自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2014年1月31日金曜日

和して栄える

楊名時先生は、本当に奥の深いお心の持ち主だったと
つくづく先生の言葉を聞くと感じます。

以前の私には、その言葉が受けとめる技量を持ち合わせていませんでした。
今はほんとに大分、良くわかるようになりました。

生徒を取るとか取られるなどという事を心配したり、
指導している先生がいるのに余計なことを言うなど、
そんなことを思う方もいるかもしれないけど、
太極拳は、回数稽古した方が良いし、他の人からの言葉が伝わりやすいこと
もあります。

私は、自分には指導者がいたのに、慧先生に習いに行ったり佳代子先生に
習ったり、ずうずうしくも指導者がいるのに、習ったことを言いたくて言いたくて
お教室で今思うと余計なことを沢山言って来たのです。

さらに東京でも飛び跳ねている気分でした。
嬉しく楽しく発見だらけで、興奮状態。

それをまた伝えたくて伝えたくて仕方がなかった。
そういう気持ちをとても理解しています。

佳代子先生にKちゃん落ちついて良くなったねと言われる。
佳代子先生の若いころを思い出す体育会系の同じようなものが
私の中に見えるらしい。


そんなわけだけれど、ようやく私は、最近、非常に落ちついた心持ちで、
余計なことは少し言わなくなりました。
それは、慧先生のお教室の仲間や佳代子先生のお教室の仲間にも
同じ、自分の心が落ち着いたのです。


でも切磋琢磨して仲間同士でお互いに高めあう事は、
とても良いことで、
だから私のクラスでは、
どんどんお互いに気がついたことを伝えあうことが出来るような
気にせず言える雰囲気があること、
そんなお教室が理想的と思っています。

太極拳に極はなく、これで出来たとか完成という形がありません。
私もまだまだ修行の身、たまたま指導はしていますが、一緒に学んでいく仲間です。

だから、仲良く稽古していきましょう。






2014年1月30日木曜日

ハイビスカス

昨年まで、薔薇の剪定の時の蕾や実は、咲かないしいらないので、
平気で畑に捨てていました。

でも昨年から同級生がリース作りにいろいろ利用してくれるので、
捨てずに同級生に送っています。

冬場に自宅で咲く、ピーチボールというハイビスカス、これもドライにして送って
みたら、コッぺ(同級生のあだ名)がとても気にいってくれたようで、生のまま送って
くれたものを見てみたいというので、一昨日沢山咲いたので送りました。


そうしたら、早々綺麗な画像を私のフェイスブックに貼りつけてくれました。


coppecraft


コッペの1月の作品の中の左隅にあるのが、私の送ったハイビスカス。

一昨年まで普通に捨てていた花たちが、コッペにまた命を注がれたようで、
とても嬉しい。


2014年1月29日水曜日

南アルプス市後楽園スタジオで太極拳

昨日、お休みされていて1年ぶりに南アルプス市後楽園スタジオに参加された方が
いました。

1年前嫌でやめてしまっていたら、来て下さることもないだろうと、
嬉しく思いました。

お仕事が火曜日お休みではないので、これからも必ずは来られないらしいのですが、
それでもご自分のペースでまた復帰されて、
お休みしていたからと誰にも迷惑がかかるわけでもなく、
ご自身の健康のために続けていきたいと思われていることが、
楊名時太極拳の良さだなあとあらためて感じました。

八段錦の一つの型だけでも立禅でもスワイショウでも毎日続けると、
やはり気の流れも違ってきて、とても体調が良くなると思うので、
出来ることだけでも習慣にしていただけたらなあと思います。


1時間のお教室は、1時間半の教室と比べるとあまり丁寧に指導する時間がありませんが、
なるべく八段錦もすべて出来るようにと思っています。



では、六郷ニードスタジオに行ってきます。
(^O^)/


2014年1月28日火曜日

懐石料理

昨日は、節分を前に太巻きを習いました。

巻き方のコツがつかめました。

馬の箸置きが可愛かった。



沢山でとても食べきれなくて、お持ち帰りでした。


2014年1月27日月曜日

大荒神祭り

昨日は、午前8時半に集まって、大荒神祭りのお手伝いでした。
第二公会堂の近くで、トラクターなどのかげに祭られているので、
通りを車で通っても気がつかない方も多いと思います。

