自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2011年6月30日木曜日

秋耕展

昨日のKOOZA、噂に聞いていましたが、素晴らしく、叔母は、3回も見ているけれど、
今回さらにバージョンアップされて、すごかったと言っていました。

どれも素晴らしかったけれど、出て来る女性は、体型が、マッチョなナイスボディーで、
体操選手の女性のような小柄で細身な人がいなくて、男性もですが、女性のマッチョなボディーに
魅了されました。(^_-)-☆

そのあと、京王プラザホテルで、カラカラというタオル屋さんに叔母が連れて行ってくれました。
叔母の家に宿泊させていただいた時の、叔母の家のタオルが素敵だと褒めたら、カラカラのタオルよ!ということで、行きました。
ついついバスタオルなど買いました。名前を入れてくれるというので、miekoと入れてもらいました。

それから秋耕展に伯母が陶芸を出展しているというので、叔母と行きました。
叔父など8人で伯母の作品を見て、国立新美術館3階のレストラン4で伯母に夕食をご馳走に
なりました。伯母は、85歳テニスもするし、陶芸もする。
元気でピンピンしています。
父のお姉さんです。(^_-)-☆
国立新美術館って素敵な建物でした。はじめて行きました。
レストランもとても良かった。

2011年6月29日水曜日

KOOZA

今日は、原宿でサーカス見て来ますよ。
叔母様が、SS席を下さって一緒に見てきます。
泊まらず、日帰りです。

明日もお弁当は作らなくちゃですからね。

自家製キャベツで、ロールキャベツを朝から煮ました。

ところで昨日は、ビーフシチュー作りました。
生活クラブ生協で牛すね肉買ったので・・・・

煮込むと美味しい。
煮込まないと固くて食べられない。
圧力なべ便利です。

この後、赤ワインで圧力なべで煮込み、玉ねぎ、人参、ジャガイモ入れてデミグラスソースでさらに
煮込みました。
完成したとき携帯カメラで取り忘れた。(~_~メ)

では、また

2011年6月28日火曜日

恋とはどんなものかしら

モーツアルトのフィガロの結婚というオペラの中のケルビーノのアリアですが、
そんな美しいお話を書くんじゃないんです。

昨日ジャガイモの収穫をして、このブログにアップしてシャワーも浴びてさっぱりしていて、
麦茶も飲んで水分も十分と思っていたら、突然頭痛と吐き気で横になってました。

頭痛くて、ふと7時ごろ、塩分が足りないんだと思って、はじめて塩を口に入れました。
口に塩を入れて横になっていたら、だんだん頭の痛みが治り、もう一口塩を入れて、横になっていました。

前日に、ブティックのモナリザの友人お姉さまが、人参とバナナと家にある野菜を入れて、
ジュースにして食べると良いと言っていたので、お昼に人参とバナナとオレンジジュースと
トマトとブロッコリーの茹でたものを入れて、カッターでペースト状にしたら、どんぶり一杯出来ちゃって、少しはちみつ入れて食べたら、なかなか美味しくて、それを食べたら、ほとんどお昼ごはんが食べられないぐらいだったんです。

今から考えてみると、昼から、塩分ほとんど無しの食事でした。
午前中、自宅のガーデニングで、外にいて、汗もかいたし、
その後畑では、日焼けしないように着こんでいたので、本当に汗びっしょりでした。

スポーツドリンクも飲んだから、麦茶で良いと思っていたけど、とにかく塩分が不足したらしい。

食いしん坊の私が、夕食もほとんど食べられなくて、久々のダウンでした。
寒気もしたり、暖かいお茶も飲んだら冷や汗が出ました。

夜に元気になったけれど、あんまりお腹もすかなかった。
今朝の食事が美味しかったこと。

梅干しをペーストにしておくものも無くなっていたため、いつもご飯にのせて食べたのに、
それも昨日は食べなかった。
良かった事と言ったら、ジャガイモが沢山収穫出来たこととヘルシーな昼食、ダイエットになったと思うわ!
まだ種イモの収穫出来てない。早朝とか夕方とか涼しい時に行かなくちゃ。
さすがに今日は、やめときます。

塩分って大切ねというお話で、「恋とはどんなものかしら」
を聴くと、この歌の歌詞がどうしても
塩舐めた~~と聴こえるんです。モーツアルトの「恋とはどんなものかしら」のファンの皆さん
ごめんなさい。以前からこの曲を聴いてそう感じていて、何人かフェラインの方にお話して叱られた気がします。(~_~メ)

♪塩舐めた~~~♪ 塩なあめえた~~~~~~~~~~~~~~~~♪
この曲を知らない方、ユーチュ~ブで聴いてね。
名曲です。

2011年6月27日月曜日

ジャガイモ 収穫 第二段

ずぼら畑仕事。
やはりなぜだか植えた覚えのない所から、沢山のジャガイモが芽を出したので、
今日も残りを掘ってみました。
今日も植えたハズのない場所から10キロぐらい取れました。その手掛かりを見つけました。
ジャガイモの芽を抜いたら、卵の殻も出て来ました。

やっぱりこれは、私が生ごみをあちこち植えたために、ジャガイモの皮から発芽して、取れたジャガイモだと思いました。
昨年メークインと北あかりを2キロづつ植えたので、沢山収穫出来て、ほぼ1年間ジャガイモを
買うこともなく過ごしました。
出て来た芽を包丁でマメに取りながら、冬には、すこし柔らかくなったジャガイモを
料理に使っていました。

その芽の出てくる勢いったらすごかった。生ごみとともむいたジャガイモの皮を肥料になると思ってあちこち穴を掘って畑に埋めていました。でもそんなことすっかり忘れてました。

普通スーパーで売られているジャガイモは、芽が出てこないよう薬がかけられています。

そんなことしてないから、芽を包丁で取る作業が一仕事でした。

今日は、まだ本格的に種イモを植えたジャガイモを収穫出来ていません。
暑かった。

まず自宅で200ccぐらいスポーツドリンクを飲み、水筒に氷とスポーツドリンクを入れて、
首に水にぬらすと冷たくなるというタオルをまいて、さらにタオルをまいて、
長袖のUVのパーカーを着て、顔にUVクリームを塗り、Gパンに長靴、
麦わら帽子で出かけました。
1時間草取りしたりジャガイモ掘ったりして、30分ぐらいで水筒のスポーツドリンクを飲み
また作業して、もうやめたと帰って来て、ジャガイモを車から降ろして、
自宅でまたスポーツドリンクを飲むと、顔からまたビッショリ汗。

シャワーを浴びようと脱いだ服は、下着からGパンから汗でビッショリ。

2時間もいたら、持って行った水分が足りなくて、熱中症になりそうでした。

汗が出なくなると危ないね。

明日も午前中時間があるので、ジャガイモ掘りに行こうか?
太極拳ダブルヘッダーがヘトヘトになるかな?

だけどまだ本格的に植えたジャガイモを収穫してないんだものね。
水曜日は、東京でサーカス見に叔母様と出かけるし。。。。。木曜日でも大丈夫だね。

とにかく、シャワーを浴びたけど、まだ汗が出て来ます。
健康的だなあ。

フェイスブック

最近、友人からフェイスブックというものを進められ、登録したら、久々の友人からメールが届きました。

ところが、このフェイスブックというのがイマイチ使い方がわからない。
住所もわからなくなっていた友人から、写真入りメールが来たので、使い方は良くわからないけど、
嬉しかった。

皆さんフェイスブックご存じ?

