自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2016年6月30日木曜日

ジャム

Hさんからジャムをいただいた。
いつもいただくジャムは、色が綺麗。夏みかんは珍しい。
 
 
ミルクゼリーを甘くし過ぎないで載せてもとても綺麗。
 
お客さんが来るときに、デザートに添えて出したい。

2016年6月29日水曜日

家仕事

家事を家仕事と呼ぶ事が増えた。
心地よい暮らしを作る家仕事などの本が出版されたり、
主婦の仕事は、休みがない。

太極拳を教えにあちこち行くことになったけれど、
隙間時間がある仕事であることが嬉しい。

朝は私にとって体を動かすゴールデンタイム。
夜は、どうしてもだらけてくる。
ただ次の日の快適な気持ちの良い朝を迎えるためには、
何が何でも流しの食器などは綺麗に洗って寝たい。

子供の頃、夏休みの過ごし方をスケジュール表を作って、
午前中1時間宿題をする。本を読む。
プールに行く。
いろいろ予定を決めていたけれど、
そんなことと同じことを今している。

絶対にやるべきことは、洗面所を綺麗にすることトイレ掃除を
すること、朝ごはんの食器を洗ったあと、流しを重曹と洗剤で
三角コーナーや蛇口までピカピカにすることです。

ほこりは、実にやっかい。
ためると綿ぼこりが目に付いてしまうから、
朝2階は、洗濯を干した後、全部モップをかけてしまう。
階段も降りながらモップをかける。
毎日やるとほこりが少ないからとても楽で
とにかくほこりを溜めない。

丸くでも良いから1階もモップをかけてしまう。
ほんのちょっとの事だけれど、午前中出かける前に
9時や9時半までにこの一仕事してしまうと
帰って来た時、清々しい。

時間を決めないといつまでもやれない。
何もすることがない休みの日だとしても同じ時間に起きて
同じ動きをする。

そして一か所は、丁寧な家事仕事をするようにする。

買い物も買って来た時にすべて調理したり切ったりして冷蔵庫に
しまう。
途中まで調理してあるととても食事の支度が楽で時間が短縮される。

最近活躍しているのは、蓋まで透明なタッパー。
大きなものから小さいものまでとにかくすべて透明。
野菜も洗って入れておく。
人参など確かに皮をむくと表面が乾燥するけれど、
すぐ使うから、全部皮向いてビニールにくるんで入れておく。
食事の支度に実に楽。3本の人参は、朝のスムージーに
入れるので、3日以内に使いきるから。

