自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2014年10月31日金曜日

みずがき山散策

昨日は、大泉の総合会館で1時間、太極拳のお教室のあと、
行けるメンバーでみずがき山に行き、24式太極拳をしました。

とても気持ち良くて、最高でした。気が満ちて心が洗われた一日でした。

それからランチを食べ、そこは元気なおしゃべりなおばさまのお店でした。
帰り道、3か所休憩しながら紅葉狩り。
紅葉が見事なのと、大自然の空気の美味しさとマイナスイオン一杯の川や
みずがき湖を見て気が充ち溢れて帰って来ました。

山梨にこんなに素晴らしい場所があるんですね。

太極拳のお教室のNさんがみずがき山の広場で太極拳の写真を写して
下さいました。写真楽しみです。
今年の年賀状にしようかしら!

これは。ランチをいただいた五郎舎さん。家庭的ないろいろなお料理お腹いっぱい食べてしまった。(@_@;)夕食は、スープだけにしました。(笑)


綺麗な水でした。気持ち良かった。


自分の携帯で自撮りしました。眩しそう。


いろんな色のコントラストが一面に広がり、みずがき湖周辺です。


もっと美しいところが沢山ありました。紅葉が最高の季節でした。
でも美しいところは、うっとりして写真が撮れてない。。。。。

では、また

2014年10月30日木曜日

メンチカツ

昨日は、メンチカツを久々作りました。

画像はとったのだけど、今日は忙しく次回UPします。

今回のメンチカツは、玉ねぎを使わないでネギとキャベツを沢山入れて
餃子風味付けでオイスターソースを隠し味に入れました。

結構いけて美味しかったです。(^_-)-☆


今日は、大泉のお教室でいつものように大泉総合会館で稽古をしたあと
早めに切り上げて、紅葉を見ながらランチとそのあと外で楊名時太極拳24式を
やろうと生徒さんの提案で楽しい一日となりそうです。


ランチ前に外で動いた方が良いのかな~と思うけど、どうなりますか。


 皆さんとの和を大切に楊名時太極拳の素晴らしさを伝えていきたい。
心息動、同心協力、和して栄える、博愛、健康、平和、友好、
楊名時太極拳にはなくてはならない教えです。


 心の安定が舞に現れ、陽名時先生が品格のある足の運びをなさいと
常日頃おっしゃったと聞き、自分の心が安定してはじめて良い動きにつながると言う事
が徐々に理解出来て、、同じ稽古を何年も何年も続けていくことの良さを
感じます。洗練された動きは、やはり回数を重ね繰り返すことです。

外の動きを整えることももちろんですが、ゆったりと力を抜いて心を安定させて、
雑念を払い動くことが、最終的に美しく芸術的に舞う事につながるのだなあと
感じています。

では、また


2014年10月29日水曜日

つくだ煮

自家製佃煮作りました。

最近のマイブームです。昨夜、夜の太極拳教室が会場が使えずにのんびりしました。
のんびり時間があると何かしら食べ物を作るのだから、食いしん坊なんだよね。

前回昆布とかつおぶしと干しエビで作ったが美味しくて、
今回は、マグロの柵とチリメンジャコを追加して昆布は、前回の残りをいただいています。



まぐろは、安いびんちょうまぐろの柵で作ったので、まあ少し固い感じに
仕上がりました。
味が落ち着いて、今朝つまんでみたら、味がおちついて美味しかった。


佃煮は、中央区佃の天安本店から取り寄せもします。

だけど家庭で作る佃煮は、薄味で煮て、1週間ぐらいしかもたないと思うけど、
あっさり食べやすい。
このままつまんでも美味しい。白いご飯を食べすぎない。(笑)

これ見た目イマイチだから、ラッピングを工夫してどなたかの家に遊びに行く時に
お土産にしても良いですね。

お弁当にも入れやすいし、何もなくてもご飯があればけっこう美味しくいただける。

では、また


2014年10月28日火曜日

昨夜は、議会モニターの会食会があり、議長さん副議長さんはじめ役場の事務局の方と
モニターが集まりました。昭和町は、全国から注目され、井戸端会議や
議会モニターという制度も全国ではない制度で群馬県の方が明日も視察に見えるようです。

イオンが井戸を掘る計画があり、災害の時には、町民のための水の確保を約束
しているらしい。イトーヨーカドーも工業団地も水の綺麗で豊富な昭和町ということで
建ててもらったので、井戸はすでに皆作っているそうです。
なのでイオンの井戸を掘る計画を反対するわけにはいかないようです。

井戸水を使う家庭も多く残っている昭和町ですが、町民の井戸が枯れないか少し
心配になりましたが、町民の使っている水源のさらに下を掘って、企業は使っているらしい。

水害対策もいろいろされています。山を持たない昭和町は、獣の被害もなく
山の管理が必要なく、税収も多く、裕福な町と知られていますが、
それでも今後どのような町政を行っていくのか、モニターとして関心を持ち続けて行かないと
いけません。

雑談の中で、町の議会の仕事や昭和町のことを色々伺う事が出来、有意義な
会合でした。

萌という自宅近くのお料理屋さんで完全予約制です。

お部屋には、紅葉した盆栽が多数並べられ、店主のご主人が庭も素敵にライトアップされてました。

何とも不思議な異空間です。




和室の部屋の紅葉の盆栽もそのうちアップします。

大変美味しくいただいたおかげで夜のお風呂で量った体重計は、残念な結果に・・・・(笑)


2014年10月27日月曜日

甲信越ブロック楊名時太極拳講習会

昨日は、甲信越ブロックの楊名時太極拳の講習会が松本で行われました。

28名で行ってきました。

橋口先生の講習会、ゴールドハンドと言われる先生に参加者のほとんどが身体を触って、
整えていただきました。
先生の24式が見れなくて残念と言う声もありましたが、参加者も多く、先生も皆さんの指導に
熱が入り、時間が過ぎてもなおご指導下さいました。

