が、さらに良い気が増します。
続けて下さると嬉しいのですが・・・・・


さて金曜日の午前のクラスも今日、新しい方が3人来て下さいます。
モナリザさんがお誘いして下さり、ありがたいです。

気にいって続けてくれると嬉しいのですが。。。


とにかく即効性があるわけではありませんが、健康にとても良い。
気が満ちて、皆さんが本来持っている、生命エネルギーが高まります。

では、これからお教室です。
新しい出会い、楽しみです。


2012年5月10日木曜日

オオジシバリ

雑草図鑑で調べたら、黄色の花のデージーだと思っていた花は、
オオジシバリという名前でした。


昨年は、ずっとイングリッシュデージーだと勘違いしてました。

多年草で、枯れずに毎年咲きます。
とても雑草とは思えない、可愛い花です。

夏雪草とアシュガ 黄花デージー 四季咲きオキザリス

夏雪草とアシュガが適当に一緒に咲いて綺麗です。
宿根草でどちらも強い。


黄色い花、田んぼの畦から昨年少しいただいてきた、宿根草のデージー。
イングリッシュデージーだと思っていたけど、イングリッシュデージーは白い花。

この名前は何でしょう?でも可憐な葉と花で好きです。

名前を調べなくちゃ。

けっこう次々咲いて可愛いんです。これもあちこち多分山梨の人には、雑草に見えるのかも
しれません。




四季咲きオキザリス。あまりにもよく咲き丈夫なため薔薇の手前に咲かせたくて、昨年どんどん増やしました綺麗です。


こんな雑な花、と馬鹿にしていた人達も、あまりに私が好きだというから、少々見なおしたらしく、
あら綺麗ね、欲しいわ~、なんて言う。
ふふふ~~ん。園芸店で売られていないけど、冬以外咲き続けるこのオキザリスそれも花が沢山咲く。私が可愛がる理由がわかったでしょう。(^。^)ハハハ


今日は、これから大泉総合会館で太極拳。午後田富カルチャーの太極拳アシスタント、
夜は、町のプールで太極拳。

こんなに太極拳をする日々になったことに自分でも驚いています。
でも目標が出来て大変有意義で幸せな日々です。

2012年5月9日水曜日

クレマチス2 ストロベリーキャンドルその他

クレマチスが、まだあります。
表の通りよりも少し色が濃いのですが、携帯カメラだとあまり良い色が出ませんでした。


 もう少し実際色が濃いです。でも綺麗でしょう。(^_-)-☆



黄色い薔薇、荒城の月というつる薔薇です。昨年テッポウ虫の被害で枯れたのですが、
挿し木を育てていて、アーチに伸びています。だんだん薔薇もあちこち咲き始めました。


モッコウバラは満開です。終わったら花が汚くなるまえに切らないと・・・・・


ストロベリーキャンドルは、秋に種をまいたのですが、昨年より色が綺麗じゃない。
でも好きなので、毎年秋に種まきしてます。


名前よくわかりませんが、原種のラナンキュラスとフロウソウです。
メチャ増えるので、花が終わるころ、適当に残して抜いてしまいます。
フロウソウはいくつかの種類をいただいて、庭のあちこちにもう少し花の大きいものもあります。
この小さな花のフロウソウも満開になるとピンクで群生すると綺麗です。
少し残して抜いても、種で毎年沢山出て来ます。

このラナンキュラスの種類は、ランナーで伸びて、増える増える。
草が生えるより良いので、増えても良いところだけ残して、そのうち少し抜きます。



2012年5月8日火曜日

クレマチス

ピアノは、日曜、月曜と練習出来なかったけど、それまでと昨夜練習したので、
まあこんなものです。

先生に細かいチェックを受けることができたので、また練習です。

さて、クレマチス、昨年友人宅の枝を挿したものが咲きました。
嬉しくてたまりません。


綺麗だとご近所の方が見に来てくれます。
本当に綺麗な色です。
私は、スズランのような花の形をしたクレマチスより、昔ながらの鉄線と呼んでいたころの
花の形が好きです。

白と紫の2色寄せ植えしているクレマチスが本当に綺麗で、綺麗ね綺麗ねと
散歩の方に言われます。

満開です。

ピアノ

今日は、ピアノのレッスンです。
午後 南アルプス市の後楽園ジムで太極拳。
夜は、町の太極拳教室です。

箱根旅行にいっていたので、練習が足りていないような気もしますが、
行く前も練習したので、まあ仕方がない。こんな日もあるさの気分です。


薔薇がボチボチ咲き始めました。
これからの季節わくわくです。

薔薇の画像写したらアップしますよ。

では、また


2012年5月7日月曜日

研修会

楊名時健康太極拳の研修会から戻りました。

箱根は、とても気持ちよく、今朝は、外で朝ごはんの前に八段錦という気功法と
24式太極拳をしました。

2日間、太極拳漬けでした。

同室の方と意気投合して、楽しい研修会を過ごせました。
どうしてこんな方とご一緒の部屋になるんだろうと思いました。
運命を感じました。

多分彼女が撮ってくれた写真をそのうちに載せることになると思います。

今日は、私の携帯で、撮ったまぶしそうに朝日に向かっている写真です。
この広場で朝の舞いを行いました。

350人でおこなう太極拳は、素晴らしい経験でした。



 楊名時先生のお写真の前で、350人で24式太極拳を行いました。


帰りに長野の方に送っていただいて、行きの1/3の時間で帰ってこれました。(^_-)-☆
BMWに載せていただきました。

東京の理事さんはじめ多くの先生がたに、よく来たねと言われ、
はじめて出会う6人の方と親しくなり、先生方が、とても可愛がって下さり、
大堀先生のお友達も喜んで下さり、朝日カルチャーのメンバーとも会えて、
S先生のお教室の方にも出会え、S先生ともお話を沢山させていただき、
幸せな2日間でした。