手間と思う事を一つ一つ時間を短縮出来る事は、
何かと考えるのが気に入っている。

嫌な事は、すぐやる。

心がとても穏やかで快適でいられる。
心に引っかかってやらなくちゃやらなくちゃと思うと
とても疲れるから。

日々の流れを同じにしておくと
結局身体が楽でいられる。

よっこらしょ!やらなくちゃと気合を入れるほど頑張る
家仕事を一つでも減らしたい。




2016年6月28日火曜日

ブラックベリー

今年も友人の庭のブラックベリーをいただきました。
甘酸っぱく、そのまま食べても美味しいんだけれど、
日持ちしないから、また今年もジャムにしました。

煮沸した瓶に熱々のジャムを入れて、蓋して裏返して冷ます。

これで1年は十分に持つんだけど、友達におすそ分けします。


ジャムと言うよりフルーツソース。
プレーンなヨーグルトにかけて食べると美味しい。
色がとにかく綺麗。

赤じそ

友達が畑の赤じそを届けてくれたので、
梅に洗って、塩もみして梅酢でもんで色を出して入れました。

まだフルーティーな香りの梅です。
今年はよく梅酢があがっていました。

これを土用に三日三晩干して瓶に入れて保存します。

今自宅で食べているのは、2014年の梅です。
2012年に70キロ漬けて2013年は漬けなかったことを
少し後悔しています。

やはり毎年漬けておけばよかった。
2012年の梅は、ひと瓶取ってあります。

姉たちは、市販の甘い梅ではなく、やはりこの梅じゃなくちゃ嫌だと
言うので、姉に送ります。

お味噌でも何でも数キロ漬けると言う方がいるけれど、
20キロ漬けると上手に出来るように思います。
まあ山梨だから出来る事ですが。。。

お互いの梅や味噌の重量が、重しだけじゃなくて、
何か良い作用をすると思う。

あとはハンドパワーですかね。(笑)
糠漬けを毎朝混ぜていて、ようやくお婆ちゃんが混ぜていた手に
近づいたような気がする。

2016年6月27日月曜日

野菜

近所の畑の野菜がとれ始めました。


なすとしし唐辛子、炒めて食べます。

2016年6月24日金曜日

ふき

昨日、採れたてたてのふきをいただき、早々まな板の上で
塩すりして茹で皮をむいてタッパーに水を入れて冷蔵庫に入れました。
4日ぐらい持ちます。

煮たり、いろいろな料理に使いたい。

お勧めで教わったのが酢飯にきざんで入れるというもの。

美味しそう。

2016年6月23日木曜日

らっきょう

今年もラッキョウ漬けました。
6時間かかり、昨日は、痩せたと言われました。(笑)

 
一昨日から、お酢の調合などいろいろやってまして、なぜかいつの間にか気が付いたら台所の三角コーナーが行方不明になりました。
 
ラッキョウの茎や皮といっしょに無意識にゴミとして捨てたらしい。
昨夜ゴミ置き場にゴミはまとめて出しましたから、
その中に・・・・
 
でも今更100円ショップの三角コーナーを探すのもなあと
いつから無くなったか不明だけれど、
あれ?どこいった?
今日100円ショップで新しいものを購入します。
 
 

2016年6月22日水曜日

好きだったゼラニウムを手放しました。
友人にすべてあげてしまいました。

彼女の家の環境がゼラニウムに素晴らしく合っている。
見に行くたびに、植物の幸せは、環境に合った場所で育てて
あげられる事だと思うようになりました。

植物が大好きでどんどん種類が増えてきたけれど、
今ある好きな植物を大切に育てることも大事だなと
思うようになりました。

植物の断捨離ですね。

何が好きか、そういえば好きな物シリーズが途中ですが、
あの好きな物シリーズがとても好きと言う人やどうでも良いと
思う人などいろいろいらっしゃったけれど、
自分の中では、何が好きかという事を常に問いかけて
きました。

好きって物が意識出来ると、毎日幸せ感が増します。
好きだと思って使うものには、愛着が沸いて、
嬉しい気分になる。

どうでも良い物は捨ててしまった。
後悔したものは、一つもありません。

でもまた増えてしまったりする。
また捨ててを繰り返し。
CDやDVD、本などきちんと管理しておかないと
何を持っているのかわかるようにしておきたい。

2016年6月21日火曜日

料理教室

昨日お料理教室に行ってきました。

おから寿司は、いまいちで、作らないだろうな~。
特別丁寧な作り方をした、おみそ汁も普通に作って良いんじゃないと
思いました。

 
アボガド入りサラダは、美味しかった。

2016年6月20日月曜日

ピザ

昨日伺ったお嬢さんのご主人が、ピザを焼いてくれました。

自分のトッピングで生地も自分で伸ばしました。
友人たちはじめてのピザ生地伸ばしだと言うので、
そうなのか~体験型も良いものねと思いました。

パン生地とか一次発酵までしてパンを成形を手伝わせようか
などと自宅に来てもらった時のイメージが膨らみましたが、
時間がないとねえ。

外の窯で焼くピザは、焼き加減も丁度良く美味しかった。
ご主人がずっと外で焼いて下さって、暑かっただろうな~。
ありがとうございました。

お嬢さん宅の何時も自然体のお呼ばれに感心しています。
お嬢さんに写真を写していただきました。
目が泳いでどこ見てるかわかんない。

 
 
お庭をご主人の案内で見せていただきました。種は、11月まで
乾かさないように、お茶パックに品番が書いて砂石のような中に
埋めてあり、水やりが欠かせないそうです。
 
1年目、昨年11月の苗が沢山芽が出ていました。
そして2年目の株、来年の花がどんな品種に交配されたか、
楽しみな株。
 
そして3年目の花がついた株。今年は、望み通り、濃いブルー系の
ご主人が大好きな花が多く咲き、ダブルや八重咲きと言うには、
花弁が多いいポンポンダリアのような花や可憐な縁取りがピンクの白など
多くの花が咲いたようで、1000円~2000円ぐらいで庭先で販売もされたようです。
 