ご近所の女性の人のお祭りで、
お参りしたあと第二公会堂で甘酒を飲んで、お饅頭やお煎餅を食べながらお茶を
飲んでお話をします。

朝から甘酒を作って、お菓子を並べ、10時前ごろから来る地域の女性を
待ちます。

良いお天気になり、大型ストーブを停めないと暑すぎるぐらいでした。

組長も3月で終わりで、2月にまた道祖神祭りがあり、あとは、曲という地域の
会計なので、会計報告があります。

2月の道祖神は、燃やすものは、ほとんど皆さん1月に持ってきたと思うので、
あまり人も来ないと思いますが、そうは言っても例年の通り行います。

あと少し、終われば最低10年以上は、色々な役が回ってこないので、ひとまず安心です。

昨日、午後は、ピアノ教室のお茶会でした。

今日は、これから、3人でお料理教室です。
いつものメンバーは、寒いのと海外に行かれて、1月2月はお休みされます。

それで、3人と先生のご都合の良い日にしていただきました。
でもどちらかというと、私の都合に合わせてもらっちゃいました。

3人で私の車で行ってきます。

でゃ、また


2014年1月25日土曜日

内無双

私、祖父が相撲が大好きで、小さい頃から、つまんないな~とは思いながらも
テレビで相撲中継見てました。
父も相撲が大好きで、いつも相撲中継を見ていました。
野球にボクシングにと父は、スポーツが好きでした。

私がクラリネットを欲しいと言い、中学でブラスバンド部に入りたかった。
小学生の時にクラリネットを吹いていたのです。
学校の楽器を借りていて、友人はフルートを買ってもらったりしていて、
実に羨ましかった。

でも父は、音楽にぜんぜん興味がなくて、ミニバスもやっていたので、
ブラスバンドじゃなくて、バスケットボール部に入りなさいと運動部しか頭になく、
高校でも大学でも運動部に入れば、グレないと思ったいたようで、とにかく運動部に
入りなさいとしか言わなかった。

幼稚園のころ、バレリーナに憧れバレエを習いたかったけど、あんがガリガリな体型の
ものはやるな!身体に悪いと言われ、父には、相当偏見がありました。

大学の時にモデルにスカウトされたと言ったらやっぱりガリガリな体型を保つなんて、
そんな仕事ダメだと言い、何しろバスケットボールをしていれば安心していました。

でもバスケットボールをしていたから変な虫がついたんだけどね。(@_@。
ハハハ

ところで、そんな私でしたが、子供の頃の習慣って恐ろしいね。
やっぱりこの相撲シーズンには、相撲を見てしまう。

それで、今日の白鳳の取り組み、素晴らしかった。
内無双という投げ技でした。
がっぷりおつで、どうなるかと思った瞬間、内側に技をかけた。
ぜんぜん相手に見抜かれることなく、見事に決まった。

今日ね、新宿朝日カルチャーで太極拳のあと、着替えて部屋の外にいたら、
慧先生が「Kさん、あなたね形は、ほんとに綺麗に出来ているんだけど、緩んでないのよね」と
また言われた。「力抜いているの?」

これでもずっと以前より、相当力は抜けていると思うのですが・・・

「先生、それは、回数ですか年月ですか?」とまた聞いてしまった。

そではないともそうですともおっしゃらず、じゃあね~と帰ってしまわれた。

そして帰ってから自宅で見た白鳳の内無双。
ふっと相手が突然倒れたような見事な技。

がっぷり組んで力でいくようなふりをして、スッと抜いたような、
そういう技術が多分、今の私に足りないところなんだろうな~。
どうしたら、力が抜けた感じに見られるんだろう?

慧先生の動き、歩幅も広い腰も低い、攻撃する時は、鋭い感じがある、
でもやはりがっつり感はなくて、美しい。

私との違いは、何かな?目かな?
帰りに友人は、私の首じゃないかと教えてくれた。
首がグッと行くらしい。顎をもう少しひいてみるかな?