お天気が、イマイチだけど、こういう日の方が、過ごしやすそう。
ジャガイモの収穫の続きに行かなくちゃ。(#^.^#)

2011年6月26日日曜日

声楽レッスン

今日は、声楽のレッスンでした。
8月に発表会があり、先生も必死でレッスンして下さるのが伝わります。

私は、日本語でも早口言葉が苦手です。

でもイタリア語の早口言葉は、唇をかんだりしながら早く言わなくちゃいけなくて、
母音なしのFよ、フウと言ってるわよ、フよと日本語の癖をなおされます。

マイル フィオル デル スオ ペン シェ ロー  これが8分音符のスタッカートで早口言葉。
お腹できざみながら・・・・・

キイ ヴィエーネ アル プリモアル ボーレ スタッカットの8分音符で プリモアル
イタリア語の早口は、難しいね。

発表会までに暗譜出来るのか心配です。(~_~メ)

デタラメなイタリア語で歌いそう・・・・・

アクセントでお腹を膨らまさなくちゃいけないのに、凹ませちゃう。
お腹に集中してると口は横に開いちゃう。

顎と口を先生に抑えられて、姿勢をなおされます。

演技指導で、少女のブリっこの様子で歌わなくちゃいけない娘の歌。

10代の娘が、そんな重たい歌い方じゃダメだって。
落ち込んだと思ったら、笑顔で笑う。

歌いながら演技しながら、早口言葉で、口は縦に開いて、お腹は膨らませて、
顎をひく。

まったく身体が記憶してない。

どうなることかです。(#^.^#)

2011年6月25日土曜日

じゃがいもの収穫

今日、畑に行き、じゃがいもの収穫をしてきました。

本当は、種イモを植えた所から収穫するのが、普通なんだけれど、
これからお話するのは多分、普通に畑を耕している普通に畑をしている人から見ると、
呆れてしまうと思う話です。

昨年、多分はじめてで上手にじゃがいもが収穫できなかったためか、ジャガイモの皮を生ごみと
一緒に畑に埋めていたからかわかりませんが、耕して、ネギを植えた畑に、なぜかジャガイモも
生えて来て、育ってしまいました。
何も植えてないところからもジャガイモ。
どこもかしこもジャガイモです。

今年植えた種イモは、男爵だけで、メークインは植えてません。
今日は、普通に収穫しようと思ったけれど、植えてもいない場所からジャガイモが沢山生えて
いるから、ひとまず掘ってみたら、沢山のジャガイモが収穫出来ました。

なぜだ~~~。(-_-)/~~~
ネギを植えたんだかジャガイモを植えたんだかわからなくなりました。(~_~メ)

何もしない場所に生えたジャガイモ。草と一緒に元気に生えてる。
 植えたハズのない処から収穫出来たジャガイモたち。
 それで、収穫。
なので、今日は、、実際に種イモを植えた場所から収穫する時間がありませんでした。
 草とキャベツ。私、草取りしてない。大きな葉は虫に食われたりしているけど、中心のキャベツには虫がいない。草が良いんじゃないかと勝手に思っています。
 前回収穫したキャベツに新しい芽が出てる。それで、抜き取るのやめて、もう一回キャベツを収穫してみたいと思って、そのままにしてます。(*^。^*)
何回も同じキャベツからキャベツが取れ続けたら面白いのにねえ。
 今日の収穫キャベツ。
 植えたはずもないメークインが収穫出来た。草とネギの中でこれだけ見事なメークインが取れました。不思議です。(^_-)-☆
白菜が生えてきました。実は、昨年白菜を植えたら遅くて、白菜が収穫出来なくて、菜の花が咲いてしまい、茹でて菜の花を食べたあと、種がつくまでほっておいて、種を振り落としておいたんです。
ものすごく沢山出てきたので、季節が正しいのかよくわからないけど、ジャガイモの収穫後にその場所に間引いて植えてみようと思っています。

誰か見たら、草取りしろよ!と言われそうな畑です。
一応行くと少し草取りして、畑に横たえておくと、枯れるから、生ごみ持っていくと穴を掘って、
その枯れた草と一緒に畑に埋めています。
多分適当に肥料になっているんじゃないかと思う。

冬にもみ殻と友達と作った腐葉土と糠を畑に混ぜただけで、肥料をその後あげてないんです。

多分畑をしたことがある人には、驚きの呆れた畑日記でした。<m(__)m>

梅パワー

どこもかしこも、節電ムードでお店の中が冷えて寒いなんてことがない。
ここのところすごく暑いけど、電力は足りるのかな?

昨日水で濡らすと冷たくなるタオルみたいなものを買いました。

今まで、畑に行く時は、保冷剤をタオルにまいて、首に縛ってました。
首を冷やすとずいぶん涼しく感じます。

暑くて困ったら、保冷剤をわきの下に入れてもちょ~涼しいけど、お出かけ中は出来ないね。

イオンの中で熱中症で倒れた人がいたらしい。
それまでエアコンが入ってなかったみたい。
苦情が来て、昨日からエアコンが入ったとご近所の方に伺いました。

熱中症で倒れる人が沢山いるんじゃないかと、何となく心配な夏です。

水分と塩を補給しましょうね。

梅を漬けました。
昔ながらの塩分多い漬け方です。

我が家の梅干し食べて、夏の暑さを乗り切ろうと思います。(*^。^*)
梅シロップや梅酒や赤じそジュースなと飲むと夏バテしない気がします。

梅からパワーをいただきましょう。

2011年6月24日金曜日

梅を漬けます

先日、友人の梅の木から一緒に収穫させてもらった梅を、自宅リビングで広げておきました。

ちょうど良い感じに黄色くなり、今日は、洗って水につけました。
しばらく毎日幸せな梅の香りを楽しんでいました。

明日、水を切り、梅を漬けます。

このように黄色くなってから漬けると、柔らかい梅干しが出来ます。カリカリ漬けは、あまり好きではありません。

祖母を手伝って漬けていた子供の頃を思い出します。
祖母のあの柔らかい手、私もいつかあのような柔らかい手になるんでしょうか?
綺麗じゃない逞しい私の手。

前後がない人

会った瞬間に、用件を言い、挨拶もなく、直接、剛速球で向かってくる。

昨日、夜にそんな電話があった。
知らない人じゃない、だけど最近話もしたことがない。

「はあ?でも多分無理だと思います。」とあっさり断ってしまった。

「あっそ」と電話が切れた。

驚いたけれど、考えてみると、実にすっきりしている。この方とお付き合いするには、
用件だけで何も考える必要もない。次回は、私もこの人が驚くべき剛速球を投げてみようかと
変な好奇心が湧いてきました。ウフフ

剛速球をキャッチできるキャッチングの技を瞬間持ち合わせた自分にホッと一息ついた。
こういう方に、今度お会いする時がまた面白い。
お会いしたら、どんな反応で、私と会話するんだろう?

あらためて、人間関係のコミニュケーションには、挨拶や世間話、大切だなと思いました。
くだらない、ちょっと笑える話など、楽しいエピソードがあると、会話も弾みますね。

子供の頃、体育会系で育った私は、挨拶は基本と教えられ、体育館にまで挨拶して帰った。
体育館の神様が、勝たせてくれるかもと思って挨拶していた。対戦相手や会場で会う人は、誰にもでも挨拶しました。
体育館にまで挨拶したのは、剣道など日本的な習慣だなと思います。
アメリカ人がバスケットボールをしていた体育館に頭を下げるなんて見たことないものね。

廊下ですれ違っても、挨拶した。
中学の頃、廊下ですれ違った上級生にタイミングを失い挨拶しないですれ違った、屋上に呼び出された、態度がデカイと40人の上級生に囲まれた。
この中にバスケ部の先輩がいなかった。バスケ部の先輩とやけに親しいのが生意気だと言われた。

以後気をつけます。でもこのような大人数で囲むのは、どうかと思います。
気に入らないなら、こんな大勢でお集まりいただくことはないです。直接私に言って下さい。
バスケ部の上級生と仲良くさせていただいています。何かありますか?バスケ部の上級生に私が生意気かどうか聞いて下さい。と言いました。

なぜだか、皆さん逆の階段から下りて行ってしまった。
上級生の女性からもバレンタインデーにチョコレートをいただいた。

この事件は、あとからバスケ部の先輩が、よくやったと褒めてくれた。

大人になった今、ガーデニング中、多くの人が通りを歩いていきます。
ついつい挨拶してしまう。
それから、次は、私が気がつかなくても必ず向こうから挨拶してくれる。

体育会系の習慣。

挨拶

癖になってる。

さすがに都会では、道でも挨拶しない。
人が多すぎる。(~_~メ)

2011年6月23日木曜日

庭の薔薇

この季節、庭に薔薇を咲かせていても、暑さと雨ですぐに傷んでしまうので、積極的に薔薇の花を
生けます。


 長く切れなくて花瓶では大きすぎるので、適当な瓶に生けてあちこち飾っています。
 庭にあるより長持ちします。
黒星病は、昨年に比べ、少し少ない気がします。
こまめに黄色く黒星の出た葉は切り取り、緑いろの時は、少しの光合成を期待して、
しばらく留めておきます。