2012年5月6日日曜日

箱根

楊名時健康太極拳の研修旅行で、これから箱根に出発します。

山梨でただ一人参加なので、お部屋もどんな方と同室かわかりません。
でも出会いを楽しみに行ってきます。

月曜日の夜に帰ってきます。

更新は、YMK広場ね。

では、行ってきます。(^_-)-☆

2012年5月5日土曜日

無農薬で薔薇を育てるということ

農薬作りが面倒なんとなく気味悪い。
それだけの理由で、必死でテデトールを続けています。

普通の人がみたら、綺麗な葉の薔薇たちです。

毎日取り続けているため、なんとか見られる葉です。

黄色い卵を2か所発見、これが孵っていたら恐ろしいことでした。
なんてわかりにくい虫たち。
葉の模様のようにくっついている、なぜ穴があいているのか、ちょっと見てもわからない。

お隣の薔薇、オルトランが多量に鉢にまかれて、綺麗な葉。
水やりするとブクブク白い泡。

でもあのオルトラン臭い。

嫌なにおいかぎたくない。

と今日もテデトールを続けます。

2012年5月4日金曜日

ニーム

今日は、友人のお見舞いに行ってきます。

私は、ふらりと一人で行こうと思うんだけど、一緒に一緒にと言われ、
今日は、3人で行ってきます。

ふらりと順番に行った方が、本人は、絶対暇つぶしになると思うんだけどなあ~。
内臓じゃないく外科手術だから、身体は不自由だけれど、元気なんです。

とても暇だと聞いています。(^。^)
日曜日には、3時間ぐらい帰って来るらしい。

自宅は、2階だから、とても階段の上り下りは無理でしょうから、
多分1階に来て、飼っている猫にでも会ってまた病院に戻るのでしょう。


自宅トイレットペーパー、まあいいやいいやと買わなかったら、
もう予備がなくなってた。
今日は、トイレットペーパー忘れず買わなくちゃ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そろそろ薔薇の季節。
薄めたニームを根元にまこうと思います。

自然栽培を目指す人が、手にするニーム。
人や動物に害はなく、ニームという植物の実から摘出したもの。

根元にくる虫よけになります。

このニームや、微生物を元気にする竹酢を薄めたものなど
気が向くと薔薇に与えます。


2012年5月3日木曜日

高根で太極拳

今日も高根で太極拳です。
場所は、大泉総合会館です。

ゴールデンウィーク中ですが、皆さんやる気満々です。

後楽園もお休みになりませんでした。

私は、6日7日と箱根で太極拳の研修会があり、参加しますが、
あとは、予定がとくにないので、
今日は、午後もとくに何もないので、のんびり行ってきます。

ホームセンターに寄っりしようかなあ。

昨夜、YMK広場に載せた、紀文のとうふ そうめん風。
面白いですよ。一度食べてみてね。


2012年5月2日水曜日

モッコウバラ

黄色いモッコウバラが咲き始めました。
珍しくないと白しか植えてなかったのですが、2年前にそうはいっても綺麗なのと丈夫
なので、挿し木させてもらい植えたら、ずいぶん大きくなりました。

西側で環境もよくないなんてどうやらモッコウバラには関係ないようです。


右横は、いまだに砂利で、車を止めているのですが、もうちょっと何とかしたいと思いながら、
そのままです。

モッコウバラが終わるころ、薔薇が満開になります。

毎日、ちょっと外に出ると虫を取ります。
消毒しないで、虫とりしたので、この3年、だんだんと目が超えてきました。

ようするにどこに虫がいるのか、見つける能力が増しました。

太くなってから見つけるイモムシは、気持ち悪いけど、
糸のように細いイモムシは、さほど気持ち悪くありません。

葉が、ベタベタしたら、その上の葉の裏には、アブラムシがいるし、
葉の穴が、まだ新鮮な感じなら、必ず近くに小さなイモムシがいます。

飛んできて食べて飛んでいっちゃう虫もいるけれど、
小さな穴も、見落とさないことです。

被害を最小限にとどめます。

また虫の卵をずいぶん発見出来るようになり、
卵からかえる前に取ってしまいます。
卵の発見は、虫君には申し訳ないけど、ちょ~嬉しい。

黄色の卵が百個ぐらいつぶつぶしていると、気持ち悪い。

それでも、毎日沢山つかまえます。
薔薇の本数がおおいいので、虫との競争です。

だけど慣れとは恐ろしい。素手でぜんぜん平気でつぶしてる。

しかし今年の葉は、実に元気が良いです。
どの薔薇も美しい葉です。