自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2014年9月30日火曜日

中華料理

昨日友人とお料理教室に行ってきました。
懐石料理を習っていたのですが、懐石料理を希望されていた
生徒さんが、都合でお休みされたので、
中華料理をお願いして先生に中華料理をお願いしました。

先生は、以前は、中華料理を教えていた時期もあったそうです。

お仲間生徒さんが一人旅行でお休みでしたので、昨日は、2人で習いました。

白身魚がなかなか気にいったものが手に入らなかったとおっしゃり、
お魚は、さんまをこれは日本料理で煮て下さいました。


それぞれ美味しく、自宅でも作りやすい食材ですし、料理もしやすいので、これからは、中華料理でお願いしました。レンコンのすり下ろしたものとお肉の蒸した料理が美味しかった。炒めものも美味しく是非作りたいです。

デザートもふわふわしてとても美味しかった。

干しエビのトマトスープは、エビのダシが効いてこれもとても美味しかった。

懐石料理より今後家でも作りやすく中華にチェンジしていただいて良かった。(^_-)-☆

2014年9月29日月曜日

ごはんBARちろりん村で「名画 DE ティータイムコンサート」

昨日ちろりん村でミュージック・コア・ミユキの富山美由紀先生の
「名画 DE ティータイムコンサート」がありました。

1973年公開のアメリカ映画のスティングの映画を見た後の映画音楽のコンサートでした。

聴いたことのある映画音楽を弾いて下さって楽しいひとときでした。
50人ぐらいのお客さんで先生の動員力も素晴らしい。






ちょっとまあ申し訳ないけど、残念なこともありましたが、
これは、コンサートとは関係ないことです。
先生のフォローが素晴らしいと思いました。


私としては、弾いて欲しかったあと1曲は、スティングの中の音楽で、映画の余韻も楽しみたかった。

ちろりん村は、不思議な空間のお店です。
一度友人とランチにもお邪魔したい。

ジャズアレンジも良かったです。

では、また

2014年9月26日金曜日

ランチ

昨日は、トリプルで太極拳のお教室がありました。
北杜市から帰宅して、1時半~田富のカルチャースクールでお教室だったので、
急いでワンプレートランチです。

昨夜の残り物をキティーのお皿に山盛り。
美しくない。(@_@;)


田富のカルチャーの部屋にアップライトのピアノがある。
生徒さんが来る前に、ついついピアノの練習していたら、
生徒さんが静かに入っていて、驚いて聴いていた。

すごいだって~~。

それが、まだとてもとても。
自分では納得がいかない仕上がりです。
クリスマスまでに1日最低革命を1曲5回は弾いて、あと何回弾けるかな?

ユーチューブ見ると、12歳なんて子がすごい演奏。
ピアニストの演奏を聴いて、がっかりする。
自分の演奏の録音を聴いて、落ち込む繰り返し。(笑)



2014年9月25日木曜日

最近買ったヒット商品と昨日の夕食の野菜料理

一押しヒット商品です。


全部5グラムに綺麗にバターが切れちゃう。手が汚れることもなく、2重の蓋が縦横に細い針金が
通っています。茹で卵を切るのと同じ細い針金。
少し冷蔵庫から出して5分ぐらいしてからその黄色い蓋の上に載せて白い蓋でぎゅっと押すと
綺麗に切れます。
便利だよ~~。


これは、デザインの美しさに惹かれて買いました。何だと思う?