小さい時から、強健で黒星の出ない種類がわかってきました。
ノックアウトという赤い一重の薔薇は、強いねえ。

消毒すれば、ダメージも少なく小さい苗は、良いのでしょうが、微生物まで死んでしまう気がして、
我慢の日々です。

なるようになるでしょう。それでも今年沢山薔薇が咲いたので、まあ秋にまた良い花が咲いてくれたら良いという気持ちで、2番花の後は、蕾を摘み取って咲かせません。
体力温存させて秋に備えます。

黒星のダメージを受けているからよけいにそうします。

でも昨年よりはるかに黒星が少なくなった気がします。
何かが少し変わったようです。

昨日、自家製生ごみ糠たい肥を根元に入れました。もみ殻もこの時期、鉢にひきました。
良いか悪いかまったくわかりません。竹酢液を1000倍に薄めて土にまきました。

何か効果があるか、まったくわかりません。
でも薔薇にそうやって手を入れるのが、楽しいから、やってみています。

今年は、そうやっていろんなことをして、観察を続けてみたいと思います。

レストラン アシェット

私の実家の近くは、ウルトラマン商店街と呼ばれています。
円谷プロが以前近くにあり、ウルトラマンが並んでいました。
今は、円谷プロは引っ越してしまいました。

でも商店街は、そのままウルトラマン商店街で、ウルトラマン饅頭やウルトラマンのグッズを売っているお店もあります。
小田急線の祖師谷大蔵駅です。

実家は、小田急線の成城学園前と祖師谷大蔵の中間でどちらかと言うと祖師谷よりです。

今日は、姉3人と成城学園のフランス料理店でランチをしました。
2番目の姉の同級生の男の人のお店です。

レストラン アシェットという店です。

とても美味しいフランス料理でした。
また是非行きたいと思います。

お近くに行ったら行ってみて下さい。ランチがお勧めです。

2011年6月22日水曜日

相続税

ようやく相続税が払えそうです。
明日は、早朝山梨を出発して、実家近くの銀行で、税理士さんと三姉妹で集まるので、
ブログの書き込みができません。

自宅に帰ってから書き込みます。
夕方か夜かな~。

火曜日のピアノのレッスンで、先生からタッチの方向や方法について学びました。
音が違ってくるんです。

まったくピアノは、難しいです。
今日も練習しました。

おやすみなさい。!(^^)!

あっそうそう今日は、とても暑くなりましたね。
春先にショッピングモールに行って、インド風のお店で涼しいワンピースを安かったので買って普段着に着てみたら、一回の洗濯で長さが短くなり、
ワンピースとしては、太もが出ちゃって着れないからチュニックにしてパンツに合わせて着てます。
若いときは良いけど、さすがに太もも出せないよ。アハハ

これって、安物買いの銭失いというのかな。(~_~メ)

モーツアルトピアノ協奏曲

今朝は、まさにモーツァルトピアノ協奏曲の気分で、K482、とK488の入った、
バレンボイムのピアノ、指揮のCDを聴いています。

モーツァルトが自分のために作った曲らしい。

私は、食べたい物を作り、自分が好きな味付けで作り、嫌なら食べなければ良いじゃないかと思って自分勝手に好きな食べ物を作る。
お菓子もそう。自分が食べたいものを作る。
だから、誰かのために作るというわけじゃない。

もし誰かのために作るとしたら、その人が気に入らなかったり、美味しくないなんて言われたら、
ガッカリしてしまう。

だけど、いつも食べたい物を作り、自分で最高ね~美味しいね~と思って食べている。
美味しいよね、美味しいよねと言われ続けた家族は、マズイと言えない。
美味しいと言わされて過ごしている。

ご近所方は、ご主人のためにご飯を作っているとおっしゃっていた。
「主人が、味が薄いと文句を言うのよね~。頭に来ちゃう。」と言う。

私は、思わず「ご主人のために作っているなら、自分の分は薄味にして取り分けて、
あらためてご主人の好みの味付けにしたら良いんじゃない。ご主人のために作っているんだから」
と言ってしまった。

その後、ちょ~機嫌の悪そうな顔になっちゃった。
ヤバイな~~。


人間は、自分勝手な生き物だと思う。
魅力ある人間は、究極の自分勝手なナルシストだと思う。

自分の事好きじゃないと、他人は好きになれないと思う。

今朝は、モーツァルトが、自分のために作曲したという曲。
何曲かあるようですが・・・

自分のために作曲した曲、最高に素敵な曲だと思う。
誰のためじゃなく、自分のための曲。

ナルシスト好きだなあ~。

2011年6月21日火曜日

本当の宇宙人?

心の解放?にコメントを書き込んで下さったのにすぐに公開されなくて、ごめんなさい。

不思議とスパムに保存されちゃうことがあるのです。
言葉ではじかれてしまうのか?
でも沢山コメントを書いていただいてありがとうございます。

このブログ見て下さる方が増えちゃう。(*^。^*)

今日は、ピアノに太極拳ダブルヘッダーと大忙しの日です。

昨日会った友人が、私を宇宙人と呼びました。
「何で?」と聞いたら私のような人間は、どこにもいないからだそうです。
真面目な顔して、「宇宙人が、普通の顔して、人間界にいるらしい。宇宙人だと言う事を
隠して住んでいるらしい。もしかして、本当の宇宙人なのかと思う。」
と言ってた。

もしかして、私は本当の宇宙人かもよ。ハハハハハ

2011年6月20日月曜日

スケジュール管理

最近、手帳だけじゃなくて、何か用事がある時は、スケジュールを携帯電話に登録するようになりました。
朝、携帯電話をみると、今日のスケジュールは、1件です。
とお知らせしてくれます。

ちょ~便利です。

ちょっと前、まったく予定を忘れ、スッポカし事件があり、自分としては、ちょっとショックでした。
それからは、手帳だけというのは、見ないからあてにならないと、携帯電話のスケジュール帳を
便利に使っています。

バックが小さくて、手帳を入れて行かなかったりして、出先だとほんと困ることがありました。
携帯電話は、持ち歩くので、はじめは書き込むことが面倒と思ったけど、使うと便利です。

2011年6月19日日曜日

梅を友人の梅畑に取りに行きます。

前回いただいた4キロは、梅酒と梅シロップを漬けました。
友人が届けてくれちゃったけど、今回一緒に取らせてもらいます。

梅が柔らかくなってから漬けたいので、友人に待ってもらい、梅が落ちてしまうので、
少し申し訳ない気持ちです。

私は、やわらかい梅干しが好きで、それも昔ながらの祖母の味で漬けて、3日3晩干します。
なので塩も効いています。
友人にあげたら、ご主人が焼酎割で飲む人で、メチャ美味しかったそうです。

その梅干しをカッターでペースト状にして、おにぎりの真ん中やご飯の上に少しのせて
食べています。
お弁当の真ん中にもこのペースト状の梅を載せます。

20キロ漬けたいと思っています。
一昨年の梅は、もう無くなり、昨年の梅を食べています。
10年置いておいても悪くなりません。
塩が効いています。

真夏の疲れたと思った時に、梅シロップを飲むと元気になります。
梅干しも同じ。
やっぱり梅のパワーは、スゴイと思います。(^_-)-☆

まだ毛虫に刺されたところが、痒いです。
でも皮膚科に行かなかった。
甘く見ていた毛虫は、チャドクガという最悪の毛虫で刺されると大変なことになる毛虫だと
インターネットで調べたらわかったの。
だけどまあね。

おさまってきた感じがします。
私の身体、頑張って。!(^^)!
自分で治してちょうだい。と願っています。

本当にヤバイと思ったら皮膚科に行くよ。

2011年6月18日土曜日

心の解放?

人に心を解放することが出来ない。

なんて悩みを友人から聞いた。
人から見ると私は、メチャメチャ心が開放している人らしい。
よほど楽に生きてると思われてるみたい。

そう。とても楽です。悩みも何もない。

だけど心の解放って何だろう?

人間が作った固定概念?親の教育から縛られたこと?ねばならない!こうあるべき!

