自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2014年7月31日木曜日

トリプル太極拳

太極拳は、結局いろいろな動作を学んでいながら、基本に毎回立ち返ります。
立禅の重心や姿勢や呼吸を整えること、スワイショウがしっかした軸が取れているか、
後ろ歩きのスワイショウを普段お教室では、しますが、前歩きのスワイショウも自宅では
行い、重心の移動を確認したり、
そして歩法、眼法、手法、
いろいろな細かいところを一つ一つの型で確認していきます。

佳代子先生が、毎年テーマに24の稽古要諦をあげて、稽古すると24年もかかるから、
最近は、3か月周期で24の一つ一つを意識しようかなと思うとおっしゃっていました。

稽古要諦もはじめのころは、わかったような気になっていたけど、
実際、丁寧に動いてみると、実に奥が深い。

5年目ぐらいの頃を思い起こすと、虚実なんてわけているよ!と自信満々でありました。

8年は過ぎていたころ大堀先生にデタラメな太極拳だと叱咤激励されて、
あのとき、大堀先生の田富カルチャー太極拳での終わってからの個人レッスンは、
忘れもしません。
すべての動きに毎回毎回ボロクソに言われたのでした。

心も身体も太極拳は、こうだ~と自信満々でした。


慧先生は、他の領域を侵さない。
気功の大家は世の中に沢山いるから、
慧先生ご自身は、楊名時太極拳の指導者であると言う意味なんだと
最近の部分稽古のお言葉でそう感じた。
気功についていろいろご存じないわけはない。


太極拳は、実に難しい。
一生、これで良いと言う感覚にはならないのだということを
最近つくづく理解した。

結局、基本に立ち返り、繰り返し繰り返し稽古する。

日々足裏の感覚や下半身の感覚が違うのも面白い。

では、今日は、田富カルチャーの8月のお教室が1回振り替えでトリプル太極拳の日です。





2014年7月30日水曜日

懐石料理

月曜日、友人と懐石料理に行きました。

夏らしくトマトを使ったお料理が2品でした。
3品作ってみようと思いました。
昨夜、カブと取り手羽のお料理作りました。
美味しく出来ました。


合えものサラダを冷蔵庫から出し忘れ、食べた後、友人のきゅうり嫌いの話題で、
思い出しました。胡瓜嫌いで良かった。先生の家の冷蔵庫に食べずに放置するところでした。(笑)


2014年7月29日火曜日

やばい

最近、大事な預かり物は無くすし、いろいろヤバイ。

すぐにするべきことはしないとういけないと、相当反省したところです。
家の中を探し回ったけどあきらめて、
昨日玄関前を綺麗に片づけた。

植物が好き過ぎて、いろいろな植物であふれかえっていたけど、
これは、さすがにうっとおしいと思って、抜いていくつか処分してしまいました。

すごくさっぱりしました。

とにかく、いろいろ反省の日々です。

昨日懐石料理教室の画像、そのうちUPします。

では、また


2014年7月28日月曜日

お尻

自分のお尻、やっぱりデカイ。

それで、パンツの時は、チュニックを履く。

年代の上のおじさまたちは、そんな私に「何で妊婦服みたいなの着るんだ!」などとおっしゃる。

お向かいの某美容室の先生、やっぱりお尻が大きく、私より私より一回り以上年上ですが、
チュニックを着ない。
堂々とお尻を出していらっしゃる。

知ってか知らずか、勇気があるなと思ってしまう。
一度お尻を隠し一番太いところの太ももを隠すともうデカイお尻を前面に出すような
洋服は、着れなくなってしまった。

細く痩せてお尻も小さいと出してもぜんぜんOKだよね。
私も細く痩せてお尻が小さくなったら堂々とお尻を出すよ!

夏痩せするどころか、ついつい今日は、特別で明日から少々食にすると
食べてしまったら、最近すっかり身についてしまう。
体重計が壊れていたことも原因だわね。
どんどん乗ると都合よく体重が減って、安心な壊れ方でした。

体重計を購入して、ヤバっ!

一度で良いから夏バテして、食欲がないと言ってみたい。

さて、薔薇は、暑くて咲いても午前11時になるともうメチャ汚くなって、花弁が
焼けちゃって、もう咲かせない方が秋に良い花を咲かせてくれる。
毎年蕾が青いうちにつまんじゃうけど、今年は、コッペの事が頭に浮かんで、
少し色づいてから取って干している。

良い感じに干せている。


コッペにラインで見せたら喜んでくれたので、毎日の水やり+蕾の採取が日課となった。


昨日、友人の畑からヒャクニチソウをいただいてきて干した。
激しい原色だからドライだと良い感じかもしれない。エアコンの前に干したら夜には良い感じ。


一日にこんな感じで蕾を取る。


長い枝が切れたら逆さまにして干しています。これで2日目。左奥は、干したばかり。

うっかりすると開き過ぎて、綺麗に乾かないで中が茶色くなるので、蕾限定です。
薔薇を育てている方は、ドライフラワーをこの時期作るのお勧めしたい。
蕾の時切って逆さまにして干すと綺麗に乾きます。