大切な親苗は、玄関前の特等席、大切な苗があちこち品番が記入されて並んでいます。
 
何本のクリスマスローズがあるのかわからないほど。
 
それから13種類のイチジクを鉢に植えて栽培されていて、
糖度が40パーセント近い品種もあるそうです。
 
以前お邪魔した時は、ご主人の中では、ブルーベリーがブームだったのですが、今は、イチジク栽培がブームのようでブルーベリーは庭のあちこちに置かれていました。


あらためて男性がガーデニングにハマるとこんな事になるんだなと
毎回驚きと感動をいただいて帰ります。
庭植えにしてしまおうと思ったというクリスマスローズの苗を2鉢
いただいてきました。

私が花の時期、全部葉を切ってしまうけれど良いかと聞いたら
それでよいとの事、土の中に微生物と馬糞堆肥を入れている
と言ったら、それも良いと言っていただき、クリスマスローズの
育て方が間違ってなかったと嬉しかった。

東京から来たOさんが小布施のマロンアイスクリームをお土産に
下さって、これまた美味しかった。

漬物でも持っていけばよかったなと思いました。
頼まれた梅干しをお土産に持っていきました。

2016年6月19日日曜日

お墓参り

今日は、お世話になった太極拳のO 先生の
お墓参りをかねてお嬢さんのご主人の
手作りピザをご馳走になりに、
東京からくるお仲間と、一緒に行って来ます。

ご縁とは不思議なもので、お嬢さんがご自宅で偲ぶ会を開いて下さったご縁で、
東京の仲間と知り合い、毎年の山梨の研修会にも来ていただいています。

クリスマスローズの新種を種の交配までして作り上げ、クリスマスローズに惚れ込んじゃったご主人は、
時期になるとクリスマスローズを販売されて、
趣味がすごいことになっている。

ネットで見るとクリスマスローズの奧の深さがわかります。八重咲きで、花の色が珍しいと高額で取引される。

花にいろいろな花粉が着かないよう、ダブルとダブルの花粉を筆で受粉させたら、お茶パックでくるんで、
出来た種は、乾かさないように、ずっとカビが生えないように脱脂綿でぬらしておき、
11月種まき、1月の発芽まで土を乾かさないように、
寒さを越えて芽をだす。
3年苗を育成して、はじめて、どんな花が咲くのかわかる。

花が咲いても珍しい花になるとは限らない。

3年もの間に、ロマンを思い描いて育てる。

気が長く、繊細でないと出来ない。
家も開けられないんじゃないかな?

男性が、こういうことにハマるとすごいんだねと
感心してしまう。

不謹慎だけれど、O 先生が危篤になりその枕元で、
クリスマスローズのロマンチックな話やガーデニングの話に花が咲き、H ちゃんお嬢さんは、
気を悪くしたかもしれないけれど、きっとO 先生も
楽しく話を聞いていたのではと思う。

O 先生のご自慢のお婿さんで、婿の庭がと
良くお話しされていました。


2016年6月18日土曜日

年下😵

昨夜の教室のあと、温泉で私を若いと言ってくれた人、60代の人かと思ったらまさかの私の5歳年下😵。
40代の人だった。
あまりの事で、思わず太極拳してくださいと言ってしまった。

年齢ってなんだろう?
個人差がありますね。

少なくとも遅く動かす筋肉を鍛え、体幹が出来てくると若くなると思う。


2016年6月17日金曜日

梅仕事

梅を一つ一つヘタを取る作業を夜な夜な終了して、
一晩水につけざるにあげて
塩漬けにしました。

友人の畑で安く買わせていただき、毎年20キロの梅を漬けています。

祖母が漬けていた事を思い出して、山梨に来てから毎年漬けています。
昔ながらの塩の分量なので、常温で置いておいても、
10年でも腐る事はありません。

2年3年たつと塩が良い加減になり、市販の甘い甘味料が入った
梅干しじゃなくて、食べなれた自分で漬けた梅が一番美味しい。

今2014年に漬けた梅を食べています。
先日姉にも送りました。
姉2人もこの昔ながらの梅がお気に入りです。

子供の頃の舌の記憶って大きいですね。
何でも食べられるのは、おばあちゃん子で蕗の薹を一緒に採ったり
山椒の花や実を積んで炊けるのを、待ってごはんに載せて食べたり、
だしをとった昆布を刻んでおかかと煮てくれたり、
糠漬けを頼まれて漬けたりして、どうしてもっと沢山きゅうりを漬けて
くれないのだろうと思うほど大好きでした。