橋口先生には本部の慧先生の指導者の研修会でご指導いただき、佳代子先生の合宿でも
指導していただいたので、直接ご挨拶したかったのですが、
そんな時間がないまま帰って来ました。

佳代子先生の合宿の時は、胴着の帯を後ろから引っ張って、私の型を直して下さいましたが、
昨日は、後ろ足をもっと緩ませなさいとおっしゃられ、まだまだ後ろ足の緩みが足りないのかなと
また稽古の課題をいただきました。


その講習会の前に松本城近くを皆で散策、楽しいひと時でした。
もう少し時間が欲しかった感じでしたが、また松本に5月に行く機会があるので、
次回また時間をとって行きましょう。

お米で言う大吟醸のようなお蕎麦でお蕎麦の味は、大変繊細な味でしたが、
長野の方が、有名なお蕎麦屋さんでそれは良いお蕎麦屋さんで食べたよと言ってました。

それにしても松本城近くには沢山のお蕎麦屋さんがありますね。次回は、また違うお店に行こうと思います。姉のところにでも行った帰りに一人ゆっくり見に来ようかなと思いました。


こんな蛙がいましたよ。



道も混んで帰りが予定より遅くなりました。
帰ると玄関になにやら置いてある。暗かったので朝見てびっくり、友人が鉢を玄関に置いて行ってくれました。多肉植物で、真っ赤に紅葉して、友人の家だと外で冬越しするらしい。
軒下が南側で広く霜が下りないのですが、私の家は、冬枯れました。
家の中に入れなくちゃいけないね。
あまりに鉢も大きくビックリしました。


2014年10月24日金曜日

手帳

2007年からの手帳がとってありました。
読んでみたら面白い。

夢ノートなるものをつけていた。

半分ぐらい夢がかなっている。すごい!
何でも書いてみるものです。

その中でとても叶わないような欲深い夢が書いてあり、笑えた。



数年前に両親が亡くなって、両親の荷物の片付けがとても大変で、2トントラック2台捨てました。
その後、さらに姉が2トントラック1台捨てた。
父が大事にしていた、大工道具、建築現場からもらって来た板など
誰も使いこなせない。少しもらってくれる人はいたけど、その大工道具が置いてあった
1階のホビールーム前のサンルームは、床が砂利で土の上に砂利をひいてサンルームを作った
だけだったので、父が高齢になって管理しなくなってきたら、サンルームの中に背丈ほどの
草が生えてきて、その中に保管していた大工道具や祖母の所持品だったものなどの山が
かびてひどい状態で、姉が業者さんに頼んでサンルームごと撤去して、
今は、コンクリートをひいてしまった。



捨てにくかったもの1番が写真。
両親が仲人していた結婚写真などは、誰だかわからない。
申し訳ないけど、捨てました。良く写っている写真を姉が飾ってあとは捨てました。
誰かわからない人の写真もいろいろ出て来た。


私、自分のアルバムの1冊の中で、3枚好きな写真をはがして、
とっておくやり方で、10冊以上アルバム捨てました。
まだ大きなアルバムが5冊はある。

最近の写真は、また増えているから、ちょくちょく数年振り返るようにすると良いかなと
思う。


住宅事情が大きいね。都会は、坪単価が高い。
収納スペースが確保出来ないけど、山梨は、広い土地がある人は、
物置があって、置いておいても問題なかったりする。
でもいつか誰かが片付けるんだよね。



2014年10月23日木曜日

気のパワーかな?

先日お教室前に手の手術をされたと言う方の手を見せていただきました。
原因不明、指の関節が固く痛みが出たということで、指を切って骨を削り人口の靭帯を
入れたとおっしゃっていたけれど、聞いただけでも痛いのに、2本の左指の手術、
気の毒で可哀想で情けなかっただろうと心が痛みました。

右の手は、絶対手術したくないとおっしゃる。
リハビリも大変で、3週間も入院されたそうです。

それで、右の手を触らせていただきました。
関節がとにかく固まっていてかたい。
それで、しばらく指を揉んであげました。

そうしたら、触っている間に曲って固まった関節がほぐれてしまい、
指全体がふわふわになっていきました。
触らなかった指と比べるとぜんぜん違う。

それで、痛い?と聞くと痛かったけど痛みがとれたという。


何だかさ~よくわからないけど、原因不明というけれど、仕事でパソコンを
同じ指の形でずっとでしょう。
だから固まってしまったんじゃないかと思う。

ちょっと手当したら、緩んだんだもの、手術の必要あったのかなと
思ってしまった。

毎日、お風呂で指を優しく痛くないように揉んだら良いと思う。
関節が固まり、気血が巡らない。

私が揉んだから直ったという人がいた。

気のパワーかな?


2014年10月22日水曜日

ふと思ったこと


先日、後期高齢者の方がはじめて、テーブルの上にお皿や器を並べ、
欲しいものを持って帰ってとおっしゃった。

昔流行りましたね~とか、お店で使っている器ですね~。と言って、
陶芸作家の少し面白い器を数枚いただいて帰りました。

だけど、ふと、ああ全部いただいて帰ってくれば良かったかなと思いました。
その方は、ゴミとして処分など出来ないんです。
だから、おせっかいでも私がいただいてきて、捨てて差し上げれば良かったかもしれないと
思いました。