2014年7月27日日曜日

枝豆

畑草取りをして、枝豆を収穫してきました。

草だらけになって、どうにもならないけれど、友人が、耕運機でかき混ぜて
くれると言うので、アスパラとネギとふきなどの回りを草取りして、大半は、
友人にかき混ぜてもらうことにしました。

良かった。

夏は、草との戦いですが、それよりなかなか忙しくて畑
にいけないのが問題です。


2014年7月26日土曜日

新しょうが

スーパーに新しょうがが出始めると必ずお寿司屋さんのがりを真似して作ります。
脂っこい食事のあとなど、食べるとさっぱりします。

日持ちするし、少しづつ食べます。



金曜日友人と少し贅沢ランチ。以前昭和水源前にあったお店が、医大入口交差点から身延線を超えた近くに移転shたんですよね。あっお店の名前忘れた、ルスール?だっけ?
前菜タコカルパッチョ美味しかった。


鴨肉柔らかかった。


紅茶シフォンにしました。いろいろ選べる。




今日の夕食は、チキンカツにしました。鶏肉でカツをしても美味しいよね。
ヒレかつにしたり、ロースかつにしたりします。

とにかく偏らず何でも美味しく食べれます。

嫌いな物何もない。
同じものばかり食べるのは、嫌だな。

色々なものを食べたい。



1

2014年7月25日金曜日

ドライフラワーリース

コッぺが私と友人の送った花を沢山使ってリースを作り画像を送ってくれました。

私の花たちが、お洒落になりました。



繊細でナチュラルなリースで素敵ですね。

拡大してみたら、シロタエギクの葉とか私が送った葉ものが差し込まれていたりする。
アナベルや紫陽花もそれにピンクのアナベルもあります。ピンクのアナベルは、茶色に乾いてあまり綺麗じゃないとコッぺが言っていたのに、リースにしてくれました。

事務所に飾っておくんだと思う。お客さんがこんなリースを見てイメージが湧いて作りやすい。

同じリースを作りたいと注文する人もいるらしい。



ドライフラワー

コッペの事務所でドライフラワーリースを作ったら、お花を何でもかんでもドライフラワーに
してみたくなりました。

自宅のえんじ色の八重のムクゲ、一日花で、夕方にはエンジから紫に変化するので、
面白いから干しました。同じ八重でもピンクは干すと茶色くなり綺麗じゃない。

右がビフォーで左がアフターです。


花が咲いている時はエンジ色なのに夕方になると紫に変化する、手でもぎ取ると簡単に取れる。
それを干して乾いたのが左で、サイズが1/5ぐらいになるけど、リースに挿し色で差し込むのに良さそうなんです。

干すと意外な表情になる花たち、面白いので色々干してみました。
観葉植物のスパティフィラムは、根がぎっしりになって、株わけしないからろくな花が咲かないので
干してみました。多分外側は茶色になるけど、中心の花は、ドライになると使えるかも。
ちょっと面白そう!


柏葉紫陽花の後咲きは、友人に送れなかったから自宅でドライにします。
柏葉紫陽花は、リースにとても便利でした。

田富リバーサイドでカルチャースクールで太極拳

このクラスの魅力は、生徒数が少ないことと前面の全体の鏡でしょう。

武術太極拳の経験者もいらして、初心者ではじめられた方もいます。

武術太極拳は、指導者にもよるのでしょうが、楊名時太極拳のような丁寧な説明がないように
伺っています。
早くない動作に戸惑われることもあるようですが、
呼吸は、ゆっくりになり心地良さを感じられたようです。

鏡が前面にあるのと時間が1時間半なので、
ゆっくりと一人一人動きを見て差上げられるので、良さがあります。

それぞれのお教室で様子が違い、楽しいです。

金額が上がるみたいで、生徒さんは大変ですが、
転勤されて来た方など、入いりやすさもありますね。

大堀先生のお教室、大切に長く続けていきたいと思います。



2014年7月24日木曜日

薔薇の苗

薔薇の挿し木された苗をいただきました。
とても嬉しい。

今年は、ミリオンの水差しに挑戦されているそうです。
成功したら、皆さんにもミリオンの水差しをお勧めしたい。
根が出たら教えて下さいね。

では、今日はトリプル太極拳。

探し物は、いくら探しても出て来ないのです。
パソコン固まり調子悪い。
では、また

2014年7月23日水曜日

富士北麓で合宿

佳代子先生のお教室の皆さんと太極拳の合宿をしてきました。

とても楽しく、二日目は、ばっちり基本の稽古が出来ました。
佳代子先生にも仲間にもヒントをいただき、新しい発見があり、
これからまた自分も意識して稽古したいと思いました。

早朝稽古に行こうと外に出ていて、まだ皆さんが集まっていなかった。
一人中国人が太極拳ウエアーを着て近寄って来て、太極拳をしていると話しかけてきた。
私たちの楊式とは違うという。

