自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2013年3月31日日曜日

忘れな草と桜草

庭の隅で忘れな草が毎年咲きます。
種でも増えると思うし、宿根なのかなと思ったりします。

夏のあまりにも蒸れた環境になると枯れるんだけど、毎年この時期に
なると咲きます。
それにあちこちの鉢に姿を現します。

忘れな草と葉をみるとわかるので、抜かないで咲いてから、
他の植物の鉢で邪魔になると抜きます。


日本桜草で昨年、高根のNさんからいただいた色の濃い桜草が、
日本桜草の中では、一番に咲き始めました。
こぼれ種で増えた忘れな草がこういうところから出て来ていて、
桜草の邪魔しています。花が終わったら抜いてしまいますが、ちょっと可愛いので、
花を楽しみます。


薔薇も蕾が出てきたものがあります。早いね~。冬と違って毎日色々な花の便りを送れるのが、
とても嬉しいです。





2013年3月30日土曜日

プリムラ黄色

今日は、久しぶりに自宅でのんびりした週末を迎えました。
それで携帯で写真を撮りました。

プリムラの黄色が咲きそろいました。


この黄色に魅せられて、毎年増やしては人に差上げています。庭にもこの黄色だけ植えています。
秋に株分けすると増えますが、夏の暑さを上手く越せると毎年増えます。


ピンクもこんな感じでとても可愛い。


はじめに咲き始めた濃いピンクがそろそろ終わります。小花のベロニカ紫色が咲き始めました。


今年のビオラの寄せ植えは、色合いが気に入っています。


庭には、この黄色のプリムラが綺麗に咲いています。
やっぱり黄色だけを庭には植えておくつもりです。ムスカリと相性が良いからです。


多肉の寄せ植え、蕾が見えてきました。葉が薔薇の花のようなので、好きなんです。
花の咲かない同じような多肉植物があります。これも花弁みたいな葉が気にいっています。

畑が少し遠いので、ネギが好きな私は、畑からネギを多めに抜いてくるとプランターに植えておきます。冬のなべ料理の時など、どんどん葉を切って食べます。でもいつのまにかまた葉が伸びてきて、実に便利です。今日は、一度全部抜いてみたら、まあ根がスゴイ。それで植えなおしました。



実は、色々な種類が混ざっています。畑を借りる前から育てているので、万能ネギの根を植えたものまで何年も育てています。


葉の色が微妙に違ったり太さが違ったり。(^^ゞ

でも、ネギが好きなので、とても便利です。
味噌汁に入れたり、薬味にしたりします。

今日は、畑で抜いたネギを茹でてヌタにしました。からし菜の菜の花も茹でました。
ネギのヌタとからし菜のおひたしと炊きたてのご飯で自分だけなら充分な晩御飯だけどねえ。



2013年3月29日金曜日

花大根

子供の頃、自宅の庭に咲いていた花大根。
懐かしいので、一昨年種を蒔きました。
昨年咲いたこぼれ種で今年も咲き始めました。

紫の花がとても綺麗です。


南側の庭だともうちょっと大きく育つかもしれないので、今年は、種を南側に蒔いてみようかな~。

(*^^)v

では、これからプールジムの太極拳です。





2013年3月28日木曜日

元気だわ~

昨日のスケジュールったらハードだったのかもしれねいんだけど、
朝、太極拳してみたけど、ちょ~~元気モリモリ調子が良い。

昨日は、高根の懐石料理教室に行きました。


15時05分のあすざに乗ろうと早めにお料理の先生宅を出て、自宅で着替えて
余裕で甲府駅に着きました。
甲府駅のパン屋さんで、コーヒーを車内持ち込みしようと買いました。あんぱんから目が離れず、
クリームの入った、ちょ~~カロリー高そうなあんぱんを買い車内でぺろりと食べました。
あのさ~こういうことやめたら痩せるよね~~。(^^ゞ
お昼にお料理沢山食べたハズなのにね~。

千葉県の市川駅近くのセレモニーホールで、伯父さんのお通夜がありました。
中の椅子に座らせていただいてから、バックの中の真珠のネックレスをするのを忘れてたことに気がついて、回りをキョロキョロ。
姉が今のうちに付けたらというので、ネックレスしました。