以前、古い恐ろしい缶詰をいただいて帰り私が中身をあけて捨てました。
捨てられない年代の方は、捨てないで蓄えちゃう。

捨てるという作業は、高齢になればなるほど難しい。
体力がないと物は捨てられません。


断捨離が流行っていますが、経済活動のためには、物を購入していかないと
経済が衰退してしまう。

お金は回していかないとまた入ってこない。

もっとお金を使う世の中にもしていかなくてはいけないけれど、
節約も大切。

難しいけど、何より大好きな物が身の回りにあるのが気分が上がるね。

どうでも良いような景品でもらったものなど捨てて、これからはもらわない。

政治家のプリントされた団扇などもらいたくない。(笑)




2014年10月21日火曜日

中華料理

昨日は、友人と中華料理教室でした。


春巻は、デザートでリンゴのジャムやあんこやピーナッツバターが入っています。

食べきれないので皆で分けてお持ち帰りしました。美味しくいただきました。

今日は、姉に頼まれ午前中急いで健康診断に行きました。3姉妹の会社の節税対策で新しく保険に加入するためです。

毎年健康診断をしてもらっているお医者さんに行きました。
どこも悪くなったことがなく、実は診察券は持ってない。
受付の方が診察券を無くしたかと思ったらしく事務所の中を探している、
会話が耳に入ったので、「私、風邪もひかないし、診察券作ってもらったことないですよ」と言いました。安心されて、預かったかと思ったらしいけど、出したのは、保険証と健康診断の書類だけです。

いつもちょっと痩せてから行こうと日を決めてなかったんだけど、
姉が早くと言うので、あわてて行きました。

ブログ書くのが今になりました。
これから後楽園スタジオで太極拳です。






2014年10月20日月曜日

アイビーゼラニウム

外に置いてあったアイビーゼラニウムとても花が綺麗なのでリビングに置きました。
冬は、2階の日当たりのよい部屋でゼラニウムと一緒に冬越しさせます。

ゼラニウムと違って香がほとんどありません。
つるのように垂れ下がりますが、適当に切って少し高い所に飾ると綺麗です。


写真だと色が良く出ませんがピンクの濃い色でとても綺麗です。
下のカランコエのピンクの濃い方に色が近い。

冬に家の中に入れる植物、2階が空いているので、入れやすくなりました。
暖房のない窓辺で冬越し出来るような植物は、みんな2階に置きます。

リビングが暖かいことで、ちょうど良く花が咲く植物もあって、
良いです。
軒下の陽のあたるところが良いけれど、外で冬越しする植物は、玄関前に集合させて、夕方
古い毛布を上からかけてあげるとそれだけでずいぶん違うようです。

ビニールの温室みたいなものは、中が昼間暑くなったり、
水やり忘れたり、私は、苦手です。(~_~メ)

もう世話は良いと思うシンピジュームは、今年は外に出しっぱなしにして枯らしてしまいます。
夏も水やりもしないところに置いておき、ゴメンなさいしました。

やはり蘭は、高原が向いています。

見栄えの悪い胡蝶蘭だけ、毎年咲くし一年中家の中に入れっぱなしです。
植えかえもしないでスゴイ状態。茎が10センチぐらい伸びて根がそこからにょきにょき出てる。
そのうち育てるのやめるかも・・・・




2014年10月19日日曜日

カランコエ

ガーデニング好きな友達とランチを食べたりお花屋さんに行ったりして過ごしました。
彼女の家のお花を見せていただきました。
すごく綺麗で刺激を受けました。

彼女の家のカランコエが綺麗だったので思わず真似して買いました。
長く咲いてくれるので嬉しいね。窓辺に置きました。



チューリップの球根とヒヤシンスの球根を買ってきました。
トライアルで買うと妙に安い。
春にやっぱりチューリップやヒヤシンスが咲かないと寂しい。
昨年は、一昨年の球根を取っておいて植えたけど、買った球根に比べるとイマイチだったので、29円の球根で高い買い物じゃないので新しく買いました。

球根を植える季節がやって来ましたね。


2014年10月18日土曜日

力を抜く

今までよく慧先生も腕の重さを感じてとおっしゃった。

感じているつもりでいた。

でも今日の稽古で、自分の腕の重さをはじめて味わった。
重たい。こんなに重たいと感じられるのかと思った。

力を抜くということがわかったように感じる。

腕は、ほんとうに重たいと思えるには、力が抜けないと感じられなかった。

今まで感じていた腕の重さは偽りだった。

太極拳の奥の深さを痛感した。

軸が定まってきたからでもある。
軸がこれまた妙に安定した感覚が得られてきた。
まだ部分部分定まれないところもないわけじゃないけれど、
それは、毎回違う感覚でもある。

だけど、安定してきたら、力が抜けてきた。
自分でも力の抜けが強く感じられる。

胸の内側の広がりも強く感じられるようになった。

それもここ1週間ぐらい。

繰り返し年月を重ね稽古することが大事と慧先生がいつもおっしゃる。
その間にはいろいろな事がある。
それも含めて成長があり、年月が宝物となる。

そんな意味も理解出来て来た。

あとまた10年すると違う理解が生まれるかもしれない。




2014年10月17日金曜日

編み物

昨日、お教室の後で、高根の生徒さんの編み物の先生の展示会に行ってきました。
沢山の作品を見せていただき、素敵なポンチョを買わせていただきました。

展示品が無くなると寂しくなってしまうのと、お金を持ち合わせが少なかったので、
予約してきました。

色が自分に合うかな?と思いましたが、着て見たら可愛くて素敵でした。
私のために作ってくれたのかと思うサイズで、多分制作者のSさんが着たら、
肩も合わないと思います。

ちゃんと運転しても邪魔にならないような配慮がされていて、
とても着心地も良かった。

お教室に持って来て下さったら着て皆さんにお見せしたいです。

あんなに沢山の作品を編みためた努力は素晴らしいです。

毛糸もイタリアの糸を輸入されて作られたりしているようです。
色が素敵だものね~。国産の色とだいぶ違う。

時間があったら編み物好きなんだけど、今は、なかなか時間がとれません。

昨年冬にカギ針で四角のモチーフを作ってためています。
これだとちょこっとした時間に編めますが、昨年の冬に何か編みたくなって編んで、まだ5枚ぐらい(-_-)/~~~です。
いつか200枚以上たまったらつなげてベットカバーのような膝かけにしたいと思います。