集合してから、佳代子先生が、やってもらおうと動いてもらい、
撮影しました。
動画を撮っていた佳代子先生が「長いね、いつ終わるかわからないよ、
中国では、1時間でも終わらない太極拳があるからね」とおっしゃり途中で
申し訳ないけどやめてもらいました。

私が太極拳をやっていそうだと太極拳パンツを見て思ったんでしょうけど、
声をかけてきたので、いろいろ会話してみました。

30人の中国からのツアーで明日京都に行くそうで、
その30人の中で太極拳をしているのは、自分一人だと言ってました。

通じない言葉だったけど、スマホに漢字を打ちこんでくれて、あと少し英単語で
なんとか会話出来ました。
発音からは、まったく聞き取れず、中国のどこの都市から来たのかわかりませんでした。


基本の起勢(チーシー)は、さすがに腰が安定していました。

流れるような動きでしたが、拳で打ちつけたり、動きが早かった。


太極拳漬けの一日になり、早朝稽古、午前の2時間半の稽古、帰ってから南アルプス市の
後楽園で指導、夜昭和町のお教室でした。
さすがにへろへろでしたが、夜の10時に外で花に水やりして、お風呂に入ると
朝まで、ぐっすりでした。



2014年7月21日月曜日

コッペクラフトワークショップ

昨日、早朝太極拳は、人数が少なかったけど涼しくて気持ち良かった。
そのあと多摩区生田のコッペクラフトワークショップに友人と行ってきました。
車で行きました。高速は、渋滞とは、反対なので楽々移動出来ました。

事務所の棚は、沢山の素材であふれていて、見ていて楽しかった。

ドライフラワーは、ブリザードフラワーと違ってインターネットで売るには、
色や素材の雰囲気が、それぞれ異なり難しいのが良く分かりました。
だから、コッペのサイトは、ブリザードフラワーばかりなんですね。

実際に事務所で見せてもらうと、ドライフラワーの面白さに惹かれました。

実物の花がドライフラワーになるとどうなるのか?
想像より可愛かったり、雰囲気が違ったりします。

コッペの話を聞いて面白かったのは、ラベンダーの話で、実物のラベンダーを入れても
ラベンダーと認識されず、ラベンダーを入れて欲しいというお客さんには、違う紫の花を入れるとお客さんが「ラベンダーも入れて下さったんですね~。」と言うそうで、みんな実際は、花をよく知らない。もちろん香のためにラベンダーも入れるけど、実物のラベンダーのドライをラベンダーと認識されないそうです。
ラベンダーが乾くとあの色が落ちてあの色にならないということを知らないのですね。