見ている人がいないようで良かった。(^^ゞ

仏教もいろいろあるんですね。
何って言いませんが、お寺さんがね、お経のはじめに何やら唱えながら、
菊の葉っぱに水?お酒?かわからないけどつけてね、禿げた頭の上に垂らすんです。
申し訳ないけど、笑いのツボにハマってしまい。下を向いて、苦しかった。

何であんなことするんだろう?
河童みたい。

叔父たちと姉とお通夜のあと用意していただいた、お寿司やオードブルをいただきました。
8時に会場をあとにして、帰路につきました。
9時のあずさに乗りあずさの中で爆睡して、気がついたら石和。
良かった~~松本まで行かなくて・・・・(^^ゞ

甲府駅のパーキングに向かう途中駅前の武田信玄像がライトアップ。
思わず携帯で写しました。


満開でチョ~~綺麗。恋人たちが眺めている中、喪服の私は、足早に駐車場に行き自宅に帰りました。11時半には、お風呂にゆっくり入りました。
あずさで寝たからどうかと思ったけど、布団に入ったら、朝までぐっすり。





さて、これから、また高根で太極拳です。朝、太極拳してみたけど、ちょ~~元気な感じ。
ハイテンションなブログ更新。やっぱりあの頭に垂らした姿にウケたのが、元気の元だったかもしれません。伯父さんごめんなさい。ご冥福をお祈りしています。85歳の伯父さんでした。
ずっと定年までシンガポールでお仕事してらっしゃいました。

お通夜に行って、六本木に住む、77歳で数日前に、海外でスノボーやって帰ってきたという元気な母の従兄にあったので、嬉しかった。




2013年3月27日水曜日

春蘭

春蘭が咲きました。
あまり世話もしないけど、毎年咲いてくれます。




懐石料理教室

今日は、懐石料理教室です。

二日前、母のお兄さんが亡くなったという知らせが届き、夕方6時のお通夜に行きます。

3時5分か55分の甲府発あずさで行きます。
新宿から千葉の市川駅までとても近いとはじめて知りました。
日帰りのトンボ帰りですが、東京に行き慣れているので、そんなに大変だという印象では、
ありません。

近い近い。

のんびりお料理教室で過ごせると思っていたけど、2時には先生宅を
出発しないといけません。

一緒に行く友人をまた慌てさせて申し訳ない。


まあ、私としては、55分でも大丈夫なので、
落ちついて過ごします。


2013年3月26日火曜日

雨だれ  ショパン

6月の発表会にショパンの雨だれを弾きます。

ところどころ微妙な音のタッチの悪さが気になります。
でも音楽は、流れているので、弾きなおすわけにはいかない。

はじめの音も弾いてみて、ちょっと違うんだよね~。
と練習だと何回も弾きなおしてみる。

なかなか納得した音が出せない。

クレッシェンドにしていきたいのに、さっさと音が大きくなりすぎたり、
デクレッシャンドにしたいのに、微妙に小さくなってくれない。

思うように表現したいのに技がついていかない。
まあ仕方がない。


まだ発表会まで日があるので、練習しかないのかなと思っています。

今日は、午後南アルプス市の後楽園で太極拳の指導です。
夜も太極拳。

太極拳のあとにピアノを弾くと良い音が出たりする。
不思議です。呼吸も同じ。


2013年3月25日月曜日

地域の総会


私の住んでいる地域の総会に昨日出席しました。
地域の公会堂で行われました。

男性ばっかりです。
女性もいることはいるけど、実に少数。

102人の出席者の大半は男性で、女性は、10人いたかなあ?