まあね。ねばならないと思っていることをねばならないと思わなければ、けっこう楽かもね。

地位とか名誉とかどうでもよい。
たとえにならないかもしれないけど、車もすごい車に乗っていて、友人は、その車で東京に行ってるの?なんて聞くけど、畑に行くのに何も気を使わない車ってなかなか良いと思ってる。

新車にも興味がない。ミラーのところ、塗装剥がれてる。剥がれていて、少しは困ったなあ~とは思う。
だけど土やら葉っぱやらあるけど、ハンディー掃除機欲しいなあ~と思いながらそのままにしてる。
(~_~メ) 
時間があるとき、ガソリンスタンドのコイン掃除機で綺麗にしようと思って10日過ぎた気がする。
綺麗好きじゃないんだよねえ。やはり。だらしないけど、あまり気にしてない。(^^ゞ

そりゃあ良い車に乗せてもらったりすると良いね~と思う。
否定しているわけじゃない。だから出来れば乗せてもらいたい。(^_-)-☆

だけど、良い車も好きだけど、車種も何にもわからない。(~_~メ)

そんなことをここに書いているから、心の中では、良い車に乗りたいと思っているのかもね。

でもまあ、畑に新車じゃ行けないから、新車買うなら軽トラも買うかも。(*^。^*)
それとも軽トラの新車がいいかな。

まあ私、何年たっても多分新車は買わない。

プレゼントされたり景品で当たったら乗ると思う。

友人は、新車が大好きなんだって言ってた。
そういう人がいなくちゃ車の会社は、困るよね。
普通の人は、新車が好きなんだろうね。

やっぱり私が変ってるんだね。(#^.^#)

ねばならないと思わないといろいろ楽。
人に心を開放しなくちゃと思うこともなければ、そんなに悩まないと思う。
自分のこと好きで、自分が理解者で良いと思う。
誰か人に自分のことわかって欲しいと思うから大変なんじゃないかなあ~。

先日、友人の車が、扉のボタンを指で触ったら鍵が開いたので、ビックリたまげた。
そうしたら、今時の車は、鞄に鍵が入っていて近くにあれば、指で触ると開くらしい。
そのことに私がビックリしたら、ビックリした私にビックリしてた。

「私の前の車もそんな機能はついてたよ。」と笑ってた。

さらにそのことを他の友人にビックリしたと話たら、ビックリした私にビックリしてた。

さらに先日乗せていただいた車は、新しいCDをかけると録音が自動的にされて、
もうCD無くてもいつでもその曲が聴けるんだってさ~。驚いちゃう。今時の車ってすごいねえ~。

車の進化についていけないけど、毎日聞いて驚くことも多くて、日々楽しい。
だいたい私、カーナビもついてない車に乗っている。
道もまあ迷っても困らずとりあえず生きてる。

山梨の人だけじゃないのかなあ?
誰が何の車に乗っているということに、山梨に来て詳しい人が沢山いる。
お母さんたちもメチャ詳しい。感心しちゃう。(*^。^*)

それでまあ車の話はどうでもよかったんだけど、
心の解放って何だろう?

2011年6月17日金曜日

根曲がり筍

姉が根曲がり筍を持ってきてくれました。
皮をむいて、節を切り捨て、輪にしたものをお味噌汁にするそうで、鯖の水煮缶を入れるそうです。

姉は、さきほど帰って行きました。

今夜は、鯖の水煮缶を入れてこの根曲がり筍の味噌汁を作ります。



姉と姪

昨夜遅く、長野の姉と姪が遊びに来て泊まっています。

長野の姉は、野沢温泉住吉屋さんの若女将です。

今日は、ちょっと忙しい。またあとで書き込みます。

2011年6月16日木曜日

刺された

現在の通り沿いです。携帯カメラで撮影しました。大きなデジカメで写した画像とは、違うから
面白いですねえ。
 薔薇がまったく無くなったわけではありませんが、表紙の頃よりは、寂しくなりました。
 さて、昨日、我が家の庭の木にとくに被害はないのに、お隣との塀に沢山の毛虫の行列。
なぜか、プランターの回りも塀から来てぐるぐる歩いてました。
プランターからほうきでささっと集めて足で踏みつけて殺してしまいました。
無農薬とかっこつけていたので、身体で対処しちゃったのが、大間違いでした。
長袖で長ズボン、肌は出してなかったのにです、何となく首から痒くなり、背中も腕もブツブツが
出来て、痒い。
シャワーを浴びて、ムヒを塗りおさまりやれやれと思っていたら、夜に、寝てたら痒い。

肌のどの部分だと思う?想像にお任せします。
肌の画像ってちょっとドキっとするねえ。
えっ!気持ち悪いって!ハハハゴメンなさい。(^^ゞ

ご近所が、皆さんどんな消毒より、キンチョ~ルが良いわよ。
キンチョ~ルと言いました。

我が家の木は、何も被害にあってないのに、何でまた民族大移動みたいに塀を歩いて来たんだろう?謎は深まります。
どこに行くつもりで、プランターを歩いていたの?
葉も食われてないし、謎の毛虫出現でした。(*^。^*)

あ~~痒い。
皮膚科に行くべきか・・・・・ムヒでどうにかなるかなあ?
恐ろしく混んでいる皮膚科に行きたくないのです。
どうして毎日4時間待ちなど混んでいるんだろう。皮膚科が少なすぎなのかなあ。

しばらく様子みます。(#^.^#)

2011年6月15日水曜日

モーツァルト交響曲25番29番35番

今朝は、交響曲25番29番35番の3曲が入ったCDを聴いています。
朝から交響曲を聴くと、元気な気分になります。
いつも元気でしょうと言われそうですが・・・

ガーデン情報(*^。^*)

薔薇の花も2番花まで待つ季節になりました。
昨日ほとんどのつる薔薇は、枯れた花がらを切りました。

それに代わって、アジサイが綺麗な季節を迎えました。
あまり多くは植えてませんが、挿し木させていただいて、3年でようやく柏葉アジサイが咲いて
くれました。
アナベルも毎年この時期玄関前を飾ってくれます。

いただいたので庭植えしたヒペリカム。
アルプス通りにも植えられていて、珍しくないけど、黄色の花は、力をもらえる気がします。

お隣にあった薔薇を3年前に枝をいただき挿し木にして、毎年元気に咲いてくれます。
あまり日照条件がよくない場所に色の濃い薔薇を植えてしまい、花つきが悪かったと思ったら、
今の時期満開になりました。これ多分パパメイアンという薔薇です。

 コマツガーデンで一昨年購入。ピースの苗がこれしか残っていなくて、あまり良い苗じゃなかったのですが、祖母が、大切にしていた花で懐かしくて買わずにはいられなかった。
成長がイマイチでしたが、ようやく今年良くなってきました。
ピースは、枯れたら困ると自分で挿し木もして育てていますが、ほとんど成長なし。
やはりこの品種は、最近のものと違い、弱いのです。だから接ぎ木しないと育たないんだなあと
思います。枯れてないけど、挿し木は、いつになったら大きくなるのか?

なので、やはり薔薇園で接ぎ木した薔薇を育てた方が、元気ですぐに大きくなるし、良いなあ~と思います。でも挿し木するのが好きなんですよね。それで丈夫に育つものもある。

昨日友人が、クレマチスの枝とさんしょう薔薇の枝を持ってきてくれました。
なかなか挿し木が上手くいかないクレマチスなんだそうで、つきやすいのとつきにくい種類があるのですかねえ。
水につけてあるので、これから挿し木にしてみます。

若い芽だと挿し木してもつかないから難しいね。
では、また

2011年6月14日火曜日

ピアノのレッスン

やはりメロディーをしっかり出せないので、先生がもう一度しっかり片手で、指番号と長く残す
音で離してはいけない指をチェックして下さいました。

無意識とは、恐ろしい。
これも太極拳と同じ、無意識を意識に変えていかないといけません。

ある程度曲が弾けてくると、またもとに戻りしっかりチェックです。

帰ってから夜にメトロノームでゆっくり怪しい処を何回も弾いてみました。
まだテンポを上げなくて良いとおっしゃったので、音がつなげているかなど丁寧に弾いて
みました。

しばらくして、両手で弾いてみると、やはり練習前よりきちんとメロディーが聞こえてきます。
小指、薬指に頑張ってもらわないと、メロディーが聞こえてこないと下手に聞える。

まだまだ練習が足りません。

...........................................................♪................