二人ともコッペにリースを作らせてもらいました。
自分の作ったリースをUPします。

はじめて作ったけど楽しかった。
私の送ったアナベルや紫陽花や友人の花やコッペの用意してくれた花など使いました。

ブリザードだと色落ちしないで、長く楽しめますが、ドライフラワーの色落ちしていく魅力も
好きになりました。

今後、汚いと感じる感覚は、人と違うかもしれない。
自分の育てた花だから。

でも自宅では、前コッペにもらった、リースの隣に飾りました。
並べて飾るとまた良い感じです。

画像は、コッペの事務所で撮影しました。


今日は、これから富士北麓で佳代子先生の合宿に参加してきます。

明日は、南アルプス市後楽園のスタジオのお教室に間に合うように帰ってこれます。
では、行ってきます。






2014年7月20日日曜日

梅仕事

友人がしそを持って来てくれたので、梅に入れました。

茎と葉にわけます。ちぎって分けてしまいます。


よく水で洗いました。無農薬だと思います。イモムシがいました。ザル5杯分でした。


あくぬきします。塩をかけてもみます。


出て来た紫黒い液体を捨てます。



塩漬けした梅の梅酢があがってきています。

ボールに梅酢をとって


塩でもんであくをぬいたシソを入れて揉むと赤く染まります。


ザル5杯分のシソを順番に揉み、容器全体に回して入れます。

揉んだシソを上に載せて、梅雨があけて、天気が続く時、3日3晩天日に干します。



今年は、友人に20キロわけてもらいました。

消毒を1回しかしていない、ほとんど無農薬に近い梅です。

農協では、3回以上消毒しないと高く買ってくれません。
何でもそうですけど、消費者が見た目綺麗なものばかり求めるからでしょう。

さすがに70キロ漬けた時には、干すのが、3回に分けないと干せなかったので、
大変でしたが、今年は1回で楽勝です。

やはり梅は、毎年漬けなくちゃいけません。
10年でも多分100年でも大丈夫な昔ながらの梅干しです。
塩分がしっかり効いています。

私は、梅を種と身にわけて、カッターでどろどろにして、おにぎりの中に入れたり、
お弁当の真ん中に入れます。

ご飯の時に少しつまんでご飯に載せて食べます。

私の梅を焼酎に入れて飲むのが美味しいと言う北海道の友人のご主人がいて、
毎年梅を送ります。
買う梅は、甘くて、この梅が一番美味しいと言って下さいます。

姉二人も祖母の味で、やはりこの梅が好きで、作ると送ります。

市販の梅は、甘くはちみつなど入っていますね。
それはそれで良いのですが、やっぱり私は、酸っぱいけど、この祖母の味が好きです。

六郷二ードの皆さんとランチ

水曜日、六郷ニードのお教室の皆さんとはじめてランチに行きました。
美味しくお話もはずみ、楽しいランチ会でした。

先週いただいた山桃をHさんと私がジャムを作り持ってきたので、
パンにつけて試食、思っていたマツヤニの香がぜんぜん気にならず美味しくて、
また作りたくなりました。

二人の作ったジャムの味が同じで、面白いと思いました。






食べるのとおしゃべりに夢中でピザとデザートの画像がないや~~。(^^ゞ


2014年7月18日金曜日

明日

明日は、朝日カルチャーの太極拳に参加してから、
叔父と叔母の作品展に行ってきます。

明後日は、同級生のコッペのところに行ってきます。

月曜日は、佳代子先生の合宿に行ってきます。
火曜日の午後1時に解散になるので、後楽園の太極拳に間に合います。

毎年この合宿は、有意義でいろいろ学ぶことができます。

というわけで、週末もいろいろイベント続きですが、疲れというのは、
ほとんど感じないから、やっぱり太極拳が元気にしてくれているんだと思いますよ。

(^_-)-☆

日本健康太極拳協会山梨県支部HPがリニューアルされました

日本健康太極拳協会山梨県支部

このブログにリンクされていた、太極拳の掲示板が、乗っ取れらました。(笑)
いつのまに・・・・

支部長さんが、地域のプロの方にHP作成を依頼して、
リニューアルしました。

さすがプロ!


良かったら見て下さい。


今までもHPを見ていただいて、お教室に来ていただいた方が何人もいます。


7月20日に早朝太極拳を中巨摩郡昭和町押原公園で行います。
朝6時半~です。1時間ぐらいです。

初心者の方もどなたでもいらして下さい。


こんな早朝太極拳イベントを南アルプス市後楽園でも北杜市大泉でも市川三郷町の六郷ニードでも広い屋外でやりたいと思っています。
お教室の皆さんのご都合の良い日に日曜日、どなたか企画して下さい。

外で早朝にする太極拳、最高に気持ちが良いです。

呼吸で宇宙とつながりましょう。

2014年7月17日木曜日

昨日

昨日、友人が赤しそを届けてくれました。

まだ水につけています。
今夜、夜な夜なちぎって洗って梅干しの中に入れたい。

洗って水をきったら、塩でもんであくを捨ててから梅酢で揉むと
真っ赤になるところが、実に好きです。

太極拳の歩法をえらそうに昨日書いたけど、今日見ると赤くなる。

簡単にわかったよなこと書いてる。
自分で自分が恥ずかしい。

では、行ってきます。

2014年7月16日水曜日

太極拳の前進

普段、歩く時、誰も気にしていないかもしれないけれど、
みんな頭を前に傾けて、重心をつま先に移動して倒れる前に足を出して歩いています。

走るのも同じで、頭をさらに前に倒して、倒れる前に足が出るから走っていることになります。

何故かって、どうやら魚の名残りらしい。
顔から進んで行くということらしい。

進先生がそうおっしゃっています。


でも太極拳は、頭を倒さないでかかとから進んでいきます。
普通に身体に馴染んだ歩法と違う歩き方です。

後ろに下がるときも頭を倒さないで、つま先から動きます。


知らず知らず太極拳を真似だけして動いていると、少なからず上体が倒れるという
動きになってしまう。

意識して、倒れないよう動かないといけない。

ちょっとした動作でも、昨日の後楽園で、14式相手の耳を攻撃する動作でしたが、
皆さんにこのお話をしてから、もう一度部分稽古をしたら、
上体が倒れていた方が、ぴっちり倒れないで整った。


大人の習い事。やっぱり頭で理解すること大切だとつくづく感じます。

毎月一回受ける理論。
都合が合わなくて3か月受けられないこともありますが、
受けて見るとハッとすることが必ずある。

自分のレベルの向上が発見につながる。

チンプンカンプンで聞いていたころと今では、また違うなあと思います。

スワイショウも後ろ歩きと前歩きがあり、この時の頭の位置が、
太極拳に重要だってわかってきます。

色々な発見が面白いけど、
後楽園の皆さん面白いと思ってくれたかな?