何年ぶりかに出席しました。

久しぶりに地域のおっちゃんたちと会いました。
お互いさまだけど、皆さん年齢を重ねているんですよね。(^。^)


今年は、私の住んでいる地域の組長という自治会の仕事が回ってきました。

山梨に来て、13年前ぐらいに一度しました。

東京じゃ考えられないぐらい驚きの地域活動です。(^^ゞ

2013年3月24日日曜日

ヒメオドリコソウ

南側のムスカリが咲いて、すみれも咲き始めました。

この季節どうしても抜きたくない野草があります。

ヒメオドリコソウです。

愛らしくとても好きな野草です。


ムスカリと仲良くこの愛らしい小さなピンクの小花を咲かせています。ムスカリは、どんどん増えるので、たまに掘り返して、空いた所に肥料を入れてまた植えなおしたりします。毎年咲くから可愛いです。分けて植えた小さな球根も2年もすると咲きだします。。


奥のヒメリュウキンカとすみれの中で、力強く可憐な花を咲かせています。
抜くのは簡単なことですが、毎年このヒメオドリコソウは、抜かない野草です。
ケシも花が終わってしばらくするまで抜きません。ケシは最終的には抜いてしまいます。
背丈が高くなるからだけど、オレンジの花をしばらく楽しみます。


2013年3月22日金曜日

ボイスケアのど飴

カンロが出している音楽大学との共同開発したのど飴を見つけ、
思わず衝動買いしました。


声を出す職業の人にも良いらしい。

音大の声楽家の教授や生徒の協力のもと開発したと書いてある。

でもどこの音大なんでしょう。(^。^)



さて、これから昭和町プールスタジオで太極拳です。(^_-)-☆

楊名時太極拳は、究極の気功法じゃないかと最近つくづく感じます。
気に充ち溢れてくる感じがします。

なるべくゆっくり動く。
気をつけることが沢山あって一つ一つ意識して動く。

ピョコンと早く動くのは、簡単です。
いつも完全に重心が移ったことを意識してから移動します。

足が辛いと思ったら、歩幅を狭くしてその時の体調に合わせて、
無理しない。

気を感じながら、ゆっくり動けるようになるととても気持ちが良いですよ~。




2013年3月21日木曜日

木ってのびのび大きく育って欲しいと思うけれど、
大きくなると自分の手におえなくなってしまう。

なので、自分の背丈より大きくしないように、とにかくのこぎりで伸びたら切っています。

植える時に考えて植えたら良かったと反省しています。

低木を植えておいたらこんなにのこぎりで切らなくても良かったと思う。
切られて可哀想な感じ。

だけど、ジョキジョキ毎年切っていて感じることは、
木って切られるとヤバイと思うらしく、すごく良く元気にさらに伸びようと
思うみたい。

太くなる幹。さらに枝が出て来て暴れる、また切るを毎年繰り返し、勢いがよくなるから、
毎年冬には、さらに昨年よりジョキジョキ切ることになる。

モクレンさん可哀想なぐらい切られているけど、
花が沢山ついたから、面白いものです。


薔薇を育てていて、毎年の剪定をするので、木を切ることに慣れてしまい、
どんどん切ることにして、梯子など使わない高さにしておきます。

山梨に来たころに、
ご近所で、庭をものすごく綺麗に手入れされていたおじさまがいたのですが、
80歳を過ぎてからだんだんと出来なくなって、見事な和風の庭園が、
草と枝が生い茂り、お化け屋敷のようになり、近所の人が心配して、
世話をやいても断られていました。

1年前ほど、植木屋さん(疑)を頼まれて、形など無視して、木を切られた。
あの見事な庭園が、丸坊主みたいな感じ。

さっぱりしたのもつかの間で、また現在は伸びて茂って来ています。
お金の困っていらっしゃらないし、お子さんもいらっしゃらないから、
毎年植木屋さんを入れて手入れされたらさぞや気持ち良いだろうにと
思うんだけど、庭に他人が入るのが嫌なのだとおっしゃって、
数年前にご近所の民生員の方が頼んだシルバーの植木屋さんを追い返してしまわれた。