後楽園の太極拳教室、上手く教えられたとは思えないけど、皆さんが笑顔だったので、
まあ良いか~と思いました。
指導するということは、今まで以上に自分が勉強しなくちゃならない。
やっぱり指導することにして良かったと思います。
学ぶことが増えました。(*^。^*)

太極拳を指導するからといって、太極拳からばかりヒントを得るものではなく、
いろいろな事が、つながって気づきがある。
面白いものですね。

ゼリー

夏になると、ゼリーを作りたくなります。
市販のゼリーより自分で作ると好みの甘さと固さで作れて、コラーゲンたっぷり取れて、
最高です。

ゼライスパウダーが、最近色々出ています。
昔からのゼライスパウダーだったら、水で溶かして、ふやかして、お鍋で45℃に温めた、
ジュースに溶かして、入れ物に入れて冷蔵庫で固めると出来ます。

私流は、オレンジジュースだとそのままだと少し酸っぱい感じになるので、
800ccに小さじ山もり3杯ぐらい、サトウキビ砂糖を溶かします。
でもブドウジュースだとまったく砂糖は入れなくても甘い。
リンゴジュースも甘いから入れません。
それから、ゼライスパウダーの箱に書いてある規定量よりは、少なく入れます。
だいたい、200ccに5gと書いてあったら3gにしています。

柔らかくてプリュプリュっとした感じが美味しいです。

一度自分で作ってみると、市販のゼリーを食べた時のコメントが違って来ます。
ゼリーだと少しだけでも作れるし、大人数お客さんが来ても、前もって作っておくことも出来て、
良いです。

夏のお客さんに、お吸い物の中にお洒落な食材を入れて、冷やし固めておくと
さっぱりしてお洒落です。でもこの時は、ダシが美味しくないと美味しくないから、
少しなら、お茶パックに鰹節けずりを入れて、最後にさっと入れて出すと料亭の味。!(^^)!
でもゼリーを入れるのは、45℃に冷めてからです。熱いところに入れると固まりません。

生の果物も固まらなくなるから、くだものを入れるなら、ミカンや桃やパイナップルの缶づめね。

2011年6月13日月曜日

コメント

コメントを書き込みたいけど、どうやってコメントを入れるの?
というご質問が多いので、コメントについて説明を入れます。

私の投稿記事一番下に時刻の横に、コメントがあるので、クリックして下さい。
コメント記事が読めたり、コメントが書き込めるようスペースが出て来ます。

書き込み、アカウントは、匿名を選び送信して下さい。
アカウントをお持ちの方は、アカウントをどうぞ。

どなたの投稿かわからないので、投稿には、お名前イニシャルなど入れていただくと
私の想像力で相手を特定させていただけると思うので、ヒントを書き込んでいただくと
ありがたいです。(#^.^#)
もちろん本名で良いとおっしゃる方は、どうぞ本名を書いて下さい。

よろしくお願いします。!(^^)!

KOOZA

叔母に、6月29日のCIRQUE DU SOLEIL のKOOZAの東京公演に誘われチケットをいただきました。

原宿ビックトップです。

はじめて見ます。楽しみにしています。

23日は、税理士さんにお会いするための東京にまた行きます。

長野の姉が16日夜姪と泊まりに来て、18日には、東京の姉が遊びに来て、
26日は、某お仲間に旅行に誘われ、今月、多忙なYMKです。(#^.^#)

ホームコンサート

石黒裕丈(ピアニスト)さんのホームコンサートに伺いました。
本名で書かせていただきました。
とても素敵なコンサートで、フルート独奏は、フェライン会員の木村好伸さん、
また操 雅子さんという作曲家でもと校長先生?音楽の先生、ソプラノ声楽科、音大教授?
という方のソプラノ独唱、音大生のフレッツシュなピアノ独奏、ソプラノ独奏や編曲された曲
の演奏、ヴァイオリン演奏など盛り沢山な内容でした。

操 雅子さんのソプラノ独奏の素晴らしかったことと、最後の生徒の心を一瞬にしてつかみ
美しい歌声を歌わせてしまう魅力的なお話を伺い、すっかり操 雅子さんのファンになりました。

石黒さんは、学校の先生というお仕事をされながら、素敵な演奏で、フェラインでも素晴らしいモーツアルトを聴かせていただきましたが、あらためて、素敵な演奏をお聴かせ下さいました。

木村さんもJs バッハのフルートソナタ ト短調 とフランクのヴァイオリンソナタ4楽章を
フルートで聴かせて下さいました。バッハのソナタは、2楽章が聴かせどころでしょう。印象に残っています。
フルートを変えて2曲目のフランクの演奏は、また違う美しい音色の曲で、とても楽しく聴かせていただきました。
フランクの曲は、ピアノ演奏がとても難しいと石黒さんがおっしゃっていました。

石黒さんは、伴奏も皆さんととても息があって弾かれていて、歌いながら弾いてらっしゃいま
した。ソロの時は、やはり小指と薬指でしっかりメロディーを出して、親指や人差し指、中指は、小さく弾くというお話しをされていて、ピアノの先生に教わった通りのお話をされていて、
それもとても印象的でした。


Jsバッハ演奏中の木村さん
このブログ下に木村さんHPをリンクしています。
 

ブログに載せても良いとおっしゃいましたので、
ツーショット写真を載せました。(#^.^#)
フェライン会員Yさん画像をメールで送信して下さってありがとうございました。
今度は、ご一緒に写真を撮らせて下さいね。
(^_-)-☆

2011年6月11日土曜日

ハマナス(ピンク)斑入りランタナ

ピンクのハマナス、これってロサなんとかって名前がついてます。
そのうち調べておきます。ご近所の団地の方が、昨年私に大きな方の株を下さいました。
私の家で咲いていて、友達に「私が差し上げたのよ。」と散歩の時に、皆に自慢するのが楽しみ
らしい。

 薔薇と同じように剪定して良いものか悩んだけれど、昨年12月に思い切って剪定してみました。
そうしたら、素晴らしい花が沢山立ちあがりました。
もう少し大きな鉢に移してあげないと可哀そうなぐらい、我が家にやってきて、やけに育ちました。
肥料が効いたのか?良くわかりませんが、このハマナスにとっては、はじめての剪定経験だったようです。

それから斑入りランタナ。寒さに弱くて、毎年大きくなり、リビングでため息つきながら見ています。
外で、袋をかぶせて冬越しさせても何とか大丈夫みたいですが、私が挿し木で差し上げた方は、
皆冬越し失敗して枯らしているようです。
園芸の本で見たら、ランタナをスタンダード仕上げに長年育てて、見事なスタンダード仕立ての
ランタナを育ててらっしゃる方の写真が載っていて、お~~私もこうしようと、外に出してから、下の枝を剪定してみました。
これから夏の間、蕾を取ってしまう薔薇に変って、アメリカンブルーとともに庭を飾る花です。

では、今日は、もうすぐ出かけてしまいます。
明日も書き込めるかどうか?

では、また

2011年6月10日金曜日

モーツァルトK180

私のお誕生日に、K180を聴いていますとメールを下さった方がいて、昨日は、実に頭の回転が鈍かったんだですよね~、ぽよ~~んとしてました。

そうしたら、何気なく今朝、以前このページで紹介した、モーツアルト366日という本の6月9日のページを見たのね。そうしたら、K180ピアノのための6つの変奏曲 ト長調が載っているじゃないですか。きゃ~~これだったんだ~~。(#^.^#)

そのメールを下さった方のコメントが、可愛らしい曲ですね。だったのですよ。

えっ私って可愛らしい。(^_-)-☆

とすぐに調子にのるところが、YMKの元気の秘訣とお伝えしておきます。

らっきょう、梅、しょうが

毎年、この季節忙しい。ラッキョウや梅の季節です。毎年4キロぐらいラッキョウを漬けていたら、
昨年差し上げた方から好評で、欲しいと言われていました。
それで、もうラッキョウが無くなったので、今年は、気前よく10キロのラッキョウを買いました。
台所もダイニングもラッキョウの匂いになりました。(~_~メ)

ちょうど良い大きさの瓶がなくて、差し上げようと思う分量をわけて入れてあります。
小分けで差し上げる方用と自宅用は、一緒に6キロ入れました。



ラッキョウの隣に梅シロップを作り、今日は、逆さまにしています。明日、また逆さまにします。
そのうち氷砂糖が溶けてくれるでしょう。
梅は、今日一緒にジムに行った友人の畑で取れます。梅干し用梅も、今年も20キロ予約しました。
この梅干しも昨年人気で、皆さんに差し上げました。
一昨年のは、昨年中には食べてしまい、昨年の梅を食べ始めています。
毎年好評です。
昔ながらのしっかり塩が効いた梅干しです。我が家は、種を取り、カッターでペースト状にして、
おにぎりの中に入れたり、ご飯の上に少しだけのせて食べます。
美味しいよ。欲しい方、遠慮なく言ってね。

ついでに、ガリも少し作りました。画像がイマイチだけど、これは、小さい瓶に少しです。
お寿司屋さんで食べると美味しいね。だけど、しょうががイマイチでした。包丁でガリガリした感じ、
少しひねてる。だからガリっているの?違うよね、もう少し若いしょうがが良かったと思います。
あまり薄く切れない部分が出来ちゃった。ちらし寿司を作った時は、さらに細かく切るから、大丈夫かな?