朝の日課は、糠漬けをかき混ぜて、野菜を
漬ける。糠は、この時期一番山梨では
ベストな時期で、常温で朝夕かき混ぜる。朝漬けて夕方出せば丁度良い。カブ一個、きゅうり半分、人参1/4、キャベツ1枚とか少しだけづついろんな野菜を入れる。小松菜も大根もお勧め。

茄子は、色が変わりにくいように夏にぬか床を冷蔵庫の野菜室に入れてから漬けると良い。

でも糠漬け漬けている人、ほんとに少ない。
手間がかかるから、生活の一部にしないと
それに匂いや手を突っ込むのも嫌な人がいるらしい。
せっけんで洗ってもしばらく手が糠の匂いだものね。

朝は、だいたい6時前に起きて活動をはじめます。
早いと5時。
朝は仕事がはかどります。

生徒さんにサンスベリユの鉢1鉢差し上げたら、お家に可愛く飾ってくれた。こんな大きなものは見たことがないそうで、私が育てたからかな?

では、また

2016年6月16日木曜日

梅仕事

今年も梅干しを漬ける季節がきました。

梅仕事。
ヘタを取るのに時間がかかる。

空き時間にぼちぼちとっていますが、もう今日は水につけないと。。。

 とうもろこしいただきました。
毎年この時期沢山いただきます。市場には出せないものです。
実の入りが悪かったり大きく育たなかったり、味には変わりがなく
嬉しいいただきものです。
食べきれないと包丁ではがして冷凍にしておきます。
 
 

2016年6月15日水曜日

紫陽花

薔薇と違い花の咲いている時期が長く、
色の変化が楽しめ、大好きな花の一つ紫陽花。

鉢で育てても肥料のあげかたで毎年沢山の花を楽しめます。

夕方や夜間水をあげるのと剪定を上手にするのがコツです。

水やりは早朝などと言いますが、
私は、家のすべての植物に朝水やりはしません。
いつも夜か夕方。夕方か夜なら1日に一度で大丈夫だから。

 
蜘蛛の巣が汚かったね。これは、ご近所の紫陽花を3年前に挿し木させていただいたもの。昔ながらの青い紫陽花。咲く時期が他のにくらべて遅い。今からが見ごろ。

 
濃い紫の紫陽花。その後ろがピンクの八重のガクアジサイ。
その後ろは、4年前にいただいたピンクの紫陽花。

 
これは、ピンクの普通のガクアジサイ。玄関前には、水色のガクアジサイがあるけど、まだ咲きはじめで古い昔からある種類は、花の時期が遅いんだね。でも長く楽しめるから、適当にずれてくれて嬉しい。
ピンクのガクアジサイの後ろが隅田の花火というガクアジサイ。


ピンクの紫陽花の後ろが白のアナベル。その後ろにピンクのアナベルがあるのに写真に写らなかった。
その後ろが柏葉紫陽花。玄関前にアナベルの白が抜いたはずが
出て来て、雨で倒れたのでしばってあります。

あまりにも柏葉紫陽花が巨大になったので、
昨年挿し木しました。
今年少し小さく咲いてます。

育てていき、再来年には、おおもとの大きくなった柏葉紫陽花を
花が咲かない覚悟で小さく切りつめてしまおうかな。
花の時期1年我慢すれば良い背丈で次の年に咲くから
そうしようかなと思ったり、それか捨ててしまうか誰かに差し上げるか
昨年の挿し木が育つ2年の間に考えます。
そうやって土地がないので鉢で育てて、更新して上手に管理
していかないと、ガーデニング好きは、植物が大きくなり過ぎたり
増えすぎたりするから考えようと思っています。