2014年7月15日火曜日

アナベルのリース


友人のコッぺが、私の庭のアナベルを使ってお洒落なリースを季節限定で売り出してくれました。
少しづつ色が変わり、半年するとキナリのアンティークな雰囲気に変化していきます。

コッペクラフトワークショップ


上のコッペクラフトワークショップをクリックしていただくと同級生のサイトにリンクしてあります。

そのほかブリザードフラワーなどいろいろなリースがあります。
生花も良いけれど、長く楽しめるリースは、プレゼントにとても喜ばれます。


是非、何かの時には、利用して下さい。


昨日教育委員会の紫陽花をお声をかけさせていただき切らせてもらいました。
まだ綺麗な花は残して、少し肉厚で終わりの頃の紫陽花を友人に送りました。

雨があたらずほんとに綺麗に花を終わらせていました。
昔っからある、青紫の紫陽花の美しいこと、
コッぺがまた素敵なリースにしてくれると思います。

自宅の残っていたアナベルと柏葉紫陽花とピンクの紫陽花も送りました。

晴れて乾燥してちょうど良い感じ。
多分綺麗にドライフラワーになるでしょう。

先日送った、変わった緑の紫陽花も綺麗な色に乾いたらしい。

20日遊びに行くのを楽しみにしています。

2014年7月14日月曜日

楊名時先生のお墓参り

山梨県支部の仲間と楊名時先生のお墓参りに行ってきました。

レンタカーを借りて、支部長のお友達の運転手さんにお願いして、
12人で行ってきました。

行き帰りのバスでは、海の見える道を通り、コンビニでトイレ休憩、
湘南の海の香をかぎました。サーファー姿の人が、普通に町を歩く姿に山梨では見れない姿を見て楽しめました。曇っていたけど海は、沢山の人がいました。

またお教室では、聞けないような楽しい会話で盛り上がり
1時間半ぐらいで着いてしまい、早すぎるからと鎌倉見物で、商店が立ち並ぶ道を
皆でふらふら見てあるきました。

お豆屋さんが美味しいんだよと知っている人が、寄る。
味見も沢山出来て、皆でいろんな味の豆を試食して、美味しいと
豆菓子を買いました。

東京から新宿朝日カルチャーの私のお仲間が一人加わって、今回のお昼の予約をして下さったり、東慶寺の楊名時先生のお墓を案内してくれて皆さんでお線香をあげました。

昔は、女性の駆け込み寺だったどうで、お花のお寺と呼ばれ、紫陽花は終わって
いましたが、桔梗が綺麗で、素晴らしいお寺でした。

お隣でイタリアンをいただきました。
予約がないと入れないようです。

携帯を忘れて行って、朝日カルチャーのOさんに写メールを送っていただき投稿出来ます。(笑)


前菜で


メインです。

この間にパスタとピザをいろいろいただき、大勢で取り分けたので、いろんな種類が楽しめて、
最高でした。(^_-)-☆

メインを見た時にはお腹がいっぱいだったけど、皆さんぺろりと食べちゃった。
とても美味しかった~~。

楽しい一日でした。

土曜日は、朝から新宿朝日カルチャーで慧先生の太極拳のお教室で稽古でした。
午後は、進先生の太極拳とネイマールの講義がとても面白かった。
最近、三節論がずいぶん理解していたところでの有意義なお話でした。

三節論が理解出来ていたところで、最近ピアノの先生のレッスンで、ピアノの指の動きも三節論が
あてはまるなと思っていたところでした。

いろいろな物から共通点が発見出来ることが増えてますます面白いです。








2014年7月11日金曜日

瓶の蓋の匂い

私の家の紫陽花たちは、コッペの事務所でブル下がってます。すごい量。一昨日3箱送ったんです。(笑)多分事務所のエアコンしばらく入れっぱなしにするんじゃないかな?どうしてるんだろう?



綺麗にドライになってくれると嬉しいのですが・・・・

青の紫陽花をもう少し送らないといけないかなと思っています。
中央公民館の前で見つけました。
枯れそうなころ、教育委員会の知人におねだりに行こうと思います。

ところで、ビンの蓋の匂いですが、いろいろなものを入れていた瓶の蓋は、洗ったぐらいでは、
匂いが取れない。煮沸したって匂いはとれません。

瓶の蓋の匂いをとるには、薄めた重曹液に数時間つけておくのが一番です。

とくに強烈なのが、らっきょうの入っていた瓶で、つぎにキムチかな。

いつもらっきょうを入れておくにしても、一度は、匂いをリセットしたい。

何か入れてる時に洗って収納していた瓶の匂いを嗅いで、
臭かったら、それに他のものを入れる気になれません。

ハイターと言う人がいるかもしれないけど、またハイターの香がついちゃう。
とくにゴムがあるものね。

水筒もイマイチ飲むところが洗えないと思ってハイターにつけると綺麗になるけど、
次に水筒をお茶入れて飲む時、ハイターの匂いが強烈なんだよね。
清潔でもこの匂いがね。

なので、ハイターの香がついた水筒の飲み口も私は、重曹につけるのです。

いつもは、まあよく洗えなくてもお茶や水やハーブティーだから良いと思うけど、
茶シブが気になってくるとハイターにつけて、それから重曹につける。
手間だけど、ハイターの香のお茶も飲みたくない。