そんなことを思って今日の白鳳の内無双を見てました。





2014年1月24日金曜日

後ろ姿

太極拳を続けると後ろ姿がとても綺麗になるものだとつくづく昨日の大泉の
お教室で感じました。

立禅の皆さんの後ろ姿に言葉では表現出来ない様々な表情を感じました。

自分で覚えて動けるようになっている動作は、
多くの方が、内側に心が向いて、とても味わいが出てくる動作になってきています。

このお教室の皆さんの成長をつくづく感じた昨日でした。

昨日は、太極拳23式、24式で12回目の最後のお稽古だったため皆さんの
後ろ姿を見るチャンスがありました。
この回では、毎回立禅とスワイショウを確認するようにしています。

皆さんの背中がとても良い感じでした。
経験年数がとくに現れるのです。

また来週から1回目に戻ります。
2式が私は、今でもこの動きは、つくづく難しいと感じています。


では、今日も金曜日昭和町プールスタジオで
太極拳です。

行ってきます。

2014年1月23日木曜日

ほっと一息

イタリアの某冊子にモーツァルト・フェラインから宣伝広告を載せることになり、
その1ページを作成を3日の間に行いました。

会長のご要望通り作れたと思います。
それでまあ3人のメンバーが関わって作ったのですが、
お二人は、お仕事もあり、大変忙しい中、大変だったのではないかと
お察しします。

私も昨夜は、ある程度のところで、最後は、Tさんにお任せしちゃいました。

会長も満足されたようで、大変良かったです。
郵送も昨日終わらせ、事務局のお手伝いをしている身としては、取りあえずホッとしました。

会長にもっとお金を払ってもらいたくなったぐらいです。(笑)(*^^)v
冗談ですが・・・

その冊子が、日本でも売れたらある程度、元が取れてしまうから
こちらに少しでもいただけると良いですねえ。


今日は、これから北杜市、大泉で太極拳、午後田富カルチャーで太極拳、
夜間地元、押原公園管理塔2階で太極拳です。

先日の橋口先生のご指導大変勉強になりました。

トリプル太極拳♪ 行ってきます。

2014年1月22日水曜日

心というものは、不思議です。
やはり自分の受けとめ方で相手の話が良くも悪くも感じるもの。

合わせ鏡だから、こちらが良く思えば相手も良く思ってくれるのかもしれない。
悪く思うと相手も悪く思うのかもしれない。

良いも悪いもないのかもしれないね。

だから、相手に対して悪い感情が浮かんだら、自分の心に語りかけてみる。


****************************************

自分のことは、わかっているようでよくわかってない。

たとえば歌だけど、声を録音したりすると驚くほど良くわかる。

あまり張りあげると汚い声かと可愛らしく歌って見たつもりが、
録音を聴いたら、ぜんぜん届いてなくてこりゃダメじゃんという感じ。
反省したなあ。

何だ~。もっと張って歌っちゃえば良かった。
変なテクニックなんて100年早い。


*****************************


やっぱり色々な意味でおとなしく生きるなんて私らしくないんだよね。
自分なりにはじけていこうと、年頭に思ったんだった。


自分らしくが一番良いね。




2014年1月21日火曜日

ピアノレッスン

今年の6月にショパンの革命のエチュードを弾きます。
これは、前にも書きましたが左手の練習曲です。
ショパンは、練習曲でも演奏会で聞きたくなるような良い曲を沢山作っています。

はじめの出だしは良いとして、2ページ目の途中が、左手が、大丈夫か?というほど
何やってるのかわからないほど16分音符でず~~といきます。
右手を弾くと、ああそうそうこの曲だったわねとホッとします。
先生にまず片手づつ16分音符をメトロノームで56のテンポで弾きなさいと言われ、
大丈夫な感じになったので(これちょ~~~ゆっくりですよ)少しテンポアップ。
右手は、ぜんぜん大丈夫、待ってるのがまどろっこしい感じ。