広いお庭の管理、とても考えさせられました。

その方とは別の家のお隣さんは、大きな木を下から切っちゃった。

大きな木の枝がお隣の会社の社長さんの土地に出たので、
社長さんとしては、出た枝だけ切らせてねと言ったらしい。

社長さんは、全部切って欲しくなかったそうで、
日陰で良かったのに・・・とおっしゃってました。

木と仲良く暮らしたい。

本当は、のびのびとした大きい木が好きだけれど、
伸ばさないように切りながら、何となく折り合いをつけて、
暮らしています。









2013年3月20日水曜日

クリスマスローズ

クリスマスローズが咲きました。

まだいただいた苗は、花がつきません。
家にあるのは丈夫な一重のクリスマスローズです。


これは、白だけど中がえんじの色がついてる。


これは、うすいピンク。


現在の通り沿いは、プリムラとマラコイデスとビオラと金魚草の寄せ植えと右横に小さい黄色い水仙が咲いてます。


今日、大泉の生徒さんが、私の庭の花が早いのに驚いていました。標高が違いますものね。
でも不思議と福寿草は、日当たりが悪いから遅かったんです。


午後から畑に行き、半分残したジャガイモを植えて来ました。2か所にわけて植えました。
昨年植えてない場所です。だけど、一昨年植えてた場所だけど、仕方がないよね。


現在の畑はこんな感じです。全体がこんな感じです。手前は、勝手に出てきたからし菜。


玉ねぎの横にビオラが出てきました。毎年原種みたいな色のビオラがこぼれ種で出て来ます。
借りはじめのころに畑が寂しい気がしてビオラを植えたからです。(~_~メ)


ニンニクはこんな感じ。大きくなるのかな?


奥が玉ねぎで、その前がグリーンピースでサニーレタスとキャベツが交互に植えてあります。



ネギは、いつでも収穫できます。


庭のユキヤナギとモクレンは満開です。ほんとに綺麗。今年は、少しユキヤナギも花が終わったら切らないと暴れています。(^。^)

大泉で太極拳

明日は、大泉総合会館が使用できないということで、今日、太極拳をすることに
なりました。
今から行ってきます。


火曜日の後楽園の皆さんは、体調が良くなったかたも多くいて、
今では、エアロビより大好きと言って下さる方もいて、
嬉しいです。


早い動きとは、ぜんぜん違う筋肉を使います。
とても繊細な感覚です。

自分自信と向き合って、自分の身体の声と心の声を聞きます。

では、行ってきます。(^_-)-☆

2013年3月19日火曜日

サムライジャパン

日本代表サムライJapan、負けちゃってとても残念です。
プエルトリコ強かったね。

昨日畑から帰って来たら、ちょうど8回で最高の場面だったんだけど、
何しろ追加点がとれず残念でした。同点に出来ていたらね~。
(T_T)

子供の頃から野球好き。
最近ゆっくり見る機会が減っちゃったけど、たまに見てます。


男泣きの日本の選手たちの姿にとプエルトリコのお祭り騒ぎのベンチの様子。

スポーツの世界は、厳しいけど、
だから良いんだよね。


野球とサッカーどっちが好き?と聞かれたら、間違いなく野球と答える私です。


サッカーも日本代表の試合は、もちろん見ます。


スポーツ観戦好きです。

2013年3月18日月曜日

ユキヤナギとモクレンとヒメリュウキンカ

モクレンとユキヤナギとヒメリュウキンカが満開です。

モクレンは、大きくならないように、毎年のこぎりで切っています。
ユキヤナギより小さいモクレンって可哀想かな?水やりホースが写っちゃった。(~_~メ)


肥料をあげているのにのこぎりで切るからか、花が大きい気がします。一つのところに3つぐらい
蕾がついて、すごい綺麗です。それとも大きな木だと上の方で咲くから、小さい花に見えるのかな?

木は太いのに、ユキヤナギより小さく切っちゃったんです。でも切ると生育がよくなり、葉がすごい勢いで出てきて、下の植物は、日陰になっちゃうんです。

ヒメリュウキンカ、暑くなると地上は枯れます。でも毎年出て来て、毎年咲いてくれます。
少しづつ増えて来ました。


午前中、ジャガイモ半分植えてきました。少し草取りもしていたんだけど、3時間ぐらい作業していて、気がついたら、昼も過ぎてました。すごい風でしたが、いろいろ出来ました。

まだ半分植えられなかった。
里芋も友人は植えたらしい。連作になっちゃうかな?里芋も植えなくちゃ。
今年は、ジャガイモは、3キロだけ植えます。
半分しか植えられなかった。
またあと半分早く植えなくちゃ。