あと画像がないけど、梅酒も梅1キロだけ作りました。
出来たらお風呂あがりに氷に注いでちょっと飲もうかと思っています。(^_-)-☆

今夜は、手がラッキョウとしょうがの混ざったような手の匂い。
お風呂に入ると取れるかな?

夜にページを開いて下さった皆さん!おやすみなさい(^O^)/

ホームコンサート

明日は、フェライン会員フルーティストKさんの伴奏をされた、Iさんのホームコンサートに
招かれました。噂のIさん邸を訪問出来るので、楽しみにしています。
Kさんも共演され、音大の仲間も参加されるみたいです。

..............................................♪....................................................

それで、「東京に来た時は、連絡しなさい、遠慮するんじゃないわよ、お泊りしなさい。」と何回も
お電話をいただいている飯田橋の高級マンションに住んでいる、父の弟の奥さんです。叔母さんのお家にお泊りします。事情があり、すぐ近所に叔父さんと家族が住んでいます。

叔母は、大変苦労されています。お子さんも障害があります。
助からないと思われた癌を、リンパにもいった癌をフルコースの抗がん治療で乗り切り、それから9年間、元気に過ごされています。
全国の症例でこの状態で助かったのは、あなただけと主治医の先生に言われているそうです。

私は、叔母は、お子さん達に守られていると思っています。

私は、叔母さんの家に子供の頃ベビーシッターでよく遊びに行きました。
当時六本木近くに住んでいました。
叔母さんには、美味しいものを沢山ご馳走になりました。

いろいろな事がありました。母は、私が中学生のころ叔母の家に行くことを大変嫌がりました。
不良少女になるとでも思ったのか?
実家の雰囲気からすると、叔母は、煌びやかな派手な遊び人のようなイメージがありました。

母が生きてアルツハイマーを患う前のずっと若いころ、叔母と仲たがいしました。
母が病気になったとき、叔母は、母を許してくれたようです。
それ以来また交流がはじまり、私たち三姉妹をとても気にかけてくれています。

その中で、叔母は、私を特別に可愛がってくれます。

私は、甘え上手なしたたかな三女。

母が、叔母にしたことを子供ながらにとても悲しく、母の気持ちも理解できたけれど、
叔母のその時の気持ちを思うと、許して下さった叔母にとても感謝しています。
その時のお祖母ちゃんの涙も忘れられません。
祖母にとって叔父は、可愛い四男。障害のある子どもを持った叔父をとても心配していました。
祖母が、悪者になってくれました。
母の前で泣かなかった祖母は、私の前で泣いていました。

私は、お婆ちゃん子でいつもお婆ちゃんの側にいたんです。

今となると叔母と私は、その頃のことを笑い話にしています。
時が解決することもあるのか、叔母が偉大なのか、私には、直接関係ないことだからか
よくわからないけれど、叔母は、一人っ子だから多分可愛がってくれるんだと思います。

姪や甥がいたり、ご自分の子供が健常者で孫でもいたら相手にされなかったかもしれません。

叔母は、その当時私がベビーシッターをした子供達に会わせてくれません。
空白の何十年がたちました。
会わせてくれないことが、叔母のプライドなのかもしれません。

「ねえ、私にだけなら会わせてね。だって二人ともとても可愛かったよ。」というと
「あなただけよ、あの子たちに会いたいなんていう親戚はね。どうして会いたいのよ。」
といつも言われてしまう。

おせっかいな私は、叔母を心で支えたいと思ってしまうのです。
叔母は、寂しい人だと思います。

2011年6月9日木曜日

野菜

畑に久しぶりに行けました。
キャベツ3個と玉ねぎ15個収穫出来ました。(^_-)-☆
自分の誕生日に自分で作ったキャベツが収穫できるなんてちょ~~~幸せです。(*^。^*)
無農薬らしい穴があいてます。
水にどぼんとしばらくつけておくと、みんな青虫が出てくるらしいので、どぼんとつけました。



 このキャベツは、上手いことモンシロチョウに卵産みつけられなかったみたい。
 キャベツ達は、本当は、4月に収穫予定でした。だけど種まきが遅くて、イマイチ育ちが遅く、気長に待ってました。

種まき遅れたとうもろこし君たちもどうにか育っています。
よその畑の1/3ぐらいの大きさです。まあいつか収穫できるでしょう。(~_~メ)
 白うりの苗をいただいたので、今年もまた4本植えました。昨年1日でウリが13キロ取れた日があったなあ。売りたかった
薔薇が忙しくて、ほとんど手をかけてあげてなかった畑だけれど、野菜は、強いなあ~。
偉いな~。

クリスマスローズ

種から育てたクリスマスローズをいただいてきました。
咲くのは、2年後。

薔薇の季節が終わった頃、綺麗に花の咲くクリスマスローズ。
もしかして、ハマるかもしれない予感です。

薔薇のような厳しい規制がまったくなく、種を交配して、どんな花が咲くかわからない
クリスマスローズ。
400鉢あるという棚を見せていただき、葉の形の違いや発芽した芽が、同じ種からでも違う
葉が出ている様子を楽しく見させていただきました。

薔薇の花の下に地植えした、埼玉の友人宅から来て薔薇の肥料が効きすぎて、巨大な葉になった
我が家のクリスマスローズを見て、秋には、株分けして鉢で育ててあげようかと考え中です。
咲いた時花が見えないのです。

あまり日当たりのよくない我が家の庭の環境に向いているなあ~と思いました。

2011年6月8日水曜日

おせっかい

どうにも、おせっかいだとは思うんですが、朝から手がどうにも止まりません。

昨夜お焼香だけさせていただけると聞いて、朝起きたら、いてもたってもいられません。

シフォンケーキを焼きました。
大根のサラダを作りました。
コールスローを作りました。
トマトの煮込みハンバーグを作りました。

美味しい簡単炊き込みご飯が作れる材料を準備しました。

仲間は、午後から伺うとおっしゃったけど、私は、午前中お昼ご飯を持って行って来ます。

仲間のHさんがおっしゃっていたけど、O先生は、誰もが自分を一番可愛がってくれていたと
思わせて下さる方でした。
皆が私が特別と思っていると思うんです。

偉大な方でした。

きっと誰に対しても、その時、太極拳の気功法で集中して優しく接して下さったのだと思います。

私もそんな女性になりたいと思います。

ここ数年、大切な人を失った経験で、なんと申しましょう。
悲しいけど、お腹がすく。
とくに病院生活の付き添いは、よそのお店の味にうんざりしてしまっていて、何でも良いから
手作りのものが食べたかった。

娘が亡くなった時、主人の親戚が集まって、その食事の世話で、買い物も行かなくちゃならず、
とても大変だったのです。
父の時も私が食事当番をして、ご飯を作りました。

悲しくてもお腹がすくのです。
私にできることで、先生を供養させていただきたいと思います。

私って、やっぱりおせっかいな女なんだろうなあ。
迷惑かもしれないけど、行って来ます。

2011年6月7日火曜日

太極拳恩師の先生

今朝、太極拳の恩師の先生が、亡くなられました。
昨日お会い出来て、本当に良かったと思いました。
先生は、皆さんと会うまで待っていて下さったと思います。

火曜日と木曜日にM先生に太極拳を習っていましたが、とくに指導者にはなりたいと思ったことはなく、M先生のお教室で太極拳を続けようと思っていただけでした。

後楽園スポーツジムで太極拳の指導をする気持ちになったのも、2カ月ぐらい、週に5回も太極拳をして、集中的にO先生に指導を受けたからです。厳しくご指導いただき、
私の太極拳の過ちをなおして下さいました。

太極拳歴40年の先生には、私の体重移動のあいまいな所や腰の動かし方、手の動かし方、
手の位置、そして、一番印象に残っている先生の言葉は、「何で頑張るの?太極拳で頑張ることなんて何もないでしょう。どうしてそんなに頑張って腰を下げる必要があるの?力を抜きなさい。」
という言葉でした。

短い時間でしたが、東京から、素晴らしい先生が太極拳を教えに来て下さって、私の人生を変えて下さったことにとても感謝しています。
O先生のご冥福をお祈りしています。

今日、先生の訃報を聞いて、少し気持ちが動揺するなかのピアノレッスンで、
ピアノの先生が「力を抜きなさい。」と音の力の抜くタッチの仕方を指導いただき、
ドキッとしました。

まったく違う太極拳にピアノで先生から同じ言葉を聞きました。
ああ、みな同じだなあ~と思いました。

それでピアノの指導を受けながら、実は、太極拳のさらなるヒントを得ました。
面白いなあと思いました。

ピアノのレッスンその2

午前中レッスンから帰ってきました。

力を抜くテクニックを指導していただきました。
タッチとは難しい。

またペダル使いに頼り、指でつなげることを忘れてました。
せっかく指番号をつなげる指番号先生に書いていただいたのになあ。

もう少し曲が馴染んで指が覚えたら、力が抜けるようになるかしら?