でも現在楽譜をめちゃ見て左手右手とバラバラに弾いてる。
これ合わせると、56のテンポでも左手と右手が楽譜が目で追いつかない。

でもボチボチ感覚がつかめて来た。

まだまだ時間がかかるけど、この恐ろしく譜読みが面倒なところが、
だんだん目が慣れてきた。

結局、回数と練習時間がまだ足りない。

でも今日、ピアノのレッスンなんですよね~。


2014年1月20日月曜日

神田道場

今日は、神田道場で指導者講習会です。
前回、今井先生と橋口先生の指導を受けられるチャンスと慧先生のお話でした。

今井先生は、すでに90歳を過ぎた先生ですが、とても90歳を過ぎた先生には、
見えません。

本当にお元気です。

昨日NHKを少しだけ見ていて、アルツハイマーについての最新情報の
内容でしたが、途中からピアノの練習をしなくてはならなくて最後まで見たわけではありません。

ただ動くのではなく、意念を持って動く太極拳は、アルツハイマーに
とても効果的だと思いました。

では、行ってきます。

2014年1月19日日曜日

しを里

金曜クラスの皆さんとランチに行ったところは、敷島にあるしを里というお蕎麦屋さん。
素敵なお店に一同感激♪

美味しかった~。
あとからデザートが出て、これで1400円


お蕎麦も美味しかったけど、お豆腐がとても美味しかった。


デザートは、小豆とバニラアイスクリームにイチゴが添えてありました。
小豆も甘さ抑えて上品な味でした。

湯飲み茶碗など全員違って素敵な焼き物、箸置きもみんな違って感激でした。


一夜あけるとお味噌作り

今日は、風が強くこんなに味噌作りが辛かったことはなかった。
煙で目と鼻がやられました。

帰ってきて昼ごはん食べましたが、疲れてコタツでうたた寝しました。



火を焚きつけるのも苦労しました。

今年は、30キロにしておきました。


フェライン例会

モーツァルトのコシファントゥッテの中の女も十五になればというアリアを歌いました。

早々お仲間が写真を送ってくれました。
それにしても腕が太い。(*_*;



楽譜見て真剣そのもの。怖い顔、やっぱり暗譜しなくちゃね。
来年は、魔笛の夜の女王、復讐の時が・・・暗譜して歌いますよ。
喉のためにも少しでも若い時に挑戦します。横浜での発表会で7月に暗譜で歌いますので、
1月には、少しは、良いものをお聞かせ出来るかもしれません。




2014年1月17日金曜日

目に見えない世界

この世のほとんどの事が目に見えない。
良いも悪いもない。

目に見えていないことに私たちはもしかして動かされているのかも
しれない。

なぜ自分の親から生まれてきたのか?
決められた人生なんだという人がいたりする。

よくわからないことが沢山ある。
いつこの世をおさらばするのか?そんなこと誰にもわからない。

気の世界も気功八段錦などを太極拳の中ですると指先が
ピリピリしたり感じられたりもするけれど、

だから何なの?と思ってしまえばそれまでだけれど、
でも確かに体調が良くなった方も多く、

身体が軽くなったり、心がとても落ちついたり、
ヒロトニンという脳内物質が出るためか、
気持ちが良い。

気の世界。
不思議にも思うけれど、信じて見るのも悪くない。


今日は、金曜クラスでお食事会です。
はじめてです。
皆さんでこのような会が開けるのがとても嬉しい。

いつの日か、慧先生のように自分のお教室の生徒さんが一堂に集まってお食事会が
出来たら良いなと思っています。

50人ぐらい集まれるようになったら、是非してみたい。

2014年1月16日木曜日

六郷ニードで太極拳CATVの取材が入ったよ

六郷ニードの朝のラジオ体操の取材だったらしく、
私が行った時にはグランドで撮影していました。

その後ろを通り、施設に入りました。

入ったら、役場の方から、今日、太極拳教室も取材させていただいて宜しいですか?
と聞かれて、了解しました。
生徒さんにもOKしていただき、24式始まる前に、カメラが入りました。
テレビに映りたくない方もいて顔がわからないぐらいの遠くの動きならと24式の
撮影をはじめました。

途中で外に出ていかれましたが、私の30センチのところでマイクとカメラ。
近い近い(@_@;)

でも不思議とまったく緊張もせず、とても集中して出来ました。
これもいつもの稽古のおかげかなと思いました。

皆さん緊張されたと思います。
突然の取材で驚きました。

11チャンネルで1月31日の夕方5時半から放送予定で、2月17日以降は、
たびたび再放送が流れるらしい。

どんな映像が出来たのか見るまで恐ろしいです。

山梨の方しか見ることが出来ないと思います。
誰か録画してくれないかなあ~。
私の家に電化製品が無くて・・・機械に弱い。(^^ゞ
地デジになってから、録画出来ないようで、何か買わなくちゃいけないみたいなんだけど、
テレビ見て録画することなかったので、ついついほっておきました。
どなたかお願いします。<m(__)m>

気のパワーが人を呼んだのか?