機械使ってないから、少しづつの作業です。
でも慌てなくて大丈夫。
植物は、怒らないし・・・(^_-)-☆


グレープフルーツ用ナイフ

グレープフルーツ大好きなので、良く食べています。

血圧を下げるような薬を飲んでいらっしゃる方は、グレープフルーツは、
食べてはいけない食べ物らしいですね。
好きなのに食べられない方ごめんなさい。


このグレープフルーツを食べやすくするために、アメリカ製のナイフを使っています。

実家で父が使っていたものを、父が元気な時にもらってきてしまいました。
実家には、まだもう1本ありました。
父が若いころに買ったようなので、このナイフは、何十年も使っているのかも
しれません。考えてみるととても丈夫なナイフです。
それに切れ味が変わりません。
さすがに最近少し切れなくなったかもしれないけど、テクニック?でとくに問題なく
使っています。(^_-)-☆




先が曲がっていて、歯がぎざぎざしています。これで半分に切ったグレープフルーツの
中心をまず丸くくりぬきます。

そうして、ひと房づつ食べやすいようにぐるっと回りを一周させてくり抜いておいて、
器に半分に切ったグレープフルーツを載せて、普通のスプーンを添えます。

食べるときは、楽ちんです。
スプーンで一房づつすくえます。

祖父もグレープフルーツが好きで、私の覚えている子供の頃には、毎朝、グレープフルーツと
オートミールをふやかして牛乳とお砂糖を入れたものとオムレツを食べて、
当時からコーヒーメーカーでドリップコーヒーを飲んでいました。

ドイツに留学したこともある祖父でしたから、ハイカラな朝食を食べていました。
電気製品が大好きで、発売当初のコーヒーメーカーや
電子レンジなど買っていたと思います。




2013年3月17日日曜日

ガーデニング友達

ガーデニング友達が、朝電話してくれました。
時間があったら会いましょうという電話でした。

ブログ更新どころじゃなくなりました。

早々家に来てもらいました。
庭を見て、二人でランチを食べに行き、
お花屋さんを見て、彼女の家に遊びに行き、お花を見せてもらいました。


お互いにお互いの花を褒めあって、花が育てるkとおが好きな仲間は、
良いですね。


彼女は、ガーベラにハマっていて、すごく元気に沢山の花が立ちあがって
綺麗でした。
昨年秋に私があげたプリムラもすごく綺麗に咲かせていて、嬉しかった。

ベランダで育てて、地がないけど、これだけの花を育てられるんだと
毎回感心して見ています。


お互いに得意な花の分野が少し違い、それがまた面白い。

春ですね。
庭のユキヤナギ満開です。
モクレンも綺麗に咲き始めました。
大きくしないでジョキジョキ丈を切ってしまうモクレンだけど、
花が今年は沢山つきました。



2013年3月15日金曜日

モーツアルティアンフェライン例会

明日は、モーツアルティアンフェラインの例会です。

朝から出かけてしまいブログ更新できません。

下山静香さんというピアニストのコンサートです。
とても素敵なピアニストさんです。楽しみにしています。

フェラインの会員だけじゃなく一般の方も来ていただけます。

では、また。


薔薇

薔薇が元気に芽吹いて来ました。
毎日様子を見るのが楽しみです。

挿し木を頼まれた、昨年の薔薇も元気に芽が出ています。
挿し木をすると元々元気な性質なのか、とても弱い性質なのかあきらかです。

市販のノイバラに接ぎ木された苗は、それなりに丈夫なわけです。


大事に育てていれば、徐々に大きくなります。


どうやって育てているの?肥料は?と聞かれます。

薔薇は、肥料が好きだと言われるけれど、化学肥料には弱い。
有機肥料も元肥とお礼肥だけで、あとは、たまに液肥をやります。

無理して四季咲きだからと何回も咲かせないで、冬以外は、
強い剪定はさけた方が、丈夫に育ちます。

とくに夏場は、蕾は、蕾だけ手で取ってしまう方が良さそうです。


植物は、やはり水やりが基本です。

乾燥させ過ぎたら、どんな植物でも枯れます。
じゃぶじゃぶと水につけておくのも、根が呼吸できません。

寒肥をしっかり与え剪定さえすれば薔薇は、綺麗に驚くほど沢山の花をつけて
くれます。

5月は、薔薇の美しい季節ですね。
待ち遠しいです。

2013年3月14日木曜日

天気

天気予報を見ているようで、私、頭の中を通りすぎちゃうみたいで、
雨降るとか暑くなるとか見過ごして、暑い日に暖かい服装で暑くて大変だったり、
寒いのに薄着で寒かったり、あんまりいろいろ考えて生きてないみたい。