以前作った膝かけ、今も使っています。
もうちょっと大きかったら良かったと思うけど、けっこう可愛く出来て気に入っています。




2014年10月16日木曜日

加齢臭

子供のころ、父の枕の匂いを嗅ぐのが好きだった。

今考えると父の加齢臭。
だけど想い出してみても、父自身から恐ろしく臭い匂いがしたなどということは
なかったように思う。記憶にない。でもまくらは父の匂いと思っていました。

そういえば母の枕の匂いを嗅いだりしなかったなあ。

昨日ニードのお教室で加齢臭について話題になり、ちょっと面白かった。

そういえば友人が、高速バスでいつも女性席に座っているけれど、
おっちゃんのビールを飲んだお酒臭い匂いよりおばさんの髪の毛の匂いや
加齢臭が臭い。
女性席でも安心出来ないと言っていた。
猛烈に臭い人が隣だとマスクをしても苦痛だと言っていた。

身体もだけれど、洗濯しない洋服からも臭うと言う友人がいた。

年をとって臭いと思われたら嫌だよね~。
気をつけなくちゃと思います。
男性ばかりか女性だって加齢臭があるんだよね。

今、匂いに敏感になったのか?鈍感になったのか?
柔軟剤も種類が豊富でいろんな香がいつまでも長続きする。

その柔軟剤の香がダメで苦しんでいる人もいると以前何かのテレビ番組で
取り上げられていた。


いずれにしても五感が鋭くなることは良いことのように思う。
金木犀の香に季節を感じたり、美味しい食べ物の香に踊らされる。

先日、鼻風邪を春にひいて、それから香がぜんぜんしなくなってしまったと
言う方からお話を聞いた。

何でも当たり前なことが、感謝しなくちゃいけないんだよねと話をしていました。
腐っているか普通に匂いを嗅いでみたり、日常の動作が習慣になっていて、
あっそうか臭いがわからないんだと思う事があるらしい。
香がわからないなんて寂しいことですね。

では、また





2014年10月15日水曜日

ピアノレッスン

昨日は、ピアノのレッスンでした。
朝、今週けっこう弾いて、一昨日も練習していたのに、ぜんぜん弾けなくなっていて、
焦る。
でも仕方がないから先生のところに行く。
まったく練習してもなかなか上達しない習い事だけれど、
継続は力と続けてる。

自分の求めるレベルが高すぎるのだと思うこともある。
子供のころバイエルの1巻も終わらずほっぽり投げて大人からはじめたんだから、
ピアニストのように弾けるわけはない。

何曲もじゃなく、この今の1曲がまともに弾きたいと思うけれど、なかなか難しい。

基礎のバーナムという教材4巻目が、繰り返し記号が不思議だったけれど、
自分なりに解釈してその繰り返して練習したら、先生が楽譜が間違っているとおっしゃった。
何だか変だと思った。

最近、指の力を抜こう抜こうと思って、腑抜けな音に執着していたら、
先生は、高音に向かってしっかり強めていかないといけないと
おっしゃった。

修正しようと思うけどあまり思うように弾けなかったけれど、
先生の課題はクリアしたみたいで、○をいただき、次の課題にすすめた。

今までのバーナムの練習曲の中では、今回のは、音楽的な曲に出来上がっていた。

第4巻は最終なので、以前のように簡単には課題が終わらない。
ちょっとぐらいの練習だと弾けない。
でも基礎の練習曲の練習は、好きで、メトードやステージというカワイの教本は、
ずっと続けていきたい。
大人から習う人は、この教本をこなすのが好きじゃないらしい。

だけれど、基本のレベルアップが結局自分の弾く課題曲のレベルアップに
つながり、弾きたいように弾けるようになっていくと思う。


ショパンのエチュード(練習曲)革命。
左手の練習曲だけれど、練習曲なのに音楽的。
ショパンは、やはり天才だと思う。

上手に弾けるか弾けないかクリスマス会が恐ろしいけれど、
面白いことに素人でもその人の性格が曲に現れるのを他のお仲間の演奏を聴いていて
つくづく感じるので、私も自分の個性を前面に出して、感情をこめて、
激しく弾いてしまおうと昨日の先生のご指導を受けて思いました。

テクニックの未熟さにそれを補おうと力を抜こう抜こうと腑抜けになっていたけど、
下手なんだからいいや~。自分らしくと昨日のレッスンで思いました。

*****************************************************

後楽園スタジオではじめの頃からお教室に来ていたり、資格審査を受けたメンバーを前に
私は後ろで24式動きました。この教室を始めた頃を想い出して、皆さんの成長と
最近来られるようになった方が一緒に違和感なく動けるというのは、素晴らしいなと思いました。

たまには良いね。
では、また


2014年10月14日火曜日

後ろを振り向くと・・・

昨日のブログにコメントを入れて下さった方への返信になりますが、
私は、後ろを振り向けば、後悔と反省と自分がつぶれてしまう気がします。
話せば長い。でもたまにブログの内容が暗いのも良いかな。(笑)

娘を失う事は運命ではじめから決まっていたのだと納得して前に進みました。
それで今の自分がいるのだと理解しています。

娘が生まれた時、すでに母はアルツハイマーになっていました。
義理の母は、お父さんが亡くなったばかりで、多分動揺して何も考えられなかった
んだろうと思います。

お雛様は、普通どちらかの祖父母がお祝に贈るものらしい。
私は、マンションの4階に両親が住んでいて、3階に社宅から引っ越しました。
4階には、私たちが子供のころから親しんだお雛様がありました。
祖母が持ってきた人形など年代物と私たち3姉妹のために3人官女を母が買い、
今でも実家に置いてあります。