2016年6月14日火曜日

剪定枝

剪定枝を片づけてくれるという奇特な方が現れ(笑)
ありがたくご厚意に甘えることにしました。

ありがとう♪

ブログに愚痴ってみるものですね。

では、では

2016年6月13日月曜日

紫陽花の季節

紫陽花の季節、玄関前には、花が日差しや雨で
傷むのをさけて、水色の花を置いています。

柏葉紫陽花やアナベルが通路をふさぐほど咲き乱れて、
あの冬の枝と固い芽だけだった姿が嘘のようです。

 
左の紫の八重のガクアジサイは、ご近所の
くるみという資生堂のお店の奥さんが挿し木して持ってきてくれました。
 
黄緑色で咲いた紫陽花がだんだんピンク色になってきました。
昨年私が捨てられているような紫陽花をホームセンターで買った時に
グリーンだったのは、また色が移り変わるためだったんですね。
このあとまたグリーンになるんだろうな。面白いな。
いただいた八重の水色の紫陽花は、だんだん黄緑いろになって
これがまた楽しい。
 
紫陽花だけで15鉢ぐらいになって、通路も見事です。
 
私の夕方から夜の日課が水やりです。
帰りが遅くなると夜の11時ごろにジャブジャブと
水やりしています。
 
薔薇も鉢が多いので、表面が乾くと水やりです。
 
花を見ていると愛らしいから、ほっとけない。
 
今日の雨で通路の紫陽花は、頭が重くてみんな下を向いてしまった。
また晴れたら写真撮ります。
 
 

2016年6月12日日曜日

ミュージックコアミユキの発表会でした。

ショパン7番ワルツを弾きました。
随分練習しましたが、ピアニストのようにテンポがあげられないので、響かせたい音を丁寧に弾きました。ピアノ教室の皆さんに誉めていただきました。
友人が写真を写してくれました。


2016年6月11日土曜日

端末機

端末機からの投稿です。
以前は、パソコン開かないと投稿出来なかったけど、
便利になりました。移動中です。
午前中、慧先生の教室に出てから、
モーツァルティアンフェラインの例会に参加します。

好奇心をくすぐるような楽しい例会が続きます。
10年前には、まったく興味ない世界でした。
人間って不思議だなあ🎵


2016年6月10日金曜日

イワシ

昨日イワシを手開きにして、から揚げにして
柚子胡椒ポン酢で食べました。

美味しかったです。

イワシが旬ですね。
フェイスブックに画像載せました。
私の名前で出てきます。

昨日は、トリプル太極拳。
今日は、午前と夜間です。

2016年6月9日木曜日

スパティフィラムとサンスベリユ

スパティフィラムとサンスベリユ植え替えたら花芽が出てきました。

鉢が2つになりどちらも見事です。

 
 
指がはいっちゃった。
 
咲くと甘い香りが広がります。
 
めったに咲かない。

2016年6月8日水曜日

ヌウ

ピアノ発表会用ドレスのお直しを緑ヶ丘のヌウさんにお願いし綺麗に直していただきました。

火曜日に行けるお店を探しました。

良いご縁で、私の寸法でスーツやスカートを作っていただき
ました。大事に着ていきたい。

手が長いので合うスーツを見つけるのも大変なので、
良かった。

体に合うという事がこんなにも軽く気持ちよく着れる事は、
今まで感じたことがない心地よさです。

声楽を一生懸命習ったら、籠と言われる、あばら骨全体が
大きく胸板が大きくなり、声楽の先生は、良い傾向だという。
痩せるな痩せるなと言われていますが、体重は、変わらないけど、
上半身はマッチョになり、色々な洋服が合わなくなり、
好きなジャケット系は、すべてサイズアップしました。

ピアノを一生懸命弾いて、9年、腕も太い。

下着メーカーは、なぜかわからなかったけど、合わないところが多く
ピアノの先生のお話で納得。
他のメーカーは、身体が平たい人様に日本人の体形に合ったつくりを
している。

なので私のように丸い人はトリンプしか合わないのが良く理解できた。

ウエストが入るけど、胸まわりが入らないワンピースなどほとんどで
すでに断捨離済です。
上にボリュームがついたので、スカートはタイトに
まあいろいろ悩ましい。(笑)

広がったあばら骨の中身は、いったい何?と思う今日この頃です。

2016年6月7日火曜日

山椒の実

いつもNさんにいただくのですが、待ちきれず、
山椒の実を買い、朝から煮ています。

茎をすべて取り除くのが途中から面倒になり、
小さい茎が少しついていますが、自分が食べるから良いね。

 
祖母が大津の人、子供の頃から庭の山椒の花や山椒の実を煮てくれてものが大好きで食べていたら、大好きです。味覚は子供の頃から育てていくものですね。息子たちもなんでも食べます。好き嫌いなし。
 