昨日はさ~~、キャベツとサニーレタスとグリーンピースの苗を
植えて来たんだけど、夕方から雨が降ってきて、お~~~~
最高の植えるタイミングに植えちゃったと嬉しかったわ~~。


水やりはしてきたけど、天気が続いたら、今日も午後、水あげなくちゃいけないと
思っていたので、やった~~と一人昨夜の雨を喜んだ私でした。

では、大泉に行ってきます。


2013年3月13日水曜日

ふきのとう

畑に行きました。3年目にして沢山の収穫が出来ました。
ふきのとうで自分で作った味噌を使ったふき味噌が、
大好物です。

キャベツとサニーレタスとグリーンピースの苗を植えて来ました。
カラスが、昨年のキャベツをつついて食べていて、
しばらくしなかったのに、よほど餌がないんだなあ~と思い、
つついたキャベツとブロッコリーはあきらめています。
数がそんなに多くはありません。

でもキャベツは、茎が丈夫なので、また再生するでしょう。


そんなわけで今日植えた、キャベツとサニーレタスとグリーンピースには、
オレンジの釣り糸を園芸用の支柱に結んできました。

もうちっとやらないと効果がないかも・・・・(^^ゞ




友人があちこち蒔いてくれた~からし菜の菜の花を収穫させてもらってきました。
この時期の菜の花はみんな何でも大好き。美味しいよね。

洗車

自分で洗車するなんてマメなことしません。
だいたい傷など心配ない車ですから。(^_-)-☆

すごく車が汚れていて、洗車したいと思いましたが、
ピアノに行く前に早めに家を出たけれど、2件のガソリンスタンドは、
洗車しようとする長い車の列でした。

ピアノに遅刻しちゃうので、あきらめました。

ピアノの帰りもガソリンスタンドを見たら、また長い列。
5台以上待ってる感じでした。


後楽園の太極拳前も長い列。

あきらめて、どうしようかな?と思ったけど、後楽園の太極拳の帰りに5台の列の後ろに並びました。

またすぐ黄砂などで汚れるかもと思ったので、
ワックス洗車だけの600円ですませました。
ただの400円洗車というのがありました。
何とか加工してある人は、400円洗車だけでも良いのでしょうねえ。
なんという加工だったっけ?ピカピカが長続きするのがあるでしょう。
興味ないから覚えてないや。(~_~メ)




子供のころ、父の車で洗車する時、出来れば中に乗ったままで、
このブラシの回る中にいて、ドキドキしながら見ていたかった。

面白いよね~~。車が動いてないのに、動いているような気がするしねえ。

今では、自分でお金を払うと前進して車の中にいることが出来るでしょう。
楽しくてさ~~。
ワクワクするのは、私だけかなあ?

上手く出来ているよね~。


自分で洗う気がなくてね。
こんな2分~4分で車が綺麗になっちゃうすぐれた機械だよね。
昔からあるけど、楽しいんだよね。


みんなそんな洗車にワクワクしないのかなあ~。(^。^)
何回洗車しても嬉しい私は、変かなあ。





2013年3月12日火曜日

春物

春物を出してなかったので、朝、着るものに困りますが、
まだ寒いような・・・まあそう焦らなくても。。
でもファーがついたカーディガンなどさすがに着れません。


今日は、これからピアノのレッスンです。

このように弾きたいという雰囲気が少し出てきました。

曲の中にフォルテシモ、フォルテ、ピアノと音の強弱記号が書いてあります。

はじめのフォルテシモと後から出てくるフォルテシモは、同じ強さで弾くのも
何だかつまらないというか、変な感じがします。
なので、1回目は、あまり気持ちを入れないでさらりと、2回目は、興奮した強い感じで
弾きたいです。