社宅もマンションも、狭いしお雛様は、4階で飾り雛祭りの時は、
4階で私が、錦糸卵を着物にしてうずら卵を頭にした雛人形のお寿司を作って、
家族で祝いました。

幼稚園に通った娘が、お友達の家に遊びに行くと、ケースに入った小さな
お雛様が友達に家に飾ってあり、とても羨ましがりました。

「立派なお雛様が4階にあるでしょう。」と言っても気持ちがおさまらない様子でした。

山梨に引っ越してきて、小学生のころ父の知り合いでお雛様をもらってくれる人を
探しているというので、父がもらって来てお雛様を送ってくれました。
届いた時の娘の嬉しそうな顔が忘れられません。

毎年大きな7段飾りを娘と一緒に飾りました。

これで普通に娘が育ってくれたのなら何も問題なかったんだけど、
骨肉腫で1年間の闘病むなしく亡くなってしまったので、
やはり元気に育つという古くからの迷信を無視して、
お雛様を買ってやらなかったことにひどく後悔しました。

このいただいたお雛様は、娘のために買ってあげたものでもなく、
思い入れがぜんぜんなくて、申し訳ないけど、これを孫になどとは考えられない。
さらに7段飾りで畳が埋まる。とても都会に暮らす人になど無理です。

娘にしてやれなかったこと、幼児の頃からさかのぼり、
もっと一緒に時間を過ごすべきだったとあれもこれも反省と後悔が今でも頭の中を巡ることがあります。

そんな陰の自分がいるから、とびきり明るく過ごしたいと思うのかもしれません。

まあ仕方がないと後ろを振り向かないようにしていて、前を見て歩いています。

友人は、お雛様は、あくまでも祖母祖父が送るものだから、あなたが買わなかったと後悔
するものではないと言われたりします。

まあ、いずれにしても、自分より子供が先に死ぬというのは、親は一生引きずります。
私はまだ元気な息子3人いるので救われます。
病院には、一人っ子で子供を亡くした親が数人いました。
今でも精神安定剤が手放せないようです。たまに連絡をくれます。

聖路加国際病院には、難病の子が沢山いて、お子さんを亡くされた方も沢山います。
でも闘病生活は、振り返っても楽しい。精一杯看病したので、その時の後悔はありません。

段離捨のいつ突然死んでも恥ずかしくない生き方と言う考え方は、16歳の娘が亡くなったので、
私の年齢じゃ沢山生きたなと思うからです。そう人にいうとあなたは長生きすると言われます。(笑)

***************************************************

さてさて、私、多肉植物も大好きで、適当に伸びるとカフェ風な器に切って挿し木にして寄せ植えします。玄関に寄せ植えして置いてあります。
以前すごい沢山咲いたサボテンの花をブログで紹介したことがありました。


花が咲くものが沢山あります。葉も可愛いので、お洒落に入れておくと、誰か来た人が欲しがると
差上げています。穴があいてない100円ショップのガラスの器に入れておきます。水をやり過ぎなければこれで充分育ち木の枠に入れると可愛い。全部100円ショップのものです。

では、また
朝から暗くさせたかなゴメンなさい。



2014年10月13日月曜日

国際社会支援推進会

必要なくなった雛人形を処分する方法をずっと探していました。
インターネットで見つけたこの団体に寄付することにしました。
供養して炊きあげて燃やしてしまうというのには、抵抗がありました。
なのでお寺などの人形供養にお願いする方法じゃない
再利用してくれるところを探していました。

国際社会支援推進会


メールで申し込みしてみました。

どのように引き取ってもらうことになるのか、またメールの返信がきたらお知らせします。


さて、昨日は、昭和町のふれあい祭りでした。
地域のおっちゃんたちの無尽の会(山梨独特の仲間の集合体)で、
生ビール売りをお手伝いしました。

気温が高く売れました。
午後2時には完売しました。

ここのところあまり参加していませんでしたが、頼まれたので行きました。

反省会に呼ばれましたが、お腹いっぱいで、場所が近所のかかしという中華だったので、
ダイエット中で、行きませんでした。(笑)

友人のお店に顔を出して、帰って来ました。
売るほどビールがありましたが、売っていて飲みませんでした。

今日は、朝から雨が降って来ました。
台風、どうでしょう。あまり被害が出ないと良いですが・・・・

今日は、おとなしく自宅にいます。


昨日煮た油揚げでおいなりさん作りました。
美味しかった。

2014年10月12日日曜日

 油揚げ

昨日は、のんびり時間があったので、いつも作れないものを作ったりしました。
お稲荷さんにしてもきつねうどんにしてもそのまま食べても美味しい。
明日は、酢飯にしてお稲荷さんにしようかな?
昨夜は、一枚ご飯に載せて食べた。ほっこりした気分になる。

冷蔵庫で5日ぐらい日持ちします。冷凍にしても大丈夫。
冷凍にしておくと、お昼うどん食べる時便利です。


ゆっくり10分は茹でます。柔らかくなります。よけいな油も抜ける。


ダシと醤油、砂糖、酒、みりんを入れて煮ます。お砂糖は多めに入れた方が美味しい。


煮汁がなくなるまでゆっくり煮ます。


昨日は、さつまあげ作りました。良い白身魚なんて手に入らないし、簡単にいつもはんぺんを使います。鳥のひき肉、人参、ゴボウ、生姜を入れて、卵、片栗粉、お砂糖、醤油、味をしっかりつけるのがコツ。でも量ってない、目分量。(笑)油にぽとぽと落としてあげていきます。