まあでも目に見えないことの方が世の中には、多いいんだよね。
そんな話を友人のお店で午後していました。

2014年1月15日水曜日

道祖神祭り

昨日の道祖神祭り、しめ縄や新年の飾りものなど、炊き上げに
大勢の方が来ました。

準備した50個のお菓子は、足りなかった。
沢山作った甘酒もこんなに多くて大丈夫かと思ったけれど、
ほとんど無くなり、足りて良かったねとお話しました。

さすがにビールを飲む人は、寒くていませんでした。
飲めるおじさま方は、暖かい甘酒に日本酒を入れて飲んでいました。
これが上手いんだと言って飲んでいました。

万人受けするように生姜など入れず甘めに作った甘酒はとても好評でした。
先に準備してくれた二人が作ってくれました。

次は、大荒神祭り、女性のお祭りが26日にあります。
やはり甘酒とお菓子で地域の女性が集まります。

26日は、午前中から準備です。
2月には、もう一度道祖神祭りがあります。

この曲という地域の他は、これだけお祭りを多くするところはないようです。

3月には、組長が終わるので、少しホッとします。

今日は、六郷ニードで太極拳です。
寒いけど皆さんいらしてくれるかな?


2014年1月14日火曜日

道祖神祭り

午後から南アルプス市後楽園スタジオで太極拳ですが、夕方、組長なので曲地区の第二公会堂で
道祖神祭りです。

夜の太極拳教室は、支部長も同じ地区の組長でお休みで、
Fさんという指導員まで取られた方で、他の地域で指導を始めた方が
支部長の代理で指導してくれます。

きっと仲間のお教室での指導、良い経験になると思います。

この地域では、年間3回の道祖神祭りがあります。
こんなに道祖神祭りをするのは、同じ地区でもこの曲地区だけです。

真夏の8月に燃やすのだけは、やめたらと思いますが、
伝統で続けています。
誰も何も燃やすものもないので、来ないのですが、組長と近くの方が顔を見せてくれます。

1月は、お習字の書き損じたものや、古いお札を持って来てくれる方があるので、
嬉しいです。

お酒や甘酒と少しつまみなど用意してお土産のお菓子を準備します。
来てくれるのは、30人ぐらいですが、一応50個お菓子も準備します。

組長は、午後2時半に集まって買い物など行ける人で行きますが、
私は、お願いしてしまい、後楽園のあと行きます。

道祖神祭りは、6時~なので、間に合います。

他の祭りの買い物など私がしていたので、頼みやすかったです。

東京から引っ越して来た時、年間のお祭りや行事の多さにほんとに
驚きました。東京では、商店街の方などがお祭りの準備をするものという感じで
参加したことは、一度もありませんでした。

それで地域の方と親しくなったのですから、
はじめは、ほとんど馴染めず驚く事ばかりでしたが、
最近は、山梨の暮らしも面白いと思うようになりました。

では、また

2014年1月13日月曜日

早朝太極拳と楊名時太極拳と声楽レッスン

昨日の朝は、早朝太極拳でした。
朝7時半から押原公園で太極拳をしました。
来月は、第3週の日曜日で2月16日です。
朝7時半~です。

お仲間が写真を写して下さいました。
そのうち写真をUP出来るかもしれません。

そのあと、解散後もう一度残れる仲間で24式舞いました。
寒かったので、上着も脱がずに1回目をしましたが、
2回目は暖かく、脱いで動く事が出来ました。

外で太極拳をすると、見ている人もいるけれど、
皆で動きをともにして集中して動くことが出来て、とてもとても気持ちが良い。
終わったあとの爽快感がたまりません。

そのあと支部長のお宅で理事会で、総会が5月11日にあるので打ち合わせを
しました。昨年に引き続き講師の先生は、佐藤佳代子先生です。
是非皆さん今から予定をあけておいて来て下さい。


一日いろいろ用事をしていたら、パソコンを開かなかった。
昨日見て下さった方ごめんなさいね。


土曜日に慧先生のお教室で、慧先生が、皆さんの部分稽古の動きを見て、
楊名時太極拳の独特の動きをこのお教室の皆さんは理解して動いて
います。という事をおっしゃいました。

これを伺って、ハッとしました。
皆さんによく、慧先生のお教室に行っていて、指導の何が違うの?
と聞かれると、慧先生の気のパワーだよと説明していたのですが、
今ひとつ説明がうまく出来なかった。

でも気がつきました。

ゆったりとした間というか、世界に入り込み、集中するその姿というものを
慧先生を見て学んできたのです、そしてこれが楊名時太極拳なのだと思いました。
手がどうの動きがどうの太極拳を舞う姿を正していくことも
確かに大切なことかもしれませんが、
そんなことよりも、楊名時太極拳の持つ、優美さ優雅さまろやかでその場を包み込むような
雰囲気、それこそが一番大切な楊名時健康太極拳であると
感じたのです。他の太極拳にはないものです。

