自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2018年6月30日土曜日

足裏

毎日毎日太極拳の日々の中、昨日、今までに感じなかった、足裏の感覚を得ました。
昨日の三教室ともで今までに味わってこなかった感覚でした。
これだから太極拳は面白いです。
昨日の三教室では、そんな感覚がなかったのだから❗

丹田が充実して下半身が安定して
くるから上半身は、力が抜けてくると毎回説明していますけど、わかったつもりが違ったな❗と確信するようなどっしりした足裏の感覚が得られました。

こんな感覚が来たかー⤴
今になったまた感覚が変わるのかと
不思議な太極拳の魅力をさらに深く感じました。

今思うと、足裏の感覚が鈍かった。
足裏足裏と進先生が言っていらしたけど、足裏の感覚ってすぐには、深くならないんだなぁ。
今ですよ。ビックリです。

ヤマモモ

昨日、生徒さんにヤマモモをいただきました。夜の教室から帰ってからジャムと言うよりフルーツソースにして、朝冷凍庫に小分けして入れました。つまんだら、甘酸っぱくてとても美味しい。
珍しいから、お客様が来たときに、食べていただこうと思っています。

 いただいた袋を開けるとこんな感じでした。

アヒージョ作りました。オリーブオイルは半カップより多めに、塩、ニンニクみじん切り入れて作ります。美味しい。忙しく完成画像なくすみません。パセリも生がなくて乾燥したもの使いました。パンに載せて食べました。


ビーフシチューを作る時はこれ使います。
今日は、慧先生の朝カルお休みですが、朝カルお仲間の佐藤綾子先生のパフォーマンス講習会に参加して来ます。1度は聞きに行こうと思っていたら、先生からお手紙に30秒スピーチしてと頼まれました。ややびびってます。集まるmemberも半端ない人たちかも‼パティーもあるし、私大丈夫かしら❗😅
綾子先生とはFacebookでもお友達になっています。
朝カル入ってからずっと存在そのものに興味津々な私です。
毎回持ってらっしゃるハンドバッグは、2色あり、同じ形で韓国で作って貰っていたけど、もう作って貰えなくなり、三越で作って貰ってると言ってらした。確か記憶値賀ったらすみません。ブラウスは、デザインをかえて作って貰ってそうで靴は、京王デパートのお気に入りの靴だそうです。
パフォーマンス学でテレビにも良く出演されていますけど、パフォーマンス学より私は、生き方やファッションに興味あります。真似したいと言うわけでは全然ないけど、考え方など面白いですよ。

2018年6月29日金曜日

コーンポタージュ

コーンポタージュ、美味しかったですよ。
生クリームないから牛乳だけど、充分です。
今夜は冷たいスープでいただきます。

三回目のトウモロコシ

 
昨日午後の教室から帰ったら自宅に玄関に三回目のトウモロコシがかかっていてどなたかわからないけれど、有り難いです。
夜のお教室前に皮をむいて蒸かしました。
 
昨日、玉ねぎ人参オリーブオイルで漬けこんでいた豚のロースをソテーして
ビーフシチューを3日後のために作ろうと煮込もうと思っていたけど、トウモロコシ作業で今夜にして

この肉に生七味つけて食べました。美味しかったです。

厚揚げをトースターで焼いてショウガ醤油で食べるの好きです。

サラダに漬物にマリネにと時間がなくなり写真がないです。すみません。
 
そうそういただいたジャムです。可愛いラベルです。毎回とても丁寧なジャム仕事されています。
嬉しい♪

毎日の晩ご飯を二日続けてフェイスブックにアップしたら書き込み沢山。
面白いものです。このページにも晩ご飯シリーズがそういえば好評だったなあ。

2018年6月28日木曜日

朝仕事

今朝は、5時に起きて、タイマーでセットしてあった洗濯物を干して、前日分の洗濯物をたたみ片付け朝食とお弁当さらに夕食の下ごしらえもしてしまいます。

 
沢山いただいていたトウモロコシは、食べきれないので包丁でそぎ落として夕食にコーンポタージュ作る準備、コンソメ入れてお水で少し煮ておきました。

 
一昨日の夕食のハンバーグは粉にカレー粉混ぜたものを切ったハンバーグにからめてフライパンで焼いてソースをかけてお弁当のおかずと私の昼ご飯に。

 
カブとニンジンは、切ってマリネにしておきます。
半分まで甘酢を入れて何となく全体を混ぜて、今夜は下の方のよく漬かったところを食べます。
冷蔵庫で4日や5日大丈夫でしょう。

 
ピアノの先生のご近所の東海高校の近くのお肉やがお気に入りです。
牛のすね肉と豚のロースと当日は、メンチカツを買いました。
メンチカツは当日のおかず、美味しいのですよ。

 
豚のロースト牛肉のすね肉は、面倒だから一緒の袋に玉ねぎ人参と塩コショウして
オリーブオイルに付け込んでおきました。
 
今夜は、豚ロースはソテーにして食べますが、牛すねは小麦粉をはたいて、
フライパンで焼いたあと圧力鍋でシチューにするのです。
3日煮込むのですよ。味付けは煮込むときにね。

これは糠漬け、毎朝とか夕方とかとにかく今の時期は、きゅうりをつけておく。
私糠漬けがないと多分生きていけない。(笑)
 
人間の身体は2か月前に食べたもので出来ていると言われています。
だから今日もしっかり野菜も沢山食べるのです。
 

2018年6月27日水曜日

今夜の夕食

自家製チャーシューを作ろうと紅茶で煮てタレに漬け込む前に今日は、マスタード醤油をつけていただきます。


最近のマイブームは、キャベツのナムルです、キャベツをちぎって、塩でもみ、
ねこぶだしをちょろんとかけて、胡麻油と黒ごまを入れて漬け込みます。すぐ食べても良いし、次の日も美味しいです。
タレに漬け込みました。

八段錦

八段錦の第二段錦のはじまり途中がユーチューブの青空太極拳のセカンドストーリーに
Yさんが載せてくれているのを見て、客観的に見ると、八段錦の第二段錦も
美しい動きだったんだと感じました。

皆さんと腰を下に緩めていく騎馬立の姿勢。

綺麗な姿勢を保つ筋肉は、八段錦前半すべての動きに共通して
付く筋肉です。

呼吸と同時に収臀という尾骨を大地に顎をややひいた、
真っすぐにして固める分けではないけれどもゆったりと
背骨に意識して気を通して動く8つのすべての動きは、
内臓を丈夫にしてくれるだけではなく、美しく立つ姿勢を作ってくれる。


私は、身長が大きいから子供の頃から猫背でしたが、
今は、姿勢が良いと言われたりするのは八段錦のおかげです。

意識しないと猫背になるから意識していないと・・・・
胸の真ん中は緩めて、胸を張りすぎるのはまたちょっと違うのです。

胸含背抜と稽古要諦にあるのですが、これがまたなかなか奥が深い。

2018年6月26日火曜日

書類整理

少し前から書類整理にパソコンを利用して紙保存からパソコン保存に移行している。
しかしバックアップのために紙に印刷もしている。
でもメモで書いたようなものから手書きのものが沢山あって、
それらをパソコンのフォントの文字で打ち込んだ結果昨日は、
ファイルボックス一つ捨てられた。

印刷したものをクリアファイルに入れ、ファイルボックス→20枚のクリアファイルに
収まり、本棚に立てることができた。
スペースが1/20ぐらいに減った。
そもそも入れてあったファイルボックスがいらなくなり、
捨てられ、スペースが空いた。

そういう作業を今時間があると繰り返している。

時間がかかる作業で、断捨離しながらも一番後回しにしてきたけれど、
心に引っかかっている3つのうち2つが先週から続けてきたパソコン作業で
なくなった。
この開放感は、たまらなく嬉しい。
今までついつい後に伸ばしていた自分を反省する。

すぐに溜める前にやっておけばこのような朝時間にでも終わっていたのに。。。
何年分だろうか。

そんなわけでこれからは、この終了した書類の作業は、新しい情報が入り次第すれば
良いわけで、なんて簡単になるんだろう。もう溜めないぞ!と心に誓いました。

あと一つの作業が残っていて、それを昨夜から取り掛かっている。
6年分ぐらいあるので非常に時間がかかる。
これがまた最大の心に引っかかっていた作業で、何年もいろいろな方法で
取り掛かってきたのだけれど、なかなか良いアイディアが思いつかないで
今日まできた。
一番の苦手な作業の一つなのです。

もともと仲間に回遊魚と言われている私が、パソコンの前に長い時間座っていられない。

だからこれから少しづつしていくことにして、
とにかく終わらせてしまいたい。

またそれでファイルボックス1つ分の書類が捨てられる。
それで心に引っかかっていた3つの書類整理がすべて終わる。

やはり何と言ってもパソコンが便利だとつくづく思うのです。
そもそも溜めなければ良かったのよね。

コンマリさんのトキメキの断捨離術は、書類すべて捨てだったかな。
そういうわけにいかないの。
提出しないといけない書類もあるし。
とにかくパソコン仕事を溜めないことですね。


2018年6月25日月曜日

呼吸

義理の兄が野口整体を指導していたため野口晴哉先生の本が
何冊か私の本棚に置いてある。

背骨で呼吸せよ

呼吸は、鼻でするものときめてしまっている人がある。
しかし呼吸は全身でしている。
中でも大切な事は、背骨で呼吸する事だ。
特に心を背骨に集中して背骨で腰随迄吸い込むっことは、
一切の健康問題を解決する力を持っている。
そして骨から腰で息を調えると、疲れない、老いない、
いつも元気に活き活き生きられる。
ぜひ実行せよ。

と書かれている。

義理の兄は、太極拳も良いね良いねといつも応援してくれていた。
目が悪くなった兄は、私のしゃべりながらの太極拳がひどくお気に入りで
昔やっていたからと嬉しそうに上手に身体を動かしていたのが懐かしい。

兄は、亡くなってしまったけれど、
どこか私の太極拳の中に兄の信じていた野口整体が生きているように感じます。

深く呼吸が出来るような身体に太極拳はしてくれる。
いつの間にか呼吸が深くなっている事に気が付く。
なかなか深い呼吸はしようと思っても難しい。

楊名時八段錦24式太極拳は、ゆっくりした動きでいつの間にか
野口先生のおっしゃるような背骨で呼吸出来る身体にしてくれるのです。

心を無にして呼吸を調えるのだけれど、息が乱れたら動きも呼吸もスムーズにいかない。
どんなに観念をこらしても、心を無にするより他に呼吸を静かにする状態はない。
剣をとるにも、弓をとるにも、花を生けるにも、お茶をたてるにも、音楽をかなでるにも、
息ということを無視してその真髄はつかめない。

あまりにも外の物に健康について頼り過ぎているような気がする。
私は薬も飲まないの。
この辺で落ち着いて調息のことを生活に取り入れる考えを持ったら良いと思う。

楊名時太極拳は、ゆっくり動くことで穏やかな深い呼吸を導いてくれる
身体を作ってくれる。
筋肉が上手に無理なく時間をかけてついてくれる。
関節に無理なく、それには人と比べて真似して深く落とそうとか思わずに
自分の身体で感じて、あまり頑張らないで続けることが肝心です。

私の事を元気だと多くの人が言ってくれる。

最近一番驚いたのは、甲府北の生徒さんが、動いていたら
私が観音様に見えたというのには、驚いた。
それはどういう意味だろか?
太極拳は、オーラー磨き。
ピカピカ光るよ。(笑)

今夜のおかず

ひさびさでした。夜の教室があると写真をとる暇なく出掛けてしまうから。

今日は、またブラックベリーをいただいて、夕食作りながら煮ました。トウモロコシもいただきました。


 ジャガイモ茹でて
 ポテトサラダにはレモンを、絞るのです。日持ちするし、ビタミンCも取れるしさっぱり味になります。
 マヨネーズ入れて合えました。
 トウモロコシ蒸かして

ブラックベリーを煮ながら
 
ハンバーグ作り

 
冷蔵庫のマリネをよそいいただいたイタリアンパセリを盛り付けて
 


 
セロリの刻んだマリネと卵スープときゅうりの糠漬けを出していただいた奈良漬も
こんな今夜の夕食ですよ。

2018年6月24日日曜日

今日は、

日本橋公会堂でモーツァルト室内管弦楽団の定期演奏会に行きました。

第66回です。長年モーツァルトを演奏し続けている事はすごい⤴⤴です。

新宿でランチを食べてから水天宮前に早く着いたので、街中を歩いて、




銀杏八幡いう小さな八幡宮さんに寄りお賽銭を入れて来ました。
気に入ったカフェを見つけてコーヒーを飲みました。

しかし何となく消化不良で帰りのバスでWi-FiフリーだからYouTubeでジュピター聞いています。

昨日は

昨日は、午前中慧先生の太極拳ご指導を受けてから、
モーツァルティアン・フェラインの例会でした。

大津先生のお話は、《後宮からの逃走》の登場人物オスミンを
深く読み解く内容でした。
先生はオスミンがお好きでした。

素晴らしいアリアが沢山ある中で先生は、オスミンを取り上げられました。

オスミン視点でオペラの一部を解説されて鑑賞したのははじめてでした。

懇親会も楽しく、3次会で会長代行さんとものすごく盛り上がって来たY理事さんと
紅茶をいただき、あわただしく8時15分のバスで
帰りました。
Y理事さんがご負担にならないよう、しかしせっかくのご提案が
楽しみでもあり、良い方向で進むと良いなあと思いました。

そして今日、驚く若手の31歳の男性の参加でそれも会に加入してくれそう。
そんな新しい参加者に一同大喜びでした。
高校生が来たのかと思いましたよ。

会長と副会長が来られなくて心配しましたが、何とか無事終了して
ホッとしました。

若手女性委員も期待出来て、ほんとに良かったです。
おかげで小学生も参加して、可愛いですよ。


2018年6月23日土曜日

トウモロコシ

夜の教室から帰ったら、玄関にトウモロコシがかけてあり、連絡もいただいていたけれど、嬉しかったです。

今朝、蒸かしてあつあつ食べました。

幸せ一杯で、朝カルチャーに向かう高速バスに乗りました。

それにしても大阪の地震でブロック塀が倒れて亡くなった小学生、可哀想。

私の家のブロック塀を、5月にすべて撤去してフェンスにしたのが、ほんとにツイていた出来事でお隣の社長さんにも、持ち主だったおば様も良いタイミングで売って下さったと改めて感謝しました。

完全に違法ブロック塀でしたし‼

2018年6月22日金曜日

ブラックベリー

今年もお友達の庭からブラックベリーをいただきました。

 
一日忙しく携帯のメールに気が付いたのが午後6時半だった。
7時半からの太極拳の夜の教室には、準備のために7時には行くことにしている。
なので急いで今から行きますと6時50分に取りに行った。
 
夜の7時半からの教室は、よく来て下さる方がお休みの方がいる中、とても久しぶりに
来てくれた方など16名が集まった。内なるエネルギーが外に
現れたのかエアコンを入れていてもすごい熱気で汗びっしょりになった。
さて9時に自宅に帰り、それからブラックベリーをジャムに煮はじめた。
ブクブクとアクが沸きあがってくる。
ブラックベリーの重さは、1600gでお砂糖は、控えめの600gにしておいた。
家にあったグラニュー糖とさとうきびの砂糖を半々ぐらい。わざとというわけじゃなくて、
砂糖がそんな感じに残っていたから。

 
出てくるアクをすくってすくっている間に他の書類整理したり片づけしたりしながらだから
煮込みは楽ちん。

 
何かいアクをすくいとっただろうか?
透明感が出て来て、綺麗な赤紫色のジャムに仕上がったので、このまま軽く蓋して
お風呂に入って寝ました。
 
最近煮沸して瓶につめる作業がとても面倒になり、ジップロックに入れて冷凍して
食べきると出して冷蔵庫で解凍して使うという事にしたら、とても楽だし、そもそも瓶がいらなくなった。
 
人には差し上げにくいけど、家に来た人に他の食品を持って帰る時に、保冷材代わりに
持って行ってもらったりする。
 
それでも市販のジャムというのをいただいたもの以外は買う事がなくなった。
たまに買ったジャムを食べてみると、何となく違和感が出来てしまい、
もう作るより仕方がない状況になってしまった。
 
何もないシーズンは、冷凍の国産ブルーベリーを生協で購入して自分でジャムにしている。
イチゴのシーズンには、ジャム用イチゴなどが売っていたら必ず買ってジャムにする。
 
余計な物が何も入らないしお砂糖の量が自分で決めて日持ちもしなくても1週間で食べきれる量だけ瓶に入れて、ジップロックに小分けして冷凍しておくと
カビを生やすなんてことなく、毎朝プレーンのヨーグルトにかけて
食べられる。
 
ジャムを買うより美味しいジャムが毎日食べられて、買うより作る派の私です。
 
美味しそうな市販の高級ジャムを見ると高い値段が書かれていると、
これより作った方が安上がりで美味しいと主婦の私はついついそう思ってしまい、
ジャムは作るものという事にしてしまった。
 
果物をいただくことも多い山梨の環境もほんとうに有難い、感謝の日々です。
 
不思議と梅ジャムを作らないんだよね。
梅→梅干しと頭の中で回路が出来ている。
たまに梅シロップを作るけれど、基本的に普段甘い飲み物を飲まないため、
今年は、やはり梅干しオンリーにしました。
 
 
 
 

2018年6月21日木曜日

日日是好日

日日是好日   森下典子

最近お茶の先生からお借りした本です。

お茶のお手間いを習っていてもう1年くらいたったかなあ。
私が何故なんだろうかと毎回思っていた事を先生は、丁寧に教えてくださるけど、この本を読んで、ああそうなんだと
何となくわかったような気になった。

本のお茶の先生は、何故なんですか?と質問しても、決まりなのよ、とにかくやりなさい、と言う。
主人公は、毎週毎週、
仕事のあとお茶の先生の家に通う。
そして20年、お茶は、行きたくないと
思っていても何となく行くと行って良かったと思ったと言う。
五感を感じ、季節の移り変わりを感じる。

先生は、何故黙っているんだろう?

何年も続けて行くなかで主人公は、
先生は、言わないのではない。
言葉では言えない事を無言で語っているのだと気づく。

本当に教えている事は、目に見えるお点前の外にある。
内面が成長して、
自分で気づき、発見するようになるのを、根気よくじっと待っているのだったと。

お茶の本を読んでいてふと私は、
太極拳の心の気づきの楽しさを、
生徒さんにすべて教えようとしてなかったかと、思った。
何も教えない事で教えようとする事なんて出来るだろうか?

名時先生は、よく何でも良いよとおっしゃったと聞きます。
本当には何でも良くはなかったらしいけれど、
きっとこれは、自分で感じてご覧、何回も動いて見て自分で考えてご覧と言う意味でおっしゃったのかもしれない。

楊名時24式太極拳は、回数を重ねて行くなかで、はじめて気づく筋肉の感覚がある。
早く動く簡化太極拳では、気がつけない。ゆっくり軸を狂わさずに動くには、
筋肉で支えたら筋肉が悲鳴を上げてしまい一日3教室もやってられない。
尾てい骨に足の太い骨に載せて足を寄せていき無理なくやや上下に動かないと
とても低い体勢の下半身のまま動くことなどできない。
簡化太極拳より奥が深いと感じるところの一つです。

最近、左右の手が調和して関連して動くのが感じられる。

慧先生に習いはじめた頃から、
常に慧先生は、左右の手の調和について
語られていた。
調和ねっと当時頭でわかったつもりになっていたけど、今の自分は、全然あのときは、
わかってなかったと理解出来る。

少年団のミニバスを教えていた頃、今の支部長に球技とは比べものにならないぐらい
深いんだと、試合の合間に力説された。お嬢さんがバスケットで活躍しているのに
このお父さんは何を言っているんだろうかと興味を持ってはじめてみた。
30代では、ただただママさんバレーボールの、ジャンプ力が太極拳をしていたら増して、
アタックが安定したから、筋トレのようなかんか感覚で太極拳をとらえていたように思う。
あれから、17年が過ぎて、
週に、東京の稽古を入れると、多い時は、12教室なんて週まであり、
太極拳ばかりしている今の自分がいる。

24式の間ずっと丹田を意識して動くなんて有り得ないと思っていた時期もあったけど、
今は、丹田を意識しないなんて有り得ない。

前後左右上下の陰と陽なんて?なるほどねなんて思っていたけど、
頭で理解しようとしていただけだった。
今は、本当に前後左右上下感覚を意識して動いている。

成長に応じて、前の理解とは比べられないように深くなる。

その深い気づきこそが、楽しくて楽しくてたまらなく私を魅了している。

お茶の世界観と同じように、そこには、
ひたすら長い年月の継続と稽古が必要な気がする。

今の自分の気づきが、また10年先、20年先に深まっていくのだと思うと、さらに楽しみになる。

いろいろな方面の事が、すべてつながっている。

もしかしたら身体に変化が起こり、痛いところが出来たり、加齢に寄り今と同じように動く事が
出来なくなるかもしれないけれど、その時にこそまた新たな楊名時24式太極拳の世界が
違った意味で理解できるようになるかもしれない。

丁寧な指先に神が宿ると聞いたことがある。
指の先まで繊細に意識をして動きたい。

それはお茶も太極拳もまったく同じ世界だなと感じる。


2018年6月20日水曜日

らっきょう漬けました

昨日らっきょう漬けました。サッカー日本代表が勝ち疲れが吹っ飛びました。
 
 
例えばはじめから小分けにして漬けるとどうかと思いましたが、数年前に姉に1キロつけて送ったら味が濃いと言われました。この分量をつけてらっきょうから出る汁で薄まるところに味の決め手もあるのかなと思います。15キロぎゅうぎゅうに詰めて4瓶です。ラッキョウが浮いてくるので時におたまで押し込んで表面のラッキョウにも酢がゆきわたるようにします。
 
塩漬けした梅から梅酢が上がって来ました。
色も柔らかさも最高です。

今一昨年の梅干しを食べています。もちろん甘さなど何も加えてないから酸っぱいけど、
塩気はマイルドです。昨年の梅は、まだ食べていません。
スローフードの良さを感じます。

らっきょうは、一年で食べきる。食べきれない時の保存は冷蔵庫で、カリカリの食感も残り
美味しい。
姉は、私のラッキョウをフードプロセッサーでみじん切りにして食卓に出しています。
丸ごと食べるのも美味しいけど、これも食べやすいです。

私は、心臓に良いと言われているので、一日1~2個ぐらいご飯のおともに食べます。
梅は、つぶして包丁で切ったものを小さじ半分ぐらいご飯に載せて毎日食べています。


2018年6月19日火曜日

梅を塩漬けにしました

あく抜きした梅を塩漬けしました。ビックリするような塩の量だと思われる方も
いるかもしれませんが、昔からの梅干しを知る人は、これが普通の量だと思うと思う。
 
 
100年常温でカビなど一切生えない梅干しです。
25パーセントの塩で漬けます。

でも出来た梅は、塩味など感じないと思う。
この梅を種からはがして、私は最近は10個づつ包丁でたたいて
小さいタッパーに入れて使います。

塩分が身体に悪いと言うけど、夏の熱中症は塩分と水分が不足するわけで、
私は、塩分を気にした事がありません。

昨日、毎年健康診断に行っている近所のお医者さんのところで、
血圧105と60でした。先生が、低いけど低くて悪い事は何もないわよと女医さんが言う。
心電図なにも問題なし。元気そうね。
血液検査もコレステロールがわかれば良いわねとおっしゃる。

どこか体調が悪いと感じるところありますか?と聞かれて
いろいろ考えても何も出てこない。
何もないですというとそうね、あなたは元気ねと言われた。

もっと人間ドックにも申し込んだりしなくちゃとは思うのだけれどもね。

今後は、自分でこれからはあまり追い込んだような忙しい事はしないように
しようとは思っている。

庭の相談が済んで、7月下旬から通り沿いと西側に手を入れます。
一生に一度だと思って。老後も楽な手のかからないものに作り替えます。

道歩く人が寂しがるかもしれないけれど、南側と東側があるので、
それでも植物好きは、治らないから、また増えると思うよ。

家にいる時間のあった午後なので、後回しにしていたパソコン仕事を
一つしてしまった。
半年もたまってしまいいけないなあと心にとても重くて、
それなのに時間があっても今まで面倒でやる気の出ないパソコン仕事で、
なぜ私はこのやらなくちゃいけないというキーワードはあるにも関わらず
時間があっても3か月前ぐらいから先延ばしにしてきたんだろうかと
思いながらの作業でした。

やるべき事を少し書き出してみた。
やるべきことをノートに書いては優先順位をつけてやることにしている。

私がある程度断捨離をすすめたのも、庭に業者に手を入れようと思ったのも
少しづつ物事を頭の中で整理してきたからで、将来の自分と現在の自分と
考えるようにしている。

断捨離にはまってからさらに考えがすっきりしてきて、時間が自分としては増えて、
洋服の整理だとか洗濯から洋服を片づける時間が多分1/4ぐらいになった。
そもそも外に洋服がとりあえず出ているという事もまったくなくなった。

家の中も見渡していらないもの、いるかいらないか判断に迷うものは捨てるという
基準にしたら、すっきりしたし、物を買いたくなくなった。
食品ももよけいな物がずいぶん減った。

そんなわけで昨日やりたくないけどやらなくちゃならない事務仕事をようやく手を
つけたらまあなんてすぐに終わったんだろうか!
これなら早くやれば良かった。

おかげで心が晴れた。

やらなくちゃならないと思う事がずいぶんと自分の心を塞いでいた事に
気が付いた。

すぐやってしまう。
これが楽に生きる方法の一つだと思った。

2018年6月17日日曜日

梅仕事

金曜日に、お友達が今年も梅を届けてくれました。
夜間の教室のあとにつけなくちゃダメかなと帰ってからよく見たらまだちょっと青かった。土曜日に見たらまだちょっと青い。
今日は、長男の結婚式でしたが帰ってから梅仕事を開始して、ヘタを取り水につけました。
うかい鳥山での良い結婚式でした。
長男をお婿さんにだしました。
お嫁さんのご家族に大変感謝されました。
大事にしていただけるでしょう。
次は次男です。今年中にまた結婚式です。
淡々と日々の生活と変わりなく
心静用意です。
良いことも悪いことも

あちらのご両親がとても好きです。
そんなご両親のお嬢さんだから、
良いなぁと思っています。
女の子は、自分の親の近くに暮らすのが良いなぁと思う。

なので、私は、今後も自由に好きな事が出来ます。感謝しています。ほんとに有難い。

2018年6月16日土曜日

DVD

山と渓谷社の慧先生のDVDを5年前に毎日毎日見た時期がありました。
夜寝る前に必ず見ました。

1年間通して毎日見ました。
そして橋口先生のDVDを見たり、最近はまた楊名時先生のDVDを
毎日見ています。

とくに楊名時先生の下半身をずっと集中して見ています。

足を寄せるときには必ず尾骨がかかとにあって上に伸びて足が寄っている。
歩を進めるときには、軸が緩み沈む。

ああ私が動きの中でそうしないと足が寄らないとか
身体の動きで習得した動きは、良いんだと思える瞬間です。

下半身が伸び上がったり緩み沈んだり、
無理なく重心を動かしていく中で、歩が進むときは軸が緩まないと
歩が出せないし、足を寄せるときは、尾骨がかかとに合ったときには
軸の足が伸びると無理なく足を寄せられる。

15式の重心移動は、14式の定式でやはり伸び上がらず沈んで重心が前足に乗って
転身されている。

海底針の手の動き、今日の慧先生の手の動きとなんてそっくりなんでしょう。

5式の定式の時に、DVDは突然名時先生のアップになり下半身が見ることができない。

直接名時先生の動きを見たことが一度もない私には、撮影者のこの残念な映し方が
がっかりしていったいつま先、
踵という簡素化された足技の後の名時先生は、どのような下半身の使い方をされていたのか
わからないからとても残念です。
想像するに下に沈んで逆締めをされているのかなと上半身の動きから思っています。

10式雲手足が横に出るとき股関節が緩み、また足が寄るときには上に伸びる。

すべての動きで股関節が緩み沈んだり膝とともに伸び上がったり、
上下運動を繰り返されている。

もちろん初心者のような棒立ちのような軸にはならないのだけれども。

今日、朝日カルチャーのご一緒にお稽古をしていて、ランチの時に
いつもご一緒の隊長さんのSさんが、私の20式が名時先生に似てきたと
言われた。
最近毎日見ているからかな。(笑)

でも真似するだけが良いわけじゃないと思う。
武術の達人の動きであることと身体が私とはもちろん違うわけで、
ものすごく手の長い名時先生の動きは、自然に手を下しただけでもものすごく広げた
ように見えたりするから。

ただし腰の驚くほど回転する名時先生の動きは真似したいところで、
4式の肩の回転と腰の動きは、注目しています。
でも最後まで肩がただ回転しているわけじゃなく正面に向くころぴたりと止まり
押す手の肩がやや前に出るのは、佳代子先生がおっしゃる通りです。

歩を進める時は、必ず沈む。これはでもそうじゃないと歩が進めないから
良くわかります。

片足立ちでつま先を開かなくても内側の筋肉に重心が載せられたのは、
名時先生の達人技なんでしょうね。
普通の人じゃ無理なところが今の慧先生の動きは無理ないように修正されている
んだと良くわかります。

2018年6月15日金曜日

五十肩と第一段錦 

先日のお教室で男性の肩が、五十肩でいろいろ今までしてきたけど
良くならなくて、だけどこの教室に参加してから
毎日八段錦をするようになってからすごく
良くなったとおっしゃっていました。

まだ太極拳をはじめて半年に満たない方ですが、
毎日八段錦をされるとは素晴らしいです。

先日コピーをいただいた八段錦の事が詳しく書かれている
ものにも第一段錦が五十肩の予防と治療に役立つと
書かれていた。

もちろん三焦によく、内臓全般を元気にしてくれる事は
言うまでもない。

心肺機能も高めると書いてある。

八段錦がそれぞれ独立した医療体術である事が良くわかる。

是非一つでも毎日の習慣に取り入れていただきたい。


2018年6月14日木曜日

太極拳のお話しです 山梨県 太極拳 

定式で協調完整で弓歩も手も同時に整うのが
太極拳だと進先生の講義を受けると最近そのお話しが
多く出てくる。

そうなるともう足の重心の移動は股関節を緩めるより仕方がない。
逆に股関節を下に緩め腰を使い手を伸ばせば
協調完整が簡単になる。

重心の移動が股関節の緩みだと理解出来てきたのは、ほんの数年前の帯の会での佳代子先生の生徒さんのおじさまがた三人組です。大変感謝しています。
三人が椅子に座りご自分たちは疲れたとか痛いところがあるから、見ているから一人で動けと
言われ見ていただいた時に、そこで下に緩めと
股関節を緩めると、そうだそうだ❗と指導していただいた時です。
懐かしい、そのうちのお二人はもう帯の会を辞めてしまわれた。
お元気でいらっしゃるかなあ?

股関節の緩みで重心を移動するという事をさらに何年か前に愛知県か何かの
太極拳の新聞に書かれた替え歌になっていて、どういう意味かなあと
ぼんやりと思っていた。

だから教えていただいた時は、本当に嬉しかった。

私の生徒さん、私の何年もわからなかった事をはじめからわかりやすく伝えている。
今日は審査があり初伝の方三人と
指導員を受けられ4人の方の審査でした。

皆さんの重心移動がきちんと股関節の緩みになっていて感動しました。

もちろん初伝らしい1つ1つの形を確認しながらの動きでした。
指導員の方は、三人のお兄さんのように優しく3人を気遣って動かれていたのがまた
微笑ましかった。

動きを見て私のように遠回りせずに初めから上手に股関節を緩められ、良いじゃないか❗
と思った。
太極拳にはもっともっと回数を重ね意識しなくてはならないところが沢山ある。

心が定まり、心を実としていくと
外に現れる動きは虚になる。

心が定まり、軸がぶれなくなる。心が安定すると呼吸が深くなる。

私の心は、本当に太極拳に対して、定まった。
太極拳が好きでたまらない。好きでなかったら週に10教室それも5週あっても休まず教室をするなんて事をしないで休みたいと思うだろうけれども、ぜんぜん休みたくない。(笑)

お教室で残り時間があり2回目の24式が出来る時、
今日のように三教室目になると、指導者である事すら意識しなくなり
生徒さんには申し訳ないけど、自分の太極拳の世界に入り込み、
自分の身体と対話して、動いてしまう。
毎回自分の中で違うストーリーのように24式が感じられる。


今日の午後の教室は、始まって以来の大人数になりビックリしました。
三人の体験者と前回の体験者の親子が入られた。
皆さん終わった後気持ち良かったと言って下さった。

生徒さんがどう思っているのかわからないけれども
私が太極拳が大好きで楽しくて、
多分、生徒さんの誰よりも私が太極拳が好き過ぎて
あまりにも私が好き過ぎる気持ちが伝染して皆さんも楽しくなっちゃうのかなと
夜間の16人の生徒さんと動きながら思いました。

あらためて青空太極拳のユーチューブの画像を見る。
はじめて太極拳をしに来た人、まだはじめて数か月と言う人も
1年ぐらいの人も10年以上の方もいて、どちらかと言うと年月の浅い方が
多かったけれどそれぞれ皆さん楽しそう。
動きも覚えてない方もキョロキョロしながらも精一杯身体を動かしている。

大人がとにかく公園に集まって皆で同じ時間と空間を共有して楽しめる事
って他に何かある?

日本健康太極拳協会 山梨県支部HP

それでもって心も身体も健康になるなんて良いじゃない。

だまされたと思って、私とご一緒に太極拳やりませんか?
とブログを利用して宣伝もしておく。
今日の題は、山梨県で太極拳がやってみたいと言う人が
ヒットするように山梨県 太極拳と入れました。

上記HPで一番沢山教室案内に出ているのがブログ書いてる私です。

太極拳の話ばかりして呆れられると思われると思ってあまりしないように
と思っているんだけど・・・・・・
何しろこのブログが薔薇との暮らしだし。。。

人と比べるとか競うなんてことしない、
それが楊名時八段錦24式太極拳の一番良いところ。

頑張らないで良い。
私の長い足が(自分で言うのもなんだけど)あまりに歩幅が広くて真似すると
前に足を頑張って出すと後ろにのけぞり、軸が斜めになっちゃうよ。

太極拳の大事な事は、縦と横の軸を狂わせないこと。

だから、頑張っちゃうと軸が乱れちゃうから、ほどほどに
でも下半身が安定してきたら、歩幅少し変えても良いかもしてない。

何がベストの動きか毎回自分と対話して、いつも違う動きになるのよ。
同じ動きじゃないところがまた楽しみでもある。

青空太極拳の下品な自分の足運びを反省して、上品な足運びを研究中。(笑)



2018年6月13日水曜日

モーツァルティアン・フェラインHP

モーツァルティアン・フェラインというモーツァルト愛好者の会のHPが
リニューアルされました。

現モーツァルティアン・フェラインのページも存続しつつです。

モーツァルティアン.フェラインHP

スマホ対応になっていて、以前にも紹介しましたが、
少し修正が入りこのようなページに仕上がりました。

太極拳の生徒さんが
山梨県支部のHPを作って下さいましたが、
ご厚意でフェラインのページも作って下さいました。

大変感謝申し上げます。

多くの皆様の目にとまり会員が増えてくれることが願いです。

一流の先生方にご講演いただいて内容は素晴らしいものです。
今回は大津聡先生のお話しを伺います。
大変印象的な髪型で前回のお話も興味深いものでした。
私の田園にたいする価値観が変わった前回の講演でした。

ご興味のある方は、6月23日土曜日お茶の水 クリスチャンセンターへ
足をお運びください。午後2時からです。会員一般共に会費2500円です。
お茶の水駅から徒歩2分かかりません。

4か月に一度発行される季刊誌は、モーツァルティアン・フェラインの一つの大きな
特徴で年会費のほとんどは、この季刊誌発行と郵送料のために使われているので、
地方で例会にご参加出来ないと言う方も会員になられてる方が多くいらっしゃいます。
ご興味のある方は、HPをご覧ください。





2018年6月12日火曜日

頭で立つなんて怖い

実は、毎年お散歩の方々が楽しみにされている通り沿いですが、
ついに将来のために、南側を整備していただいたガーデン会社に
手を入れていただくことになりました。
相当の覚悟がいりました。

毎年一人で剪定と剪定ごみの片づけをしてきたのですが、
だんだん時間が忙しくなるにつれて難しくなってきた事と
何歳まで出来るかと考えて、大好きな花たちの数を減らして、
丁寧に少ない花たちと向き合う事にしました。

お陰で南側が整いましたから、薔薇もこちら側で楽しめるだけの数に
しておきます。消毒が追い付かないと結果薔薇が可哀想です。


今朝、ヨガも習っている生徒さんからお電話をいただきました。
頭と三点で倒立して首を痛めて
太極拳をお休みすると連絡があり、首が相当痛いらしい。
先週からお休みされていて、原因を伺いゾッとしました。

ヨガの事はよくわからないけれど、年齢を重ねた生徒さんたちに
あまりにも無理な事はさせない方が良いのではないかと
勝手ながら思いました。
考えただけでも頭で立つなんて怖いです。
それも持病がある方です。

年齢を重ねて、骨が弱くなっている方も多い。

無理をするような姿勢にはお気をつけて皆さんお願いします。
楊名時八段錦太極拳の指導で良かったとつくづく感じます。

2018年6月11日月曜日

ミュージック スクールライブ2018

昨日お友達のギターの発表会に行きました。
増穂町の文化ホールでした。

アコースティックギター・エレキギター・ドラムの
合同発表会でギターだけかと思っていたら、ドラムの発表もあり

クラシックのコンサートに行くことが多い私には、刺激的な時間でした。

上手に子供たちがドラムを音楽に合わせて叩くんですよ、エレキギターも
ほとんど子供たちでしたが、少数の大人の方の演奏もありました。

大人のドラムをたたいたおじ様は大変上手だという事が
わかりました。

友人は、はじめてまだ1年ぐらいだと思います。
先生がメロディーを弾いて歌ってくれてギターを隣で弾く形でしたから、
安心して見ていられました。
緊張感が伝わりましたが上手に弾いていました。

ドラムの発表会にはじめて行きましたが、びっくりするやら、
きっと楽しいだろうと思いましたが、男の子向きですね。

ソロの最後のおじさまのテクニックはすごいんだという事だけは、
良くわかりました。
足と手とバラバラに動くのですね。
手が動くのに足がつられたりしないんですね。
当たり前なんでしょうが・・・・・

2018年6月8日金曜日

紫陽花

ますます紫陽花が綺麗です。動画だとお花も良い感じです。
玄関前で雨もあたらず日があまり当たらないように育てているものです。
暑すぎてこの紫陽花たちは花弁が繊細過ぎて、とても直射日光では綺麗に咲きません。

 
画像が反転してこのブログが認識するようで、フェイスブックでも画像が横になります。
携帯では真っすぐなので私にはブログの中でも修正できなくてすみません。
 
 
以前生徒さんたちにいただいた紫陽花です。手毬手毬という名前だったかな。
 
額アジサイはいただいたり挿し木したりしたもので色がすべて違います。
青には青用の肥料。ピンクや赤いものには赤い肥料を昨年与えました。
やはり今年は色がくっきりしている気がします。


 
上の2枚は単衣です。下の奥のピンクと手前の額アジサイは八重です。

 
紫陽花の剪定のユーチューブ動画をフェイスブックで見たけれど、
その剪定通りにはまったくしてなくて、
私の自己流剪定理論で切っていますが、どういうわけか咲かないという事はなく
良い感じで毎年全体に花が咲いてくれます。
先端に蕾がつくとユーチューブ動画では言っていますが、確かにそういう枝もあるけど、
花が終わってからの剪定と管理と12月ごろからの花芽を切らない剪定と
置場所で上手に咲いてくれます。なので
鉢管理が私には楽で、あまりに大きくなったら挿し木をして元の株をあきらめる方法を
しています。
 
柏葉紫陽花は友達が畑に植えるので持って行ってくれました。
挿し木3年目と1年目二鉢が育ってくれているので、安心です。
 
終わる時期また挿し木してしまうなあ。
 

2018年6月7日木曜日

梅雨

ガーデニング好きですが、ここのところのスケジュールで
なかなか咲き終わった花がらを切る作業が滞ってしまいました。

雨だと合間の隙間時間に庭の手入れが出来ないのですが、
毎日の水やりは助かります。

一昨年のホームセンターで転がっていたような紫陽花が
実に綺麗に咲きはじめました。
こんな綺麗な色だったんだとその花色にうっとりです。

またそのうち写真をアップします。

今日は、午前のお教室のあと長野に行くちょっと予定があり、
夜のお教室もあり、いろいろ忙しい日々ですが、
楽しい事ばかり。

2018年6月6日水曜日

生涯健康道

いろいろ忙しくてほっとしたのか、ようやく昨夜長く眠りました。
いつも5時間半睡眠で過ごしていました。

人間の睡眠時間なんてそんなものかなとあまり気にしていませんでした。

昨夜は、7時間半ぐらい寝ました。

すっきりした朝の目覚めです。

血の流れと気の流れを良くしてくれる太極拳。

命を養う宝は気と血です。
太極拳は気を養い、
気血の流れを良くし、
全身にめぐらすので、
命の宝が磨かれるのです。

健康太極拳 楊名時先生と医学博士 吉利正彦先生の絶版になっている本の
内容をご縁あってコピーしていただきました。
心.息.動が導く生涯健康道

絶版で手に入らないから本当にありがたいです。

2018年6月5日火曜日

神田道場で稽古

昨日は、神田道場で稽古でした。

いろいろ忙しかったのですが、ようやくイベントを終えて
ほっとしながら高速バスに乗りました。

今月過密スケジュールですが、どういうわけか、気持ちはあまり
困ってなくて、一つ一つとこなしていこうと思っています。

今月というより、今年が過密スケジュールです。

とりあえず疲れた感もないので、太極拳のお陰だと思っています。

昨日の稽古は、またまた良かったです。
今までの6式の私の足の運びの下品だったこと。
治っていると思ったら自分のユーチューブみたらお下品でした。(笑)

慧先生が梅の花びらのようにとおっしゃったそうで、ご一緒に組になった
Oさんが同じことをおっしゃって(やはり慧先生のお教室に通われている)
その説明の時に教えてくれました。(梅の花びらの意味)
佳代子先生の突っ込みが可笑しくて集合してから梅の花びらを動きで説明して下さった方、
可愛かった。

佳代子先生からのご指摘もあり修正し、こなれるまでこの動きを
何回も稽古しないといけません。

何でもとりあえず回数重要ですが、何を気をつけなくちゃいけないかわからずというのも
ただ回数こなすのもどうかと思う。

私が慧先生の朝日カルチャーや佳代子先生のところに通い始めた時にしてきたことは、
とにかく言われた言葉をすべてノートに書いて、動いて指導されているところは、
忘れてしまわないうちに、帰りのバスでノートに書きまくって、
それを自宅に帰り、次の稽古までその部分稽古の動きだけを毎日鏡で確認して動いて、
また次という繰り返しでした。

慧先生のお教室は、普通の指導者をとくに目指している方ばかりではない
お教室に入っているので、違う意味で心のことにや指導について多く学べる気がします。
細かい慧先生の動きや指導の仕方は、何年も通っている今も毎回新しい発見があります。

佳代子先生の教室は、これは少し特別でそのものを自分のお教室に当てはめるわけには
いかないけれど、師範を目指す方や指導者には伝えていかなくてはならない事でもあり
とても勉強になります。佳代子先生のするどい観察力と練習方法や説明の仕方などが
相当わかりやすく素晴らしいです。

もう6式は、また7月からのお教室での指導になりますが、
梅の花びらで説明しないと・・・・
きっと私の生徒さんは、私の真似をしてお下品な足かもしれません。
あ~だから指導者って怖いのよね。
私次第で上品な動きにもお下品な動きにもなっちゃう可能性があるのよ。(*_*;
オホホ

動画っていうのは、その時の自分の動きを見る事になる。
何年か前の動画と今の動きも違う。
まったく同じというより進化していたら嬉しいね。
なんじゃこりゃって恥ずかしい動画のアップも良い想い出。
90歳になっても動画撮るぞ~。

2018年6月4日月曜日

六月二日合唱祭

合唱祭の様子が地元新聞に載りました。
メンバーが写真を送ってくれました。


言わなくてもわかると思うけど、一番デカいのが私です。