カボスをしぼって食べるとほんと美味しい。七味をふって食べる。

しめじは、ごま油で炒めて少し醤油をかける。あまり醤油は沢山かけない。しめじの味で食べるのが好き。


糠漬けは、やっぱり毎日食べたい。人参も大好き。


先日作ったロースの塊肉で作ったチャーシューを薄くスライスして粒マスタードつけて食べた。
生活クラブの豚肉、ほんと美味しい。残ると、刻んでチャーハンに入れて食べたり、このままフライパンで焼いて食べてもまた美味しい。
 スライスしなければ、10日ぐらいタレに漬けこんでチルドルームで充分もちます。

 時間があると茹で卵作っておきます。
このあと汁につけておけば日持ちするしお弁当にも美味しい。
朝、トーストに
マヨネーズで和えて載せて食べるのが特に好き。


サラダは、レタスと胡瓜とトマトのシンプルサラダでした。

先日つけた甘酢のラディッシュ、彩に最高!それに美味しい。

昨日の晩ご飯でした。(*^^)v

2014年10月11日土曜日

高速バス

いつもね、早めに予約しようと思っているんだけれど、少し遅れて9月終わりだったか、
うっかりしていたら、満車で予約で一杯。

それでも、増便増便でいつもは、3号車まで出るので、毎日確認していたのだけれど、
結局3号車が出ずに今日は、東京行くのをあきらめました。

甲府駅は、車で20分、駐車場に停める。
駐車料金がかかる。最大1200円~700円ぐらいまで、
それで電車は安いチケットで往復6160円。
高速バスの倍かかると思うと、朝も早く出ないといけないし面倒になってしまいました。

ず~~~と休みなしで通っていたので、今日は慧先生だけれど、お休みさせていただいちゃった。

実は、お当番で前に出て、稽古要諦を読んだり太極拳の何式と読み上げたり、
ホワイトボードに書いたりしないといけない。
皆さんの前に立って動かないといけない。
3グループに分かれてまた皆さんの前で動かないといけない。

お当番だったのにお休みしてしまった。

お仲間のおじさま2人に申し訳ない。
友人たちにお当番のピンチヒッターをお願いしてしまった。
よろしくお願いします。

先週お仲間の当番のおじさまが、読むのは目も悪くて嫌だから、早く来てホワイトボードに
書くからあとはお願いと頼まれていたのでした。

慧先生のお教室、入った時からお当番制で3人づつになっていて、
当番表も配られて交代です。

このお教室、いつからこのようなお当番になっていたんでしょうか?
先日慧先生が引き継いでから10年たったと慧先生のお話でした。

慧先生、字を書くの好きじゃないみたいな気がして、はじめからどこのお教室も
もしかして当番制かもしれません。

でも私の教室でやったらみんなに嫌だと言われそう。(笑)



2014年10月10日金曜日

ラムズイヤー

以前知人が庭に増えて綺麗だよと言ってくれたラムズイヤーを庭に植えておいたら、
増えて花が咲いたりしたんだけれど、梅雨の雨が多かった時に蒸れてしまいほとんど
枯れてしまった。

でもとくにまあいいやとほっといたら、同級生のコッぺが、すごく欲しがるので、
昨年ひん死の状態のラムズイヤーを鉢に移して雨のあたらない軒下で育てていて、
1本だったのが、鉢一杯に広がりました。
でも状態が良くなかったので、今年は咲きませんでした。
来年以降期待です。増えたので、さらに鉢を分けようと思います。

このラムズイヤーがドライフラワーになるなんて想像も出来なかったけれど、花が咲いたら送って欲しいと言う。


ドライフラワーのリースになるとこんなにお洒落になるんだって!コッペクラフトワークショップの画像を送ってくれた。


可愛い!お洒落なカフェに似合いそう。

それからシロタエギクだけど、やはりコッぺが欲しい欲しいと言っていたので、庭で鉢植えで育てている。増えたので葉を切って送ろうと思うとラインメールしたら、こんなシロタエギクのリースの画像を送ってくれました。楽天のサイト検索ですぐコッペクラフトワークショップのサイト出て来ます。


今ぐらいの時期から春先までのこれからの季節に、このシロタエギクのリースが売れるそうです。

へ~~これも可愛いね。


シロタエギクは、ホワイトリーフではあるけど、さほど魅力を感じなかったけど、こうやって見ると素敵。というわけで、友人の畑にも植えてとお願いしてみた。今年は、無理でも宿根だから来年以降期待できます。友人の畑は、何しろ広い!

ラムズイヤも少し分けて、友人のところに植えてもらおうと思います。

同級生のコッぺ嬉しい+友人におこずかい稼ぎになると嬉しい+二人の喜ぶの見るの楽しい


良いね~。

では、また

2014年10月9日木曜日

ラディッシュ

近所のおっちゃんが、ラディッシュをくれました。
調理師だったおっちゃんは、退職後、野菜作りに燃えている。

奥様がお仕事に行っているので、食事は、全部おっちゃんが作っているそうです。
それでおっちゃんに、ラディッシュのお勧め料理を聞いたら、
塩もみしてから甘酢に漬け、半日してから食べてご覧、旨いよ!という。

それで、昨日漬けました。
今朝食べたら美味しい!


色が綺麗ね。少し糠漬けに入れて、


あとは、おっちゃんの指示通り塩もみして甘酢に漬けました。

甘酢の色が赤く染まり、これお勧めだわ!今までサラダでしか食べなくて、沢山作っても食べきれないと種まきしなかったけど、20日大根というぐらい収穫早いので、今からでも私も種蒔こう!