煮沸も出来るし、瓶はとても好きなんです。中身も見えるし、人に何か差上げるのにも
便利です。

だから瓶の再利用に重曹は、かかせません。重曹ってすぐれものですね。研磨作用もあるから、
茶シブを重曹でこするととれるしね。

でもらっきょうは、強烈だから1晩ぐらい漬けておかないと匂いがとれません。
その他は、だいたい2~3時間で充分だけど。。。。


2014年7月10日木曜日

アジサイ

お花のリースを仕事にしているコッペ(同級生)に紫陽花を段ボール3箱に入れて
送りました。

時期がなかなか難しい。少し肉厚になって、枯れかけた頃の紫陽花を送ります。
これを上手にドライフラワーにして使うようです。

アナベルは、まだ少しもったいないかなと思えるようでしたが、白から緑に変わってきたので、
半分ぐらい入れました。

押しこんでつぶすわけにもいかないので、大きな段ボール3箱送りました。
色々な色と種類が入っています。
ホームセンターで半額以下の安売りされていた紫陽花を買って、
花を切って送りました。
変わった色2色。来年咲かせるのは難しいと思うけど、珍しい色でした。

綺麗なドライフラワーになると良いな~。

昨夜の山桃、ジャムというよりソースです。

確かに食べたあと少し癖がありますが、フランス料理のお皿に描くソースのように
綺麗な色です。
瓶を買わないと・・・・

2014年7月9日水曜日

山桃

今日、六郷ニードのスタジオで太極拳でした。
生徒さんが、山桃を持って来てくれました。

はじめて見ました。

「生で食べるのが一番美味しいかも~。松ヤニみたいな香が抜けないの。」とおっしゃったけど、

チャレンジしてみます。
これから煮るところです。綺麗でしょう!生で食べると甘酸っぱくて美味しかった。




それに今日は、ジャムもいただきました。梅ジャムとあんずジャムとラズベリーソース。
それにパンまで・・・

太極拳の指導をして、こんなお土産までいただいて、嬉しい~~~。



ドライフラワーのリース

ドライフラワーのリース、同級生が遊びに来た時に持って来てくれたものですが、
あれから1年たちました。

色がずいぶんあせてきたのだけれど、完全なドライフラワーの方は、とても渋く良い雰囲気に
なったと思うのです。

コッペのサイトを見ると、ドライのリースは、半年ぐらい綺麗な色を保つと書いてありますが、
自分の送った紫陽花などほとんど自宅の花のドライフラワーには、深く愛着がわきます。

こんどお花を作ってくれている友人とコッペの事務所に遊びに行く約束をしました。

また違うリースを作ってもらおうと思っているので、行くのが楽しみです。



さて、昨日のピアノのレッスン、私は、やっぱり大人でも基本の練習は、きっちりと丁寧に習い直すべきと思っています。子供の頃何も考えず、嫌で嫌で3年間ぐらいまったく練習もせずにいたあの頃でしたが、モチベーションが少し違う。

歩みは、遅くても良いのかなと思う。

ほとんどの方が、好きな曲が弾ければ良いらしいけど、
私は、基礎の大切さを感じていて、練習曲をいろいろ弾いて、練習したい。

そうしたら、先生が、そんな気持ちをわかったのかどうなのか?
ほんとに基礎の指の感覚のところをご指導いただきました。

毎回、先生がつかむようにというのが、感覚で理解出来なかったけど、
指の先のちょっとの感覚と関節の位置の間違った癖が、
ようやくなんとなく理解出来て、自宅に帰ってからもしばらくタッチを練習していました。

不器用なんだよね。だから練習時間が必要だと思う。忙しくて時間が取れない事もあるけど、
それは、仕方がないこともあるけど、出来るだけ練習したい。
ついつい、まあ良いかと適当でも弾けていると飛ばして曲の練習をしてしまう。

せっかちなんだよね、でも太極拳と同じ、落ちついて、集中して、ゆっくり、
基礎を練習しないといけないね。

繊細な指先の感覚ではないところで、弾いていたなと少し理解出来ました。

考えてみるとパソコンのキーのタッチの方が私は繊細に指を使っていたように思う。

何でもそうだけど、基礎が大切だし、感覚的なことって年月も必要だし、
力が抜けるのには、まだあと5年はかかるだろうなと思う。

でも力が入っていることに気がつくのは、教えてもらわなくては、自分ではわからなかったりする。
何でも共通するなと感じます。

結局、最終的に、いつか自分がせめて弾きたいと思うような演奏が出来るようになりたい。
いつも技術が追いつかない。
まあ子供のころから弾いているわけじゃないから仕方がないんだけど・・・・
芸術には終わりがないのだけれど、良い演奏を聞くだけより楽器に触っていたい。
どれだけピアニストや声楽家がすごいのか大変なのか良く分かり、優しくなります。(笑)

継続していれば、良いかな。


2014年7月8日火曜日

冷凍庫

冷凍庫を消費税増税前に買ったんです。

やっぱり便利です。

昨日、ミートソース沢山作りました。
食べたあと残りは、冷凍しました。

何かの時に茹でたジャガイモにミートソースをかけて溶けるチーズを載せて
オーブンで焼いて食べたり、ラザニアをしようかなとか、
またパスタで食べても良いしと思っています。