力を抜くとは難しい。

ピアノのレッスンと太極拳

今日は、午前中ピアノのレッスンです。
レッスンの終わった日にのんびりした気分になると、その週は、イマイチになっちゃうので、
レッスンの終わった日に、みっちり教わった所を弾きます。

そうすると、ますます弾くようになり、その週になり、けっこう練習できます。

大人になってから、ピアノをはじめてつくづく感じることは、皆さんどうかわからないけど、私は、練習時間が1時間すぎないと上達が望めないということです。
もっと器用な人は、すいすいと弾けるのかもしれないけど、私は、実に昔から不器用なのです。

体力と気力がないと、飽きてしまい、30分ぐらいでやめてしまいたくなります、
そこから、片手だけ、弾けないところを何回も弾くなどしたり、途中から弾いてみたり、
気分転換しながらみっちり弾いていると、あっ弾けたと思う。
次の日、また相当後退する、でもその前の日より少しマシになってる。の繰り返しです。

今の幻想曲「さくら・さくら」それほど高度ではない曲だと思うのですが、同じところで、流れるように
弾けないところがあり、その部分は、何回練習したかわからないけど、まだ弾けない。
発表会は、9月23日だから、これからさらに片手、両手を繰り返して、さらに1小節や2小節と
細かく何回も練習するしかないなあ~と思って弾いています。

早いところが弾けるテンポで曲を作ると、初めなんて、恐ろしくゆっくりになり過ぎてしまうなんてことになりかねない。最後の2週間でテンポはあげられると先生は、おっしゃるから、正確に弾けないと
と思うけど、曲を1曲作るのは、なかなか弾けないから、面白いのかもしれない。

そのうち弾けるように指が覚えてくれるでしょう。

頭の反応が遅いんだから指が覚えてくれるのを待つしかない感じがします。

あと、けっこう暗譜が苦手です。
でももちろん9月23日は暗譜です。

今回弾いていて、昨年は、やはり父の事があって、満足に練習時間が取れてなかったなあとつくづく感じました。
昨年発表会途中で真っ白になり、弾きなおしという音楽では、やってはいけない過ちをしたんです。

でも今思うと完全に練習不足でした。(^^ゞ

ピアニストはどうして何曲も暗譜して弾けるのだろうと思ってしまう。
本当にすごいと思います。
やっぱり一日8時間子供の頃から弾き続けたからできる技なのかもしれませんね。

2011年6月6日月曜日

生きている

今日は、先生のおかげで、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
きっと先生は、お会い出来て喜んで下さったと思います。

人間は、どのような時に命がなくなるのかわからない。
交通事故で突然死ぬかもしれない。
病気になるかもしれない。

長い時間過ごさせていただき、お嬢さんとお婿さんにお昼のお弁当までご馳走になりました。
先生が育てられたお嬢さんは、とても可愛い方で、先生をマッサージしたいと思っていたけど、
お嬢さんの肩をもませていただきました。

先生の頭に気を入れさせていただき、長い時間手を握らせていただきました。
帰ってから、私の身体に気が満ちて、先生と気の交流が出来たと嬉しく思いました。

先生、お嬢さんとお婿さんとの出会いをありがとうございました。
驚くことにお婿さんは、ガーデニングがとても好きで薔薇やクリスマスローズを育ててらっしゃり、
ガーデニングの話を沢山伺いご自宅に遊びに行く約束をしました。

もっと早くお嬢さんと仲良くなっていれば良かった。

お嬢さんともお婿さんともはじめてお会いしました。
でも以前から親しかったような、先生からお話を聞いていたからかもしれません。
お嬢さんの中に、先生の面影が見えました。

太極拳の仲間も集まり、楽しい時間を過ごしました。

自宅に戻り、薔薇に水をやり花がらを切りました。
クリスマスローズの種が取れないかもとあきらめていましたが、少し取れました。

教えていただいたように、11月に種まきしようと思います。
お婿さんに影響されて、多分クリスマスローズにハマりそうです。

お婿さんお婿さんとお呼びするのは、先生が、私に「婿が婿が」とお婿さんのお話を
よく聞かせて下さったからでした。

お会いして、よ~~くわかりました。

土の配合や肥料など伺いました。
やはりと思うことをされていたり、他の肥料を教えてくれました。

ガーデニング仲間が、思わぬところで出来ました。(^_-)-☆

明日は、行けないけど、明後日また行ってみようと思います。
つくづく私、病室というものに慣れているなあと思いました。

長野高校吹奏楽班演奏会

高校生とは思えないほど、素晴らしいレベルの高い演奏会でした。
前半のクラシックも先生の指揮と呼吸が合い、素晴らしいものでした。

後半3部のポピュラーステージは、あのクラシックを弾いていたあの子たちと同じメンバーなのかと思えるほど、爆発したステージで、ダンスもあり、会場も一体になり楽しいステージでした。

ゲストのエリック・ミヤシロさんのトランペットの音色は、素晴らしく、高校生との共演で、
益々パワー全開という感じでした。
エリックさんのトランペットの音色は聞いたことがない人は、いないと思うほど色々な分野でご活躍です。毎日テレビでどこかで聞いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪・・・・・・・・・・・・・・・・

長野駅周辺でお蕎麦が食べたくて、入ったお店が、油やというお店で、とても美味しかった。
長野駅に行ったら食べてね。東口の駅のそばです。

行きはよいよいでしたが、帰り長野はどしゃぶりの雨の中運転して帰ってきました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これから、緩和病棟にお見舞いに行きます。
私の太極拳の恩師の先生にお会いします。
お会いできれば良いのですが・・・楊名時先生のところに行きたいお気持はよくわかります。
私がお会いするまで待っていて下さい。
まだ教えていただきたいことが沢山あります。

2011年6月4日土曜日

長野高校定期演奏会

明日は、甥がフルートを吹いているので、3年生最後の長野高校の定期演奏会を見に行きます。
長野駅までどうやっていこうかと考えて、やっぱり車にしました。

今日の河口湖ステラシアターは、気温が低く、寒かった。
野外に近い感じなので、冬は、とても演奏会は出来ないと思いました。

声が響かず、自分たちには、歌っていても声がよくわかりません。
合唱には、ちょっと恐ろしいホールでした。
(*^。^*)

ピアノの先生曰く、終わって先生が挨拶する前にすでに拍手があったから、良かったんですよ。と
おっしゃっていました。ピアノの先生の伴奏と指揮で、先生の頭の動きに合わせて歌うのです。
先生は、すごいなと毎回思います。

見ている人には、とてもユニークで面白い合唱団だといつも思っています。

合唱祭

今日は、河口湖ステラシアターで合唱祭があります。
午後2時からです。木琴という歌を歌います。

朝ドラが戦争中のお話なので、ますますピッタリの曲と思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

優先順位はフェラインと思っていますが、合唱は、一人抜けてもメンバーが少ないので、迷惑かけてしまうので、お休み出来ず、今日の、モーツアルティアンフェラインのレクチャーコンサートは、お休みします。

今回参加人数が少ないかもしれないと、フェライン会長さんがご心配されて、呼びかけをされていましたので、大変申し訳なく思っています。
久元先生のレクチャーコンサートは、毎回内容がとても面白く勉強になるので、本当は、とても行きたかったです。(~_~メ)