2014年10月8日水曜日

嬉しい悲鳴 

10月26日甲信越ブロックの研修会が長野県で行われます。
昭和町総合会館駐車場に9時集合出発です。

いつも長野県の研修会は、参加者が5人~6人ぐらいでした。
支部長が今年は、大勢の人を連れて行きたいとおっしゃって、
私も生徒さんに声をかけました。

山梨県支部としては、大丈夫か?と思える28人乗りマイクロバスと
運転手さんで行く予定で、参加者が集まるのか心配でした。

ところがお誘いしてみると私の生徒さん、とくに後楽園の皆さんが
是非行きたいとおっしゃっていただき、後楽園から10人も参加いただき、
あっという間に28人ぴったりになってしまいました。

他のお教室のこともあり、支部長にまだ行きたい方がいたら、
どうしますか?と言ったら今回は、もう締め切り、次回の参加で
と言われました。車出しますと言ったら、そこまでしなくて良いと言われました。
そうなんですけどね~。

でも昨日、やはり行きたい方がいて、私としては、喉まで私が運転して
ご一緒したいと思う気持ちでした。<(`^´)>

ほんとにありがとうございました。

来年の長野県の研修会は、慧先生がいらっしゃる予定です。
ですから、是非皆さんで行きましょう。

もう少し早くから皆さんにお声をかけて、大勢の参加で大型バスで行けるように
したいと思います。


甲信越ブロックの研修会は、来年は新潟で、こちらも楽しい道中で行きたいと
思っています。新潟まで来ていただけると嬉しいですが・・・

今年11月にまた昨年のように青空太極拳を予定しています。
日程決まったらすぐご連絡します。

早朝太極拳は、押原公園で10月19日朝6時半~です。
こちらもどなたでも参加できます。


さて今日は、六郷ニードスタジオで太極拳です。
行ってきます。

2014年10月7日火曜日

断捨離中

昨日は、台風だったので自宅に午前中ずっといたので、先日から進行形の
洋服などの片付けをしていました。

家の物をいろいろ片付けていたのですが、どうも洋服がなかなか捨てられず、
まだ着るんじゃないかと考えたりして、作業がずっと進まなかった。

それにしても着てない服もけっこうあるし、気に入って着ている服と
何が違うのかな?と考えたりしました。

先日、友人に七部袖のコートをあげてからというもの勢いがつきました。
私より背の小さい友人は、私の七部袖がちょうどよい長袖になり、
着てもらったら、すごく似合う。

やっぱりこれは、背の低い人のコートだわ!
袖からセーターを出して着れば良いかと思っていたけど、
何だか寒くて着にくかった。

その他、丈の短いものも友人に着てもらった。
それでも友人は丈が長い気がするというけれど、
着てもらったらとても似合っている。
可愛らしい。

やっぱり私はデカイのだなあと実感した。

まあいろいろ失敗しながら最近、洋服の好みが少し変化した。

あまりにも以前は、お洒落のピントがずれてた。

背が高いために着れる服が合わなかったためだけど、
着れる服から好きな服にシフトチェンジ出来たのは、ブティックの友人のおかげです。

何でも試着させてくれる。普通のお店では、そこまで言えない。(笑)

持っている洋服で着てなくてもまだ捨てる気になれない服もあるけれど、
今年の秋冬は、着まわしてけっこう着れそうだとわかって良かった。

毎年チェックしないと洋服好きでついつい大変なことになる。

リサイクルショップに持ち込み、すっきりした。

今日も午前中時間が空いて、下着の整理。
突然死して、誰かに見られても恥ずかしくないと言うのが常日頃の
変な目標となっている。

では、また




2014年10月6日月曜日

イタリア亭

銀座でフェラインコンサートのあと2次会は、近くのイタリア亭でした。
フェラインでご一緒の石○さんが60年前に18歳の時にも来たことがあるそうで、
60年以上前からこのお店は続いているのですね。

山○さんが写真を送って下さったので、お店で飲んだワインと一緒にUPします。




美味しくいただきました。

終わった後は、近くのルノアールでコーヒーをいただき帰ってきました。

素晴らしいコンサートと大人の町の銀座を楽しみました。



2014年10月5日日曜日

モーツァルティアン・フェライン例会

昨日は、モーツァルティアン・フェライン例会でした。
上野優子さん(ピアニスト)の銀座十字屋ホールでのコンサートでした。

十字屋のホールの客席一杯でした。

正直度肝を抜かれたというか、迫力もありテクニックも見事で素晴らしい演奏でした。

――――― 上野優子氏プロフィール

 桐朋女子高校音楽科を経て同大学2年次に渡欧、イモラ国際ピアノアカデミー(伊)ピアノ科ディプロマ取得、パリ・エコールノルマル音楽院ピアノ科コンサーティスト課程ディプロムをアルゲリッチ、エル=バシャ、カツァリス各氏に認められ取得。
09年同音楽院室内楽科コンサーティスト過程ディプロムを首席・審査員満場一致で取得。

全日本学生音楽コンクール、浜松国際ピアノアカデミーコンクール、フンメル国際ピアノコンクール他入賞多数。
これまでストレーザマッジョーレ湖音楽祭、都民芸術フェスティバル、ラフォルジュルネ「熱狂の日」エリアコンサートなど国内外でソリストとして出演する他、モルドヴァ共和国ナショナルオーケストラ、スロヴァキアフィルハーモニー管弦楽団、日本フィルハーモニー交響楽団と共演。
また国際的に活躍する多数の音楽家と室内楽での共演、福祉施設や学校訪問コンサートなど積極的な活動を展開する傍ら、コンクール審査や昭和音楽大学にて後進の指導も行っている。