慧先生が前に立つ、それだけでその場が一瞬にして集中する稽古場へと変わってしまう。
それは、厳しいものでも何でもなく、まろやかで美しく繊細で優しいオーラがある。

大堀先生にも同じような集中とその世界を表現される舞がありました。

少しでもそんな世界に生徒さんを導いていかないといけないのです。
心地良い気持ちの良い何もかも忘れて没頭することが出来るそんな気の世界。

さて、今日は久々のんびりした一日。
朝からもう階段もリビングも雑巾がけまでしてしまいました。
今朝は、5時に起きてしまいました。
まだ暗く寒かったけれど、動きだしたら、身体もぽかぽか。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::


土曜日に、進先生の講義のあと声楽レッスンを受けてきました。
先生に、Kさんあなたわかってきたわね、と褒めていただきました。
新しい先生についてから、非常に理解しやすく、変なストレスもかけられず、
きちんとどうやったらのびやかな声が出せるのか、
ほんとにわかりやすかったので、自分でも劇的に上達したと思います。

もちろんまだお腹の歌う力が足りないので、まだまだですが、
ただ、あまりにも丹田に落ちつかせ過ぎて歌い始めてしまう。

先生がそうじゃないとおっしゃいます。もっと身体を軽やかに使いなさいという。
言われてすぐにそうだと気がついた。歌もそうかもしれないけど、
太極拳もこれだと!緩みが足りないのは、丹田に気を沈め過ぎているんだ!

歌の時のこの丹田はしっかりさせているのだけれど、
沈み込め過ぎてはいけないこの軽やかな歌いはじめの身体の使い方、
これを太極拳ですれば良いんです。

今の先生になってから、身体の内側を動かすことがとても理解出来てきて、
それが声楽の上達とともに、太極拳と深く結びついてきた。

でも声楽の先生にほらまた沈めたと叱られる。
そうでしたと言われると軽やかに歌い始められる。
よほど意識して軽やかにと思わないと、
どっしり丹田に沈めてしまう。

沈み込ませ過ぎないんだ。

来週末、モーツアルティアン・フェラインの例会で、
コシファントゥッテの女も15才になったらという
アリアを歌います。

これは私には音が低いと先生に言われて、
土曜日からモーツァルトの魔笛の夜の女王を歌い始めました。

声の高さは、何も問題ないと先生に褒められた。
それより言葉をしっかり発音すること。

魔笛は、ドイツ語です。イタリア語より難しい。
7月に横浜で発表会です。
なので来年のフェラインでは、夜の女王歌いますよ!
では、また






2014年1月10日金曜日

腰巻、編むぞ!

今日の午前中は、昭和町のプールスタジオで太極拳です。

トリプルの次の日の朝は、いつもより少し起きる時間が遅くなる。
とくに目ざましをかけてないからだけど、熟睡しちゃって、ビックリして起きる感じです。
30分遅くなり慌てていたけど、何とか自分で決めたスケジュール通り。

忙しいというのに、昨日生徒さんのセーターを作ろうと思ったら腰巻になったという
編み物の作品に心ひかれ、昨日の夜から、真似して編んでいます。
まっすぐ編めば良いから、気楽です。
色は、グレーと黒を使い、生徒さんのよりずっと地味ですが、
上に着る洋服を選ばなくても大丈夫そうです。

編み物が好きだったのに、ここ2年忙しくて封印していたのですが、
やっぱりちょっと編みたくなります。
太い毛糸だから大丈夫でしょう。

減らしたり、模様をつけたり、そういう作業がいっさいなしで、
つまらないと言えばつまらないけど、いつでもバスの中でも編めるのは、
良いかな。(^O^)/

バスや電車で過去に編んだものは、減らしや模様を間違えて必ず
自宅でほどいた経験があり、編み物あきらめていたんだよね。(^^ゞ


では、行ってきます。



2014年1月9日木曜日

トリプル太極拳です。

今日は、これからトリプル太極拳です。
大泉、田富カルチャー、夜の押原公園管理塔です。

昨日新聞チラシに田富カルチャーの宣伝が入りました。
前回写真入りで載せていただきましたが、今回地味目ですが、
宣伝していただけるのは、ありがたいです。

昨日六郷ニードの太極拳。
カレーを作って下さったそうで、それで良いこと伺いました。

沢山の玉ねぎを炒めて冷凍しておくそうです。
玉ねぎ収穫したりいただいたりすると大丈夫なのと腐るのとありますね。

だけど、腐るかもと思っても、玉ねぎばかり食べるわけにもいかないし・・・
と思っていたけど、少し危なそうと思ったら、炒めて冷凍しておくと無駄なく
料理にも便利そう。