先日、野沢で購入したぜんまいをもどしてあく抜きしておきました。
これを3つにわけて、2つを冷凍、あとの残りで油揚げとちくわを入れて炊きました。
美味しかった。

もどしてあく抜きに2日ぐらいかけたので、あくぬきしたものが冷凍されているので、
気楽に次回作れます。

冷凍庫が大きいといろいろ便利ですね。

大豆も茹でて柔らかくしてものを冷凍しています。
ひじきを煮たりする時、入れるのに便利です。

3日煮こんだスープも5日間煮込んだカレーも冷凍してあります。

夕食、作るの面倒な時でもいつでも何かしら食べ物が充分あります。

ハンバーグも焼いてからいくつか冷凍してあり、お弁当に入れるものがないと
1個解凍して、ソースとケチャップを混ぜたものをかけてお弁当に入れてしまいます。

冷凍食品を使わないので、自分で作ったものがいろいろお弁当にも役立ちます。

鳥ガラ野菜スープは、一度にとにかく大鍋で沢山作れば、あとあと解凍して、ほんと便利です。

では、また

2014年7月7日月曜日

声楽発表会

昨日、横浜メーテルリンクという洋菓子店で
声楽の発表会でした。

私の歌った歌は、日本歌曲
「麦わら帽子」とモーツァルト、魔笛の夜の女王のアリア
「復讐の心は地獄のように胸に燃え」でした。

喉の奥を縦に完全に開いて、それから最高音は横に広げ頭のてっぺんに当てないと
一番の高音は、怪しくなる。
また心のテンションを相当あげて出ていかないといけないと思って、
復讐に心震わすテンションで舞台に立ちました。

私は、あまり怒りという表現が心の奥深くから出て来たことがない。
どんな感情なのかとずいぶん頭で考えていました。

だけど、練習すればするほど、感じることは、その美しいメロディーに
なぜモーツァルトが、こんな復讐に燃える歌詩をつけたのか、まったく理解できませんでした。
今でも理解できない。

それがモーツァルト遊び心、ただ高音が得意な歌手がいたため、
こんな曲にしちゃったのかな?と思うのです。

私ですが、要するに美しい声で歌うというレベルでは、まったくない。

叫び声の連続です。聞き苦しいかもしれないと思いながらも今チャレンジしたかった。
年齢を重ねたら出ないかもしれない。声楽の上達より今の年齢を考えました。(笑)

聞いていたお客さんが、ちゃんと高音が出ていましたとおっしゃって下さった。
出たのでしょう。有名ですし、お客さんが声楽を習っている方が多かったので、
さすがに知っている曲でしょう。

会場は、はじめから録音録画が出来るような設備が整っています。
終わった後、DVDにしていただき、後日先生からいただけることになっています。
自分の歌っている姿を見るのは、嫌だけどでも勉強になります。

とても楽しみです。

伴奏の先生は、ほんとに上手に合わせて下さいます。
安心して歌えました。

ケーキとコーヒーを最後にいただけば、会場費がかからないというとても
リーズナブルな会場なのと、録音録画設備も整いさらにピアノは、スタンウェイと
小規模な発表には、嬉しい会場です。

楽屋裏は、ケーキを作るオーブンなどあります。
はじめは、驚いたけど、だんだん居心地よく落ちつけました。

プロの歌うCDをいくつも聴きました。
やはりプロは、叫びじゃなくてちゃんと綺麗な声なんですよね。
すごいなあ~と思います。
最高音が、綺麗に出ているということは、発声練習では、たぶんあと2音や3音は、
平気で出せのだろうなと思って聞いています。
私も発声では調子が良ければあと少し上の音も出せないこともない。

でも、綺麗な声では、歌えません。

曲選びの時に声楽の先生は、普通の人は、出ないんだから歌ってみたら?
出るだけで凄いんだから!

と言われ実に気が楽な歌だと思い歌いました。

一番の問題は、あまりに大変なので、練習が沢山出来ない歌だったのです。
喉がくたびれてしまう。

1曲の途中で、喉がつってきて、あがって来て喉の奥を開きにくい
状態に喉がなってくる。
それで、それこそ声が思うように出ない。

だけれど、伴奏だけの時、ごっくんと唾をのむようにするとようやく喉が元に戻り、
最後は、大丈夫になる。

年齢を重ねると厳しいから今しか歌えないと思ってチェレンジしました。

練習したいけど、喉がくたびれて、練習出来ない。
だからプロの歌を聴く、鼻歌程度にするということを繰り返すことを
練習時間と納得させて歌ったのでした。(@_@;)


朝ドラ花子とあん、カフェで流れのは、モーツァルトですね。

では、また


2014年7月4日金曜日

嬉しいこと

ここのところ、太極拳教室をしていて、嬉しいことが沢山ありました。

楊名時健康太極拳のお教室で、いつも私が立禅の最後に言う言葉があります。

「心、ご自身の内側に向けて、その日の体調無理することなく、
人と比べることなく、競う事なく、ご自身の太極拳を
舞っていただきたいと思います。」

楊名時太極拳が他の太極拳と一番違うところだと思います。

真似して動くのが得意な人、得意じゃない人、
運動が得意な人、運動が苦手な人、病弱な人、持病を持っている人、
腰が痛い人、膝が痛い人、
落ち込んで心が病んでしまっている人、
元気いっぱいの人、
辛いことがあっても、
ウキウキしていて楽しくてしょうがなくても
健康のために身体を動かそうと思っても