では、また

2013年3月11日月曜日

強風でしたねえ。

もうすぐ5万カウントですねえ。
多くの皆さんに見ていただいていて、嬉しいです。

毎日見ていただいている方もいらっしゃると伺います。
日々の出来事にお付き合いいただき
ありがとうございます。


すっかり気分が春で、いつもタイツを履いていたのに、
ストッキングにして春物を着て、ふわふわ薄手の洋服を着て、
過ごしていたら、さすがに鈍い私も、気がついて、何だか寒い。

慌てて、厚手の靴下を履いてみた。

パーカーをはおり、朝のゴミ出しに歩いて行ったら、
こりゃ寒い。

何だ!今日、風が冷たくて寒いじゃない。
春物を脱ぐのも面倒だしな~。

厚手の上着出かける時に考えよう。


昨日は、姉が武田神社に行ったことがないというから、出かけたら、
どんどん怪しい天気になり、着いた時には、少しの雨と強風で、傘などさすような
感じじゃない。雨があまり降ってないから、とにかく慌てて、参拝して急いで車で
帰って来ました。

風がすごくて、運転していても、発泡スチロールの箱や段ボールが空中を舞っていて、
怖かった。

東京は、もっとすごかったらしいと姉が友人の携帯メールを見て
教えてくれたけど、皆さん大丈夫でしたか?

2013年3月10日日曜日

福寿草

オレンジが先に咲いて、昨日から黄色の福寿草が咲き始めました。



暖かい1日でしたね。

昨日は、娘の七回忌でした。
他のことは、どんなことも時間が解決してくれますが、娘の事だけは、時間が解決
してくれません。

お経のあと、少し泣けました。

そんな気持ちが自分の中にあるから、元気な明るい自分がいるのだと思う。

陰と陽で人間バランスがあるのかな?調和がとれるのかなと思います。

親の死は、ちゃんと時間が解決して、懐かしく楽しく話が出来るけど、
娘のことは、想い出が、今でもなお語れません。

息子も誰一人、娘の話をしません。


淡々と過ごした昨日の七回忌。
仕方がないです。
まあ娘もわかってくれているでしょう。





2013年3月8日金曜日

プリムラ

プリムラは、夏越しが大変ということを聞きますが、
我が家は、日陰が多いので、毎年夏越しして増えていきます。


咲き揃いはじめて綺麗です。
ガーデンプリムラアラカルトという種類で、耐寒性があり強いです。
毎年株わけでどんどん増えます。
一年目は、1株だったのですが、3年目で友人にあげてもこれだけ増えました。


ガーデンプリムラアラカルトの薄いピンクです。他に黄色があります。
とても綺麗ですが、まだ黄色が咲きません。




シネンシスというプリムラ別名 雪桜です。夏越しが難しく、1年草扱いのようですが、
種で増やして、友人にあげたりしました。今は、二鉢なので、今年また種で増やそうと思います。
これは、マラコイデスのように種で増やすタイプです。多年草だけれど、あまり高温加湿が続くと枯れます。
 梅雨に入ると朝日だけの軒下で水をあまりあげないようにしながら育てます。
水が欲しそうにしたらあげます。


2013年3月7日木曜日

花粉

今日も花粉が一杯らしい。
花粉症の方は、すぐわかるんだってね。
辛いそうですね。

白樺花粉と言われてから2年前から治っちゃったし、
風が吹くと片目から涙が出たりするけど、花粉とは関係あるのかな?
アレルギーだとは言われたけど、困るほどでもないし、