パリ・サルコルトー、ブルージュ・サンボネ劇場など海外での演奏活動も継続し、イタリア国営テレビRA13、スロヴァキアFMに出演。‘08年デビューCDが「レコード芸術」誌準推薦盤に選出。
これまでにピアノを鬼村弘子、鍵岡眞知子、深沢亮子、有賀和子、F.スカラ、L.マルガリウス、B.ペトルシャンスキー、故G.ムニエ、M.リビッキー、J.Mルイサダ各氏に、フォルテピアノをS.フィウッツィ氏に、室内楽をG.マルティーニ氏に師事。
日本演奏連盟、全日本ピアノ指導者協会(PTNA)、日本ショパン協会、日本・ロシア音楽家協会各正会員。


♪演奏予定曲目♪

★モーツァルト:グラスハーモニカのためのアダージョハ長調 K.356(617a)

★モーツァルト:ソナタ第11番イ長調「トルコ行進曲付き」 K.331(300i)

★モーツァルト:ソナタ第18番ニ長調 K.576

★ドブウェン:ソナタ第2番 Op.10

★武満徹:雨の樹 素描

★リスト:愛の夢 3つのノクターン S.541 R.211

★グレー=リスト:ファウストワルツ S.407R.166

*****************************************

3曲もアンコール曲を弾いて下さり、ショパンも素晴らしい演奏でした。

フランスのサロンでの演奏の雰囲気を思い出すとおっしゃって、
若さとエネルギーに満ちた中に繊細さもあり、フランス、イタリアで勉強された影響を
感じられる音色に魅了されました。

パワフルであるにも関わらず、休符や間や繊細な音は、繊細なタッチで音色を使い分けて、
主題と主題のつなぎにその丁寧さと音楽性を感じ、会場の皆さんもそのエネルギーを
感じたと思います。

これからの活躍を応媛したいとフェラインの会員皆さんの感想でした。

身長は、私と同じぐらいでした。
まだ若い。今後の活躍楽しみです。
来年新しい2枚目CDの発売が決まっているそうです。

大勢のお客さんがまた素晴らしい演奏を引き出すのですね。

十字屋のオーナーが一日前に怪我をされてフェラインの澤田義博会長が司会進行をされ
それが評判で、会長の書かれた本を買って帰られる方もいらっしゃいました。
一人一人にサインをされていました。

91歳のおばあさまが本を買われてました。
フランスに住むお嬢さんにあげるそうです。

ドブウェンのソナタ、聴いたことのない作曲家で、とても音の多い楽譜で、
楽譜のコレクションの方にいただいて、練習も大変で好きになれなくて弾かないでおこうと
思われた小指を傷めたりと想い出のある曲のようでしたが、
不思議な複雑な曲でものすごい迫力、2部のはじめに圧倒されました。

リストの愛の夢は3曲目しか知りませんでしたが、3曲を聴くと、
さらに愛の夢の印象がはっきりとして、とても良かった。

銀座という町は、いつ来ても心が躍ります。

ブランドショップ街になってしまったけど、ブランドショップじゃないお店に惹かれています。(笑)






2014年10月3日金曜日

ガーデンシクラメン

いつも5月の後半にベコニアの昔からある種類が65円の苗になるころに
白とピンクと赤と買って植えていたのに、今年は、木立ベコニアが2鉢あるから良いかな~
と思って植えなかった。

少し涼しくなってからベコニアがとても綺麗になるのに、
木立ベコニアだけだと何となく寂しくなって、近所のマツオさんに苗を見に行きました。

以前、売られはじめの頃、珍しくて買ったガーデンシクラメン、
外で冬越しすると言うから買ったら、霜で枯れてしまった。
それから買わなかったけれど、玄関前の軒下で冬越しさせてあげようと
久しぶりに買いました。



通り沿いに置いて楽しもうと思います。

春になるとビオラもパンジーもこれでは狭くて窮屈になると思うので、育ち始めたら、
他のプランターに来年3月に植え替えます。

多分桔梗が育ってパンジーとビオラを抜いた後もこの鉢が寂しくなくなると思います。

高根の生徒さんが下さった、紫陽花の枝が、挿し木に失敗かと思っていたら、どれもこれも根が出ていて、根元から葉も出て来たのと頼まれたクレマチスも根が出ていたので、それぞれ鉢上げしました。今年は、薔薇は、10本ぐらいしか挿さなかった。一つ一つ鉢に入れて育てています。
まださしあげてげていなくて、欲しいと言う方もいるので、
来年育った頃に順番に差上げます。(^_-)-☆

だけど、10鉢ぐらいが管理しやすい。20鉢も30鉢もになるほど挿し木するのやめちゃいました。



2014年10月2日木曜日

木曜日

毎週木曜日の朝は、パソコンの動きが遅い気がする。

急いでいるからかな?

またゆっくり書きます。

2014年10月1日水曜日

指の関節

普段の生活でぜんぜん意識していない指の関節。

ピアノの先生が昨日私に教えて下さったのは、指の関節も一番根元を使う事でした。
先生が、ピアノをはじめたばかりの頃に伝えてもわからない事で、
レベルや段階があるとおっしゃった。

根元の関節を折ること数回。

私、ここ使ってなかったなとわかる。
手のひらの一部が繰り返すと疲れてくる感覚がある。

こんな手の感覚を多分はじめの頃に説明を受けても右から左と耳を通過して抜けてしまい
感じられなかったかもしれない。

まだ支えるべきところで指を支えて弾いてないとわかる。

先生は、右手は大丈夫。問題は左手とおっしゃる。

ほんの少し左の指が、以前より力が抜く事が理解出来て来た。
でもパソコンを打つ時の左手がもうすでに違う指の形。
これからは、パソコンも指の形に気をつけて打とう。

繊細な手の感覚、これって、意識すると違うと感じた。
年齢に関係なく、意識を増やしたら、まだ伸びしろがあるかもしれないと
少し思った。

太極拳と共通するところは、意識を増やすこと。
身体の隅々まで意識して動かす。
意識が増えるとやはりさらに滑らかに動ける。

では、また