どんな方も楊名時太極拳は、椅子に座っていても良い、
やらなくても見ているだけでも良い、気場の中で空間を共有する。

流れるような立禅、スワイショウ、八段錦、24式
この前半の気場の空間、同じ時間を共有することで、
身体の内側から徐々に身体に良いことを積み重ねていく。

教室に足を運べることの素晴らしさを
慧先生のお教室で92歳のおじさまの姿を見て毎回感動し、学びます。
お教室に間に合わなくても、いらっしゃり、仲間とランチを食べて元気そうに帰られる。

そんな楊名時太極拳のお教室をしていて、嬉しいと感じたのは、
通われている生徒さんの心が溶けたように感じる時です。

それは、私の言葉であったり、お仲間の支えであったりします。

お教室のお仲間が精神的な支えになられた方がいたり
私の言葉や存在が支えになったり、
心が溶けて癒されたり、
そんな時、お教室を開いて良かったなとつくづく嬉しく思います。

前半の気場は崩してはならない。
そういつも感じて、流れをとめないように、言葉を選んでいますが、
なかなか難しい。

では、また

2014年7月3日木曜日

じゃがいも

昨日、じゃがいも収穫してきました。
いんげんも沢山取れました。

今年は、きたあかりを3キロ植えました。

そうしたらコンテナ3杯収穫出来て、嬉しい悲鳴。
玄関しか置くところがないんだよね。



昨日じゃがいもの小さいのを皮のまま炒めてから甘辛く煮ました。
新じゃが美味しい!



無くしたらいけないとわかっていたものが、どこかにいっちゃって、
昨夜から探しています。
いったい私の頭の中は、どうなっちゃっていたのか?
その記憶をたどっています。

どこにいっちゃったんだろう?

1週間前にさかのぼります。
出て来ない!

子供のころからよく探し物をします。
ここのところ相当気をつけて整理していたのに・・・・
何でないのかな?

今日の午後は、探し物を探す時間です。(@_@;)

2014年7月2日水曜日

ハイポネックス

昨日は、久しぶりにハイポネックスを薔薇や草花全体にあげました。
薔薇もほとんど有機肥料で育てていますが、土にマグアンプKだけは混ぜていて、
それから薄めたハイポネックスとこの二つは化学肥料を与えています。

以前切った切り口が枯れこんでしまうという悩みに
ハイポネックスを与えていればほとんど防げるということを
誰だったかな?教えていただきました。

ガーデニングの好きな方に聞いても皆さんハイポネックスを使っています。

有機肥料で足りないものをなにかしら補ってくれるのでしょう。

それでも、全部の鉢に液肥を与えるのは一苦労で、45リットルのバケツに
キャップ4杯のハイポネックスを入れて、それを気が向いた時なので、前回は、
いつあげたか覚えてないぐらい。

週に1回なんて書いてあるから、せめて月に2回ぐらい
あげたら良いんでしょうね。

昨日あげると今朝の植物たちが活き活きしているような気がします。

化学肥料の与え過ぎは、薔薇を弱らせるからやめた方が良いですね。
葉が回りが茶色くなって、色が極端に悪くて、元気がなくなります。
ほどほど忘れているからちょうど良いのかもしれません。


ところで、先日合唱団のおばさまたちが、疲れやすくなったというお話をしていて、
お話のほとんどが太極拳で改善されそうなないようでしたが、
私、よけいなことは言わないようにしているんですが、
そのお話で、栄養ドリンク剤を飲まないと元気が出ないから、
毎朝飲むとおっしゃった。

へ~。そうなんですか~~~!と驚いたのは私だけでした。

レジの前に置いてあったりして、誰が飲むのかと思っていたけど、
毎朝飲む人が身近にいたとは・・・・・

数名いらしたので、ちょ~ビックリしました。

最近美容に良さそうな女性用栄養ドリンクなど売ってますものね。

植物と同じように枯れて来ないように栄養ドリンク飲んでみますかね。(笑)





2014年7月1日火曜日

週末忙しかったです。

土曜日、慧先生の朝日カルチャー太極拳のあと、声楽の伴奏合わせ、
同窓会、1次会だけで帰って来て夜9時半、
それから日曜日午前10時に野沢温泉住吉屋さんへ、生徒さんお二人と講習会に行きました。
昨日夕方6時過ぎに帰宅しました。

あちこち観光も出来て楽しい旅行になりました。

今日、午前はのんびりガーデニングです。
ジャガイモも掘りに行かないと・・・

体力あるね、私。
過信しちゃいけないけどさ。


午後3時~南アルプス市の後楽園スタジオで太極拳教室です。

では、また