ハウスダストもあると言われていたけど、掃除のとき、
たまにくしゃみが出るけど、
まあそんな感じ。


何でもかんでも太極拳のおかげで元気だと言っておきます。
ハハハ(*^^)v


では、今日も太極拳です。これから大泉総合会館に行ってきます。

2013年3月6日水曜日

春ですね~

今日は、とても暖かくなるらしい。
朝が、まだ寒いから、沢山着ちゃった。
昼にどんどん脱いでいくことになりそう。


母がアルツハイマーだったので、何となく遺伝するんじゃないかと
心配もあったけど、朝一で遺伝は大丈夫というので、安心しました。

だけど性格的には、私は、大丈夫かなと思います。

でもまあ人生何がおこるかわからないから、いつでもその日が一番
大切に過ごしたいと思い生活しようと思います。


今日は、ガーデニングです。
嬉しい~~~。


2013年3月5日火曜日

議会モニター

昭和町の議会モニターに地域の中で選ばれているので、
今日は、午前中ピアノのレッスンは、お休みなので、
議会の傍聴に行ってきます。


町の議員の方にお願いされて、断れずお受けしただけで、
ほとんど興味がありませんでしたが、
前回傍聴して、知ることの良さを学びました。


興味は、今でもほどんどなくて、ただ引き受けた責任感だけで行きますが、
せっかく時間を使うので、何か自分で持ち帰りたいと思います。

役場の2階の議会会場は、なかなか素敵な部屋で、
音の響きの素晴らしい部屋です。

良い気が満ちる建物で、見るたびに、議会だけで使うのは、
もったいないと感じます。
ピアノを置いてくれたら良いのにと思います。
合唱の発表会など傍聴席に観客が入り、小さい規模のコンサート会場と
しては、最高です。(^_-)-☆

朗読の会などもすごく良さそう。
椅子が移動式だったら、さらに良いのにね~~。

などぜんぜん別のことを考えます。

2013年3月4日月曜日

春らしくなってきました

庭のチューリップも丈が伸びてきたし、クリスマスローズも蕾が見えるようになり、
あちこち落葉していた、木も芽が目立ってきて、
嬉しいです。

春めいてきました。
気温がまだ低く寒さも感じますが、気分はウキウキです。

植物を見ていると飽きることがありません。

さて、今日は、神田道場で稽古があります。
月1回の稽古です。

その前に予定も入れて、早めに出発します。

春の画像は、また近日中にUPします。
5月の薔薇の季節が待ち遠しいです。

2013年3月3日日曜日

朝日カルチャー楊名時太極拳

昨日は、朝日カルチャーの太極拳に行ってきました。
慧先生は、お休みでしたが、代わりに指導して下さる師範のH先生の
指導方法が、またとても勉強になります。


昨日は、自分の太極拳に集中して、24式舞う中で、上手く表現出来なかったところ
もありますが、重心移動がわかっていたつもりが、最近10年してようやく、
今までの重心移動が甘かったとわかってきて、
16式17式の筋力を使わず軽々しく楽な移動のヒントがつかめた気がしています。

夜に自宅で、何回も16式17式の部分稽古。やっぱりこれだ!と思い、24式後半を舞ってみました。


体管が出来てくると実に楽になって、筋力を使わずに上下動もなく移動できるように
なるものだと感じて、とにかく自分の太極拳を調心、調息、調身、で舞えるように、
稽古していきたいと思います。


体管が出来ていないと、どうしても他の筋肉で無理やり身体を移動してしまいます。

それも他の筋肉を使っているとは自分では気がつけずに移動します。

自分でそのことに気がつけないのが太極拳の難しいところです。

自分の身体の声に耳をすまさないといけない。

その感覚は、まるで肌に虫がとまったことに気づくようなとても繊細な感覚です。


と偉そうにわかったようなことを書いていますが、本当に私がそのことに
気がつけているかも、今ではまだわからない。

年月が必要なのが太極拳です。

皆さんと舞うと、その速度が速かったりします。
でもだからって、合わせないのもいけない。

お互いに歩み寄りながら、ある程度の速度の中で、そんな繊細な感覚を
つかみたいと思いながら動いています。


2013年3月1日金曜日

オレンジの福寿草

昨日出かける時は、日陰でまだ咲いてなかった高根のNさんから昨年いただいた、
オレンジの福寿草が、帰って来たらパッと咲いていて思わず写真を撮りました。
まだ咲いていないのは、黄色で、こちらは、蕾も沢山出ています。


脇の方を見るとまだオレンジも咲きそうです。
一日一日春のおとずれを感じて楽しいです。


黄色の花が咲くと、花弁の違いがわかると思います。
まだ画像をUPしますね。


プリムラのピンクも通り沿いにボチボチ並べはじめたので、散歩の方も少し楽しめると
思います。

これから昭和町プールのスタジオで太極拳です。