私もいくつか収穫したら炒めて冷凍してみよう。

だけど玉ねぎ、畑に行ってみると何だかほそぼそと葉先が黄色くなったり茶色に
なったり。植えるの遅かったしな~。

マルチしてないし・・・・(@_@。

春が今から待ち遠しい。これから大寒だというのにね。

2014年1月8日水曜日

南アルプス市後楽園スタジオ

南アルプス市後楽園スタジオで健康太極拳でした。
皆さん大勢来て下さってとても嬉しかった。

皆さんと合わせて動いていると、一人で稽古するよりもずっと
気持ちの良い気が巡ります。
これが、楊名時気功太極拳の素晴らしいところだなと感じます。

胴着は、心も引き締まり、新年の気分になりました。

生徒さんの横のつながりも見ていて楽しく、良い和が出来ているようで、
それも嬉しいところです。

さて、これからニードで太極拳です。
カレーのレシピ見て下さったかな?

では、行ってきます。





2014年1月7日火曜日

胴着

今週はすべてのお教室で胴着で出ます。
楊名時先生が、日本人に敬意を称して空手着をユニホームにされたので、
本部道場の稽古は空手着でした。

今でもお正月や、月はじめは、空手着を着る習慣があり、本部道場の稽古も
慧先生の指導者研修会では、空手着と決まっています。

一応、遠方から来る方は、重たいので、着なくても良いとは書いてありますが、
皆が空手着なので、太極拳ウエアーを着るのは勇気がいります。
昨日ワッペンを忘れ、それだけでも恥ずかしかったです。(T_T)

箱根でも必ず空手着着用です。

はじめて着るときは、とても抵抗がありましたが、着なれてくると
なかなか良いもので、今では、とても気に入っています。

指導者は、空手着着用と言いますが、最近慧先生も普段の稽古では、
太極拳ウエアーを着てらっしゃるので、太極拳ウエアーを着て指導しています。

自宅でもお正月でも部分稽古や立禅、スワイショウをしていましたが、
昨日つくづく稽古してきたら、身体のコリががほぐれて、気持ち良く、
血流が良くなり、身体が軽くなりました。

以前は、私は、元気印であまり気がつきませんでしたが、
今回、とくに実感しました。

では、これからピアノのレッスンです。
ショパン革命を弾いています。左手の練習曲です。

とてもまだ両手を合わせて弾けません。
今の2ページ目の中間部分、左手で何やってるのよと音楽になるどころか
苦痛な譜読みです。
お正月取り組みましたが、いまだに先が見えない感じ。
たまに右手を弾くとこれか~~~と思う。

左手の練習曲だけあって、左手これ暗譜出来るのか心配です。
でもまだ練習時間が足りない。

では、また

2014年1月6日月曜日

私の履歴書

私の家では、山梨県では珍しく日本経済新聞を取っています。
ここに私の履歴書と、毎月いろいろな方が書かれた文が載ります。

1月からは、指揮者の小澤征爾さんで、読みたい人もいるだろうと、
ルーズリーフに張り付けファイルすることにしました。

早速昨日お会いしたM先生が読みたいとおっしゃっていました。

さて、海外の友人に毎年年賀状を送りますが、
今年180枚印刷したのが足りなくて、20枚買いたし、それでも海外の方に
送る分が足りなかった。
宛名印刷ミスもありますが、だいたい195枚ぐらい出したようです。
住所を知らなくて出せない方もいたのが残念でした。

印刷した年賀状は、あんまり気に入らないポーズでした。
今年は、年賀状に向けてもう少し前から準備したい。(笑)