今は、3人とも東京に行ってしまいましたが、
帰って来た時に食べられるように半分は冷凍しておきます。
 

2016年6月6日月曜日

本部道場で稽古

今日は、神田本部道場で稽古です。
中央道が、集中工事で混むらしいので、1時間早く
11時のバスに乗ります。

気分は、のんびり。

では、では

2016年6月5日日曜日

県の合唱祭

今日は、県の合唱祭に参加しました。
新しい合唱団の先生のデビューでした。

講評の中で指揮者の指揮が素晴らしいというのが
ありました。

歌う私たちもそう思っています。

先生が、次の曲を選んでくださいます。
今までの曲が自分たちで選んだけれど、
私たちに合う曲を先生が選んでくださいます。
一曲は、アカペラで、
その響きをそろえるように指導される。
楽しみです。

来週は、ピアノの発表会。
以前、日にちを間違えて書いたけど、6月12日に
コラニー文化ホールで私の出番は3時過ぎ。
無料です。

緊張するけれど、発表会がないと一つの曲が終わりません。
上手く弾けようが弾けまいが、とりあえず目標に向かい
弾きこんでいく努力を発表会がないと怠けてしまうと思う。

合唱団のお仲間とランチ事務局長さんがお仕事でご一緒出来なくて残念でした。

お昼のランチ
海の家


混んでいて食事が出てくるまでものすごい時間待たされた。
でも美味しかった。

2016年6月3日金曜日

言葉

言葉には、その意味だけじゃない、深い心の中で
受け止める時、膨らむことがあるね。

心地よく、受け止められて、
優しい言葉を使うように、指導の中で心がけている。

治らないような持病の方が、何人も私の教室に
いらしている。

私の、指導の言葉に癒されると言われるようになった。

松岡修造のような頑張れ✊‼と言うような言葉が、
病気の人や心が病んでいる人には痛すぎるのだと、
今日、生徒さんの一人が言っていた。

なるほどと思う。

元気な人も持病の方も変わらず一緒に動ける空間。

身体の調和を取り安定する事
無理のない歩幅、心地よいと自分が思えること、
呼吸と動作を合わせて、気持ちよく動くこと
声のトーン、
指導している自分自身が、心地よくいられること、

何かわからないけれど、使命感を感じて
皆さんの心の支えとなる指導を
心がけて、何より面白い楽しかったと
思っていただけるように、
自分も学び続けていきたいと思う多くの出会いをいただいています。

持病の方が、心臓のペースメーカーを入れたばかりの方を連れて来てくれた。

動かないより、どんな状況でも身体は、動かした方が良い。

気持ち良かったと帰られた。癌が転位して闘病中の方が、杖を忘れて帰りそうになるほど、元気に帰られた。

楽しい時間を過ごされたのではと思い、嬉しく思う。

最近多くの輪が広がり、どこの教室も人数が増えて、
自分を磨いていかなくてはと深く思う。


審査

昨日は、中伝審査を行いました。
お一人で、落ち着いて動かれました。
流れるように美しい。
何よりお顔の表情が、穏やかでした。

はじめて、お仲間に誘われていらした日の事を思い出しました。
誘われてきたけど、俺、やらないよ!
そんなオーラが、出ていたように思う。

騙されたと思ってよからたら健康に良いから続けて下さいね。
と私は、言っていた気がする。

昨年よりずっと力が抜け、テンポゆっくりと
早くならなかった。
また来年の審査が、楽しみです。

2016年6月1日水曜日

剪定枝

薔薇の剪定で出た枝が痛すぎる。
毎回あちこち刺さったり気が付かないうちに肘から下は、
長袖の上から、手袋の上からひっかけてる。

あまりに剪定枝が多すぎて、友人の畑に持っていくのも
大変だと、ご主人が植木屋さんの生徒さんに伺ったら、
薔薇は、棘があるから薔薇の庭の手入れをしていませんと
断られた。

あ~やっぱりか~。

6月日曜日が丸つぶれで来月過密スケジュール。
1日外仕事する時間がとれない。
それに家にいないと植木屋さんは嫌がるらしい。
でも1日家に入れる日がない。
トホホ
しょうがない、少しづつ。

持ち運べるように、まず短く切らないと袋にも入らないし
短く切らないと、沢山運べない。


枝を砕いてしまう機械買っちゃおうかな。(笑)