これねニンニクをまな板の上に載せてこれで上からギュッとつぶすのね。
そうするとこの穴からちょうど良い大きさに切れたニンニクが出てくる。
それをスプーンで取ってフライパンに落として炒めるのに使うの。

ニンニクをみじん切りにすることもあるけれど、炒める時に使う時は、便利な道具です。
このカーブが適当にしなって、ニンニクを楽につぶせます。


 キャベツを刻んでオリーブオイルやサラダ油で炒めて塩コショウをして食べることは、良くあるけれど最近ハマったものに塩レモンがあります。
塩レモン作ってから1週間ぐらいから使えます。1か月たってもぜんぜん大丈夫。
塩でレモンから汁もでるのだけれど、レモンが皮も柔らかくなり、皮まで食べられる。
生活クラブで国産レモンを買ったり他の生協で農薬がほとんど使われていないレモンを沢山購入して瓶に入れて塩レモンを作っておきます。櫛形に切って塩をして冷蔵庫に入れて時々混ぜる。
そんな塩レモンをスライスして炒めたキャベツに最後に一緒に混ぜて炒め、塩コショウで味を調えました。次の日だって2日~3日ぐらい美味しく食べられます。サッパリした炒めものになります。


私ね、ゴボウが大好きだから煮ものでもキンピラでも良く作るのだけど、買ってきてすぐに食べてしまうので冷蔵庫に人参だけ残ることもおおいい。それで人参だけでキンピラも作る。昨日は、彩にピーマンも入れました。ゴボウと人参とピーマンのきんぴらも作ります。ピーマンだけのキンピラも作る。キンピラは、次の日も毎日食べても飽きないぐらい好き。


ラタトウユを作りました。ラタトウユを作ろうと思うとズッキーニを買うのだけれど、そろそろズッキーニも安くなくなりましたね。冷蔵庫にあるものでラタトウユを作りました。トマトは必ずないと作れないけど、水煮缶でも作ります。昨日は、トマト2個ピーマン1個(パプリカがなかったんです)玉ねぎ1個茄子2本ニンニクひとかけを入れました。ハムがあったのでいつも入れないけどハムも入れました。


オリーブオイルでニンニクを炒めて次々野菜を入れて炒めて少し煮ると水分が出て来て弱い火で少し煮る。塩コショウとバジルを入れて出来上がり。
美味しかった。これも3日ぐらい美味しくいただけて、夏の常備菜の一つです。



2014年9月24日水曜日

Festina lente ゆっくり急げ

ローマ時代の皇帝アウグストゥスが折に触れ口にした言葉だったそうです。

生徒さんがかして下さった雑誌に載っていました。

91歳のお茶の水女子大学の名誉教授 外山滋比古氏が語られています。

その時によって、もっとはやくしなさい!ともとれるし
丁寧にやりなさい!ともとれる

今のパワハラにも気をつけないといけない時代にとても良い言葉のように感じました。

このゆっくり急いでという言葉、私もとても気に入り、事あるごとに
読ませていただいてから、忙しい時に口に出して言うようにしています。

動作は、ゆっくりけつまずかないように。
でも心は、緊張感を持って

陰と陽

相反するもの

エネルギーが湧いてくる言葉ですね。


2014年9月23日火曜日

ブラックホール

昨日は、大変でした。
正確に言うと一昨日の夕方からです。

私の家のソファーの右側は、どうやらブラックホールになっているようで、
選ばれた物がそこに吸い込まれているようです。(笑)

先生からお預かりした大切な楽譜も無くしたものは、そのソファーにあったように
思っている。

タクシーで南甲府の警察署に行ったり、あちこち電話したり、
午後免許センターにいったり、そのあともあちこち行って、
大変だったら1キロ痩せました。

最近、反省させられることが多く、
太極拳的に考えると陰陽のバランスを考えると良いことばかりじゃなく、
適当に悪いこともおこれば、良いこともある。

これでしばらく悪いことがなければ、ハッピーに暮らせるかも。

昨夜、落ちついて夕食が美味しくて沢山食べても1キロ痩せてた。
大変なことが起こると人間簡単に体重が落ちるんだねえ。

夜中にお腹が痛くなり夜中に下し、身体のお掃除もすんだみたい。
変なものですね。

さて、今日は、午後の後楽園のスタジオ太極拳はあります。
夜のお教室はお休みです。

では、また


2014年9月21日日曜日

モーツアルティアン・フェライン例会

昨日は、モーツアルティアン・フェラインの例会でした。

*************************************************

演題:「モーツァルト・即興演奏と創作の間」~西洋音楽における即興演奏の歴史から~

  お話: 森垣桂一氏


略歴
東京芸術大学卒業。1975年より、パリ国立高等音楽院で音楽理論と作曲を、オリヴィエ・メシアン氏等に師事する。第42回日本音楽コンクール作曲部門第1位受賞、第27回ヴィオッティー国際音楽コンクール作曲部門入賞。オーケストラ・プロジェクト’99の作曲者として平成12年度芸術祭優秀賞受賞。1998年、サンクトペテルブルク音楽院オペラ・シンフォニー指揮科卒業。ヴラジスラフ・チェルヌシェンコ、ユーリ・ガマレイ各氏に師事する。東京芸術大学、桐朋学園大学講師を歴任。現在、国立音楽大学および大学院教授、東京学芸大学特任教授。

皆さんは、クラシック音楽における即興演奏をお聴きになったことがありますか。J.S.バッハ、モーツァルト、ベートーベン、ショパン、リスト等も即興演奏の大家でした。
現在、大作曲家がある種のインスピレーションに満ちた即興演奏をして、その傑作が次々に創り出されていったというようなロマンティックな神話は終わってしまいました。バロック時代、古典派、ロマン派の即興演奏とは、どのようなものだったのでしょう。当時の作曲家にとって即興演奏と、楽譜に書かれた作品とはどのような関係にあったのでしょうか。
即興演奏は「音楽の原点」でした。音楽のテクニックや作曲形式で、即興演奏の実践から発していないものは一つもないと言えます。今日、クラシック音楽の演奏家が、即興演奏を披露する機会はなくなりました。なぜ当時は即興演奏が重要だったのでしょうか。また、どのようにその技術を学んだのでしょうか。
このように重要な即興演奏の歴史を、モーツァルトの時代(古典派)を中心に、バロック時代からロマン派までを演奏、音源、映像等によりご紹介したいと思います。



*************************************************

ということで、昨日の例会は、とても楽しいお話でした。
当時の作曲家の皆さんは、=素晴らしい演奏家

ファンタジーや変奏曲などソナタのような形式のものと違い、自由に即興で弾いて楽しむ
当時の文化をとてもよくわかりやすくお話して下さいました。


毎回、フェライン例会で思う事は、音大の大学院でも聞けないような素晴らしい先生の
お話を伺えるということです。
先生が作って来て下さったレジメは、10枚にもなるレジメで、
ご紹介いただいた映像もとても面白いものがありました。

聴衆との共感。
機械の音とは違いますね。

音大生は、ものすごく楽しい授業じゃないかと想像します。
ユニークなお話方、ピアノもとてもお上手で、何曲さわりを弾いて下さったかな?
澤田会長が国立音大で森垣先生の授業を受講されてお知り合いになり、
フェラインで今回2回目のお話でした。

************************

フェラインの澤田会長他の皆さんがロヴェレートツアーから帰ってこられました。
お土産話にも花が咲いて、楽しい例会でした。イタリアモーツァルト協会からいただいた、
表彰状の素敵なデザインでした。

クラシックに興味があってモーツァルトの音楽が1曲でも好きな方は、
とても多くの学びがあります。
最近来て下さる先生方のレベルの高いこと、是非興味のある方、例会に遊びに来て下さい。

来月は、10月4日銀座の十字屋さんでコンサートです。
ピアニストの上野優子さん。
イタリアモーツアルト協会のボラーニさんからの推薦です。
フェラインの会員にもなられています。
昨日パーティーに来てくれました。

私の知り合いの方には、個人的に会員価格でチケットお譲りします。
今週中に連絡下さい。

パーティーでお姉さまとハグしています。(^_-)-☆
お姉さまのジャケットを着させていただきました。(笑)
派手な色のジャケットで着て出かけるのに勇気がいるとおっしゃっていましたが、
お姉さまは、お似合いです。
お姉さまには、私と同じ年のお嬢さんがいらっしゃいます。



ちょっと前に息子さんが亡くなられて一緒に泣いたこともありました。
お洋服が大好きだそうですが、クローゼットをリフォームして、お嬢さんが、もう洋服増やしちゃダメと言われ、買わない事にしたとおっしゃっていますが、ブラウスは、30年前のブラウスだそうですが、デザインがお洒落で30年も前のブラウスには見せません。

私に着ているジャケットは、デパートで何年も前に一目ぼれした青いジャケットだそうです。

クローゼットの中には、どれも大好きなお洋服で捨てられないそうです。

娘に物を捨ててと言われているらしい。

でも前回のイタリア旅行でご一緒してわかったけど、買い物大好きなんすよね。
家もいろいろ物が多く、同じマンションのお友達が、物があり過ぎて落ちつかないから
あなたの家でお茶飲みしないと言われて、いつもお友達の家でお茶飲みするらしい。(笑)

お姉さまに内緒でブログに載せちゃった。(^_-)-☆


では、また





2014年9月19日金曜日

言葉と呼吸

ゆっくり吸ってゆっくり吐く

動きもゆっくり

気持ちもゆっくり

慌てない


日常から切り離して、お稽古前半は、どれだけゆっくりゆったりした心で
立禅、スワイショウ、八段錦、24式と流れの中で出来るか?


この世界に一瞬にして私たちを連れて行って下さった大堀先生の
言葉と先生の声がけと雰囲気は、ほんとに素晴らしかったと思う。


慧先生ももちろんその世界に連れて行って下さる。
もしかしたら慧先生には、私など置いて、ご自身だけの世界に入ってしまわれて
ついていけないかもと思わせる独特の世界が感じられる。


気場を作ることはなんと難しい。
でも少しでもそんな日常と違う世界に皆さんをお連れしたい。


大堀先生の時に感じた、あの感じを肌で感じていただきたいと
思う。


経験が長い人ばかりじゃなく、スポーツジムスタジオなどは、初心者も参加される。

楊名時太極拳のすごいなと思うところは、初心者も経験者も同じ空間で動く事が出来て、
何となく一体感が得られる感覚があり、覚えてない、先が読めない歯がゆさがあるかも
しれないけれど、何となく終わった後の爽快感が初心者も味わえる。


初心者の方がいるので、説明しないわけにもいかない。
いかに邪魔にならず、ゆったりした気持ちになることが出来るか?
言葉を選んで指導しようと思う。

ただの見取り稽古は、今の指導には、合わない。
指導者になって特にスポーツジムの指導をしたら動きながら話さなくちゃダメよと大堀先生に言われたことが、懐かしい。

のんびりご自身の世界に集中出来る言葉。

ゆったり、ゆっくり、のびやか、のびのび、楽に、無理しない、
そんな言葉をゆっくり話す。


習ったことなど一生懸命伝えようと頑張っていろいろ言おうなどと思うのは、
ちょっと違う。

感覚、感性に働きかける言葉を選ばなくてはと良い言葉はないかと
日々ベストを探しています。

休憩中、大堀先生は、太極拳の世間話をよくして下さった。
東京で慧先生に習いなさいとか、慧先生のお教室で習ってきたことや
他の先生方のお話をいろいろされていた。
いろいろな先生のレッスンを受けてみなさいと勧められた。

今思うと、大堀先生、慧先生の指導を受けて、代行の原田先生や進先生の講義や佳代子先生の指導を受け、山梨の望月先生の指導や小倉先生の指導も
年月いろいろ何も無駄なことはなく、すべて私の宝物の時間になっています。

山梨の先生たちの少し動きが違ったところがあっても、健康効果も別に変わらず、
たいしたことではないことも良くわかる。
でも皆さんは、直すのが大変と思うみたいだけど、
続けてきたから、理解も早く、直せますよ、どうってこともない。

今でも毎回、慧先生や佳代子先生のお教室で気がついて私も修正しています。
意識が増えて、それもまた良いのです。

今日もゆったり。
慌てない。

では、また

2014年9月18日木曜日

修正忘れてた

太極拳で脳内に働く物質は、

ヒロトニンではなくセロトニンです。

おっちょこちょいでありまして、間違えました。


さて、これから北杜市大泉で太極拳です。

行って来ます。(^。^)

2014年9月17日水曜日

夕ご飯

昨日の後楽園スタジオ、今まで19人が一番多く、それでも狭いなあと思っていたけど、
はじめて21人になり、嬉しいけれど皆さん動きにくかったかなあ?
人数が少なくても多くても、私の時給は変わらないけれど、でも皆さんに続けていただきたいな。
活気があって、楽しいね。

ところで、ブログの評判を聞くと人気シリーズらしいので、我が家の晩ご飯のおかず紹介。

香辛料や薬味など、祖母は、私に「大人の味だよ」と言いました。
「大人の味だから無理に食べなくて良い」と言いました。

好奇心の塊の私、祖母に大人の味と言われると
子供ながらに何でも食べました。
今思うと、子供のころに味覚と言うものは、成長するものかもしれないと
思います。
苦い、辛い、複雑なえぐ味など、子供のころから恐る恐る食べたものが沢山あります。
美味しいと言うと祖母が「大人の味がわかるね」と褒めてくれたものでした。
それが、好き嫌いがまったくない今の私に育ったように思います。

肉には、獣臭さとかそういう味がどうしてもあります。
鮮度が良いと臭さが少ないかもしれないけど、
気にしなければ気にならないけど気になることもあります。

それを美味しくいただくために香辛料などがあると思います。

ひき肉料理、私は、合挽より豚ひきを使う事が多い。
牛肉が入って良いのは、ミートソースやハンバーグかな。
でもそれも豚ひき肉で作ることが多い。

ビタミンBが豊富な豚肉が身体に良いと父に言われたのも理由かもしれないけど、
味が豚ひき肉が好き。

それでもハンバーグなどは、ナツメグという香辛料を少し入れます。
普通入れますが、この香辛料がやはり肉の臭みを消すのに役立っています。

ところがナツメグを多く入れると食べにくい。
何でもほどほどの量があるんだと思います。姉が子供が好きじゃないというハンバーグを
食べたら、ナルメグが沢山はいり過ぎていた。入れすぎだよと言ったことがあります。
感じない程度が適量の気がします。

お料理の本の少々というのは、難しいね。

昨日は、私がたまに作る豚ひき肉のミートボール。
誰かの料理本から定番になった一品です。

すりおろした人参1本と豚ひき肉500gを混ぜて塩コショウ、卵と片栗粉をつなぎにして
混ぜて、沸騰したお湯に丸めて落としていく。
ぷかぷか浮かんできたら、中まで火が通ったので、バットに広げていきます。
面倒なので一度に沢山作り、この状態で冷凍します。
火も通っているので、その後何でも使えます。
トマト味のスープに入れたり、カレーに入れたり、洋風ミートボールやお弁当にも解凍して照り焼きの味付けで
からめて入れたりします。


フライパンにみりんと醤油を同量ぐらいその中にコロコロ入れてころがしながら、照りが出るまで
ころがして水分が無くなったら出来上がりです。

ここからが大人の味(笑) 七味をかけて、カボスを絞ったのをかけて食べます。
カボスってサンマやお鍋を食べる時に絞るだけじゃなくて、お肉にもとても美味しい。

豚肉独特の臭みを消して、さっぱりととても美味しく食べられます。


お湯で茹でた肉だんご、このダシの効いたスープを捨てるなんてもったいない。
卵をとじて、万能ネギを最後にお椀に入れて卵スープにします。ワカメを入れることもあります。



昨日は、これに漬け物、サラダ、ししとうを炒め、一昨日の竹輪と大根とにんじんを煮た煮ものの残り、マーボーなすを作りました。

ナスが沢山いただくので、毎日焼きナスにしたり、油であげて、麺つゆかけて食べたり、
フライパンで焼いて甘味噌のせて食べたり、糠漬けしたり、美味しいね。

これから六郷ニードで太極拳教室です。



2014年9月16日火曜日

週末

土曜日、東京で慧先生のお教室で、代行のH先生のレッスンを受け、
進先生の講義を聞いて、収臀とターヤオについて太極拳の尾てい骨の位置を
習いました。

そのあと声楽レッスンを受け、新しい技術について習いました。
海外の先生が、声楽の先生に常に伝えた内容で、
今までこのようなレッスンを受けなかったので、とても難しくなかなか出来そうにないけど
求めていることは、理解出来ました。

先生が歌う時のテクニックで、素人と違うのはこういう所なんだろうなと感じられ、
とても納得するところでした。

そのあと急いで新宿に戻り、小学校の時のクラス会に出て、
遅刻したので、ついつい2次会までいて、最終のかいじで帰ってきました。
前立腺癌になられた先生。手術を拒否して、大事に飼っている様子。
化学療法もやらないで手術もしないで、自然療法のようだけど、
元気そのもので、ちっとも病気になられている様子じゃない。

化学療法は、素晴らしい治療かもしれないけど、良い細胞まで殺してしまう。

良い悪いは別として、先生の様子を見るかぎり、
自然療法も悪くないなと思いました。
人それぞれより良い生き方を選択すべきかもしれません。

胃癌などは、切ってとってしまった方が良いと思うけれど・・・


日月とブログも休み、のんびりガーデニング。
草取りしたり、汚い葉をとったりしました。

ゼラニウムがとても綺麗になってきたので、玄関前に移動しました。
やはり雨にあたらないところがゼラニウムは綺麗ね。


金曜日のお教室の皆さんと金曜日ランチ会でした。









これにあとコーヒーとグレープフルーツをくりぬいてゼリーにしてあるデザートでした。

お腹いっぱいでした。美味しかった。



2014年9月12日金曜日

迷惑をかけないということ

人に迷惑をかけてはいけません。と母親は私に教育しました。
この人に迷惑をかけないという価値観が、若い頃とても私を苦しめたように思います。

子育て中、4人の子供の2番目が生まれた頃から母はアルツハイマーを患いました。
当時テレビでも何も番組もなく知られていなかった認知症、
どうして母が、物忘れがひどすぎるのか?食い止められるのか?
わからず、ベビーカーを押しながら母を散歩に連れ出しました。

上の子が、幼稚園の行事があっても、何でも嫌だ嫌だというので、
下の子供達を預けることも出来ず、一人で4人を何とかしようと抱っこにおんぶ、
ベビーカーなどということが日常でした。

母が、人づきあいの悪い人でした。
近所の友達もいなかった。

迷惑かけると迷惑を引き受けられたり、人間関係ってそれで良いんじゃないかなって思う。

時間がなくなりゴメン途中ですが、太極拳教室にいってきます。
花子とアンのあとテレビ続けて見ちゃいました。

ではまた

2014年9月11日木曜日

ヒトロニン

太極拳の研究がアメリカではずいぶん進んでいます。

転倒防止効果が高いということは、もう10年も前から言われていることで、
その他ミトコンドリアが沢山とか、ヒロトニンが脳に出てくると言われていて、
パーキンソン病の進行を遅らせることで知られています。

副交感神経の働きが良くなり、内臓の働きが良くなります。


長く続けていると、加齢による衰えのような生命エネルギーが高まって、
多くの皆さんが活き活きとして、活動的になっていくように思います。

心が安定してきて、人間がまろやかになる気がします。

何事にも動じなくなる気がします。

薬に頼らず、自分の免疫力が高まって行くのを感じます。


人間ですから寿命は人それぞれだと思いますが、
私のおこなっている楊名時健康太極拳は、
気功太極拳とも言われて、気を養い、多くの方が元気になります。


さて、今日もトリプルでお教室を走り回ります。

本当に気持ちが良い。

音