そんなわけで、昨日購入したカード。
春らしく日本らしいのが良いかなとこんなカードを選びました。
画像が綺麗に色が出なくてごめんなさい。



立てて飾れるようになっています。
飾るかどうかは、相手の自由ですけど、こんなカードが送られたら、
私だったら嬉しいかなと思うような綺麗なカードを選びました。

トルコのイスタンブールの友人など数枚送ります。
もっと早く送ればよかったんだけど、年賀状の枚数が足りなくなり遅くなってしまいました。

今日は、神田で稽古です。

では、また


2014年1月5日日曜日

武田神社

ここのところ毎年武田神社にお参りしています。

お日さまが眩しかった。

さて、明日は神田道場で太極拳の稽古ダブルです。
慧先生の指導者講習会+佳代子先生のお教室です。

また色々指導のヒントや自分の気付きを見つけてきます。



2014年1月4日土曜日

花壇

庭の花壇に昨日は、30リットルの花壇の土を20袋買いました。
(^^ゞ

でもまだもう少し足りないけど、あとは、ボチボチ増やすことにして、
鉢の木や宿根草など植え始めました。


あとは、春になってから綺麗にしたいと思います。
西側で植物にとってあまり良い環境ではありませんが、春以降、楽しみです。

だけどまあ土って思ったより沢山入れても入れても増えないものですね。

明日は、東京にいくので書き込めないかもしれません。

では、また

2014年1月3日金曜日

花壇

次男と三男が花壇を作ってくれました。
駐車場にしていて、じゃりだったので、掘るのに4日間かかりました。
つるはしで少しずつ掘りました。

私は、そんな無謀な計画はやめた方が良いと反対しました。
土が硬いから掘れないよと言いました。
ブロックをモルタルで固めて囲って茶色いペンキをぬってくれたら良い
と言いました。

穴掘り好きな次男が、大丈夫と自分たちで計画したのが、
穴を掘りブロックを埋めて、木の柵を作って立てるというものでした。

それで、木の柵をつけて完成したのですが、これは、柵をまだはめていません。

次男は、写真をうつして、いるところで、三男がモデルになっています。



二人で2日目疲労がピークになり、こんな硬いのに何で掘ることにしたのかと
掘る計画を後悔したらしい。
3日目身体が楽になり、4日目は、なんとなくダルイと言ってました。


柵は、次男の横においてあります。

このあと、農協の精米所でもみがらを5袋と米ぬかをあるだけもらってきて、
まず敷き詰めたけど、車で運んだ料として驚くほどだったのに、花壇に敷いたら、
2センチも埋まらない程度でした。

私が、高根で買っていた馬糞堆肥を2袋、もみがらくん炭とピートモスの大袋を1袋づつ、
卵の殻のもらった肥料を1袋入れて混ぜてから、プランターの土25ℓを20袋入れたのですが、
まだ半分ぐらいです。

今日から私の仕事。
下のもみがらなどは、混ぜないように、もうあとは、プランターの土をあと20袋ぐらい買って
入れて、体裁よく、自宅の鉢に植えてある木を3本と薔薇を少し植えようと思います。

寒いので、草花は、春に植えようと思います。

車が、取りあえず3台置けるよう植木鉢を移動させて、花壇に停めていた車の場所も確保です。

普段2台の車ですが、3台停められるようにします。
お向かいの美容院がお休みなので、1台車を停めさせていただいています。


玄関前のバーゴラも綺麗です。

2014年1月2日木曜日

あけましておめでとうございます

一日遅れましたが、あけましておめでとうございます。
昨年中、皆さんにこのブログを見ていただいて、ありがとうございました。
とくに考えず、慌てて書いた投稿で、誤字脱字、変な文章もありましたが、
忙しい時間、何となく続けてきました。

コミニュケーションツールにもなり、良かったかな~と思っています。
今年もよろしくお願いします。

さて、昨日朝8時40分から押越第二公会堂で曲地区の新年拝賀式がありました。
地域の組長(自治会長)の今年は、そのお手伝いに朝から出かけました。

正直言って、お正月の元日の朝からお雑煮を作って出したりと
家で忙しいのに、何でこんなこと元日からするのかと思ってしまいますが、
長年続けて来た地域の風習なので、仕方がありません。

10時に地域のおじさま方がやってきて、消防団もやってきて、
お酒にビールに焼酎にとおつまみ食べて、まあそれで、12時ごろに終わります。

今年は、消防の若手もお酒飲めない人も来て、
お茶に甘いお菓子ばかり食べている人がいて、
購入したおつまみに少しだけ甘いものを買って良かったと思いました。

さて、自宅は、暮れから息子達が花壇を作ってくれて、
車の停まっていたところに作っているものだから、土地が固いのに、
計画を勝手にたててくれたのだけど、そんな砂利の土を掘るということに
してしまったから、大変で、30日~はじまりまだまだ完成しません。
疲労がピークだけど若いから寝るとどうにかなるらしく、
とにかく毎日やってくれてます。

玄関前もバーゴラが出来ました。白いペンキで塗るらしいから、もう少しで完成です。
薔薇屋敷、進化してます。(^_-)-☆