前回レクチャーコンサートの時にペダル使いについて質問させていただきました。
やはりピアニスト久元先生ののペダル使いは、とても繊細なものでした。
楽しいエピソードもお聞かせいただきました。

9月発表会で弾く幻想曲「さくら・さくら」の曲の最後にはじめてセカンドペダルの使用を先生が
教えて下さいました。
そうやってセカンドペダルを使うんだなあ~とよくわかりました。

私ももうちょっと技術があがれば、久元先生にさらに詳しく教えていただけるのにと思っています。

2011年6月3日金曜日

井戸水

お隣の工場をそのお隣の社長さんが購入して、事業を拡大しています。
プラスティックみたいなものを削ったり磨く仕事みたい。詳しくは音だけで良くわかりません。
外国人従業員が私の家の横の自転車置き場に沢山自転車を止めて何語かわからない会話をしています。でも従業員さんも片言の日本語で「薔薇の花綺麗ね~」と言ってくれます。

その社長さんが、井戸水を使ってくれ使ってくれとお会いするたびに私に言います。
朝から夕方までお仕事で井戸水を使ったいるから、時間帯が合わなくて、昨年は、夏に早朝や夕方遅くに井戸水を使わせていただきました。

そうしたら昨日も

社長さん「ねえ、井戸水使ってくれていますか?使ってよね。」とおっしゃる。

私「申し訳ない気がしちゃうんですよねえ。何でそんなに使ってとおっしゃるんですか?」
と聞いてみた。

「実はね、神主さんがね、「つぶれた会社の土地と建物を買ったわけだから縁起が悪いけれど、井戸水を木や草花にどんどんあげて、この土地を浄化しないといけないから、お隣にどんどん使ってもらいなさい。」と言われたんだよ。だからね、使ってもらわなくちゃ困るんだよ。」

とおっしゃる。
へ~そういうことなら遠慮なく使わせていただきます。

というわけで、水やりもお隣の井戸水を使わせていただくことになり、大変ありがたい日々です。

自然を大切にしているから神様からのプレゼントかなあと思っています。

その社長さん「薔薇風呂に入らないの?」と聞いてきました。

そうか~薔薇風呂ねえ、一度入ってみようかしら?でも掃除が面倒ですよねえ~。
ハハハ夢がないねえ。(*^。^*)

2011年6月2日木曜日

山うど

昨日夕方、山から取ってきたと山うどを持ってきて下さった方がいて、いただきました。
その方がおっしゃるには、茎は酢味噌で食べて、葉はきんぴらで食べられます。と教えていただきました。

さて、はじめて食べる山うど。どうしたものかとしばらく考えて、いつものようにちょっと生で葉を少しちぎって食べてみました。う~~~~ん。この香り、ぺペロンチーノに合いそう。と葉をオリーブオイルで炒めて唐辛子とニンニクをすりおろして、入れ塩こしょうで味をととのえました。
これがヒットでけっこう美味しかった。きゃ~~イタリアン。(^_-)-☆
ご近所に味見で持っていったら、まさに驚いていたけど、
へ~~ビックリきんぴらより美味しいよ。と言われました。


さらに茎ですが、皮をむいて、生でこれも味見、ああこれは、タイ料理が良いと思い、レモンの絞り汁にナムプラーを入れて、あえてゴマを振り、ご近所の方に味見させたら、またビックリされて、これ美味しい!って驚かれました。

根っからの正統派ウド好きには、多分とても信じられないと叱られるかもしれません。
ウドは、酢味噌でしょう。そんな変な食べ方して。。。。。!!!!

だけど、想像よりはるかに美味しかったんですよ。

私、クレソンが安いと沢山買って、ベーコンと炒めて醤油を入れて、お皿に盛ってからスライスアーモンドを添える料理が好きなんですが、生で食べるクレソンの癖が、良い感じでぬけて、食べやすいんです。

パセリを天ぷらで食べると美味しいし食べやすい。
昨日の山ウドの葉も天ぷらでも美味しかったと思います。

ともかく色々な国の友人たちのおかげで、タイ料理もインド料理もイタリア料理もいろいろ工夫が生まれ、料理も面白いです。

タイ料理でよく使うナムプラーとレモン、これなかなかイケます。

香りの季節の野菜、きっと身体にも良いですね。

2011年6月1日水曜日

携帯写真画像

携帯電話のカメラで写してみました。自宅リビングに生けた花。


玄関に生けた、箱根うつぎその他の花。

 玄関前で咲いた、ブルーバユー。
 見てはいけないとおもいつつ、とてもラブラブな虫。この虫の名前は、なあに?
玄関前で咲いた、ホタルブクロ。

友人Tさん宅で昨年枝をいただいてきて挿して育った、多分コーネリア。
3本挿して100パーセントつきました。みんな挿し木が苦手らしい。でもつかない事がほとんどない私です。何が違うんだろう?挿し木の苦手な人も多く、今日も質問されました。
とくに何もたいしたことは、してません。(~_~メ)

カメラ機能が良い携帯にしたので、近い画像ならなかなかイケてますね。
いつもは、一眼レフ?というのかな、ちょっと良いカメラです。
望遠があり過ぎて、近い画像が写せません。

太極拳

昨日、後楽園スポーツの太極拳。

わざわざ太極拳の2時45分の時間に合わせて来て下さる方がいらして、嬉しいです。

面接の時からお会いしていなかったスタッフAさんに久しぶりにお会いしました。
いつも入室と退室をタイムカードを入れて、報告書も書くのですが、
昨日カードがありませんでした。

Aさんが、今日はボランティアでお願いします。とおっしゃるので、まったく疑わず、
わかりました。と言ったら、もう計算済で今日はタイムカードを入れなくて良いということだったらしい。
あまりにも私が疑わないので、「もう計算したから今日は良いんです。今日休まず来て下さったし、問題ありません」と言われました。

ハハハハハ

でも私は、とても勉強になり、ボランティアでもまったくかまわないのです。
ただお金をいただくと、中途半端ないい加減な指導は出来ないなあ~と勉強もするので、
やっぱり責任感が出て、お給料をいただくことは、ありがたいですね。(*^。^*)

終わった後、毎回皆さんがとても良かったと拍手をして下さいます。
多分他のお教室でそのような状況がつづいてきたのでしょうが、私としては、大変うれしく、
また皆さんの上達が、目に見えてきたので、嬉しく思います。

色々なスポーツに取り組んで体力もあるはずのおじさまが、「俺、メチャくたびれて、最後立っているのがやっとさ~」とおっしゃいました。まだ力が抜けず、疲れてしまうのかもしれません。
骨に近い身体の中の筋肉が、実は弱いのかもしれません。
外側とは違う内側の筋肉を鍛えます。
バランス感覚がとても良くなります。
でも気にいったとなるべく時間を作ってくるよとおっしゃってくれました。
女性の生徒さんもずいぶん定着して、その中の一人が、次々お友達に声をかけて誘ってくれます。

嬉しいです。

ピアノのレッスン

昨日は、ピアノのレッスンでした。
このところ毎日充実した練習時間をこなしていました。

1時間過ぎたころから、上達を感じられます。

何回弾いても上手く弾けないところがあります。
片手づつにしたり、両手でゆっくり1小節だけ何回も弾いたりと色々なことをするけれど、
なかなか上手くいかない。

ここからピアニシモとかフォルテとか音の強弱の変化が、まだ身体で覚えてなくて、
うっかりピアニシモを大きく弾いてしまったりします。
フォルテもどこからクレッシェンドでだんだん大きくしていくのかなど、先生に教えていただきました。
なかなか楽譜から自分では読み取れないところです。

まあピアニストは、1000回だったか2000回弾くと言われているのだから、
まだまだ練習が足りないんだと思っています。

薔薇に気を取られて、薔薇の魅力にハマっているけれど、あと少しで薔薇の本格シーズンが終わるので、そうなったらもう少し落ち着いて練習出来るでしょう。(^_-)-☆

そんな生活でしたが、まずまず練習していたので、先生からよく曲を作ってきたと、かっこいいお褒めの言葉をいただき、さらなる練習意欲を燃やしています。
(*^。^*)

今日は、午前中、ピアノの先生が薔薇の挿し木を教えてと遊びに来てくれます。
ピアノよりよほど薔薇の挿し木は簡単ですよ。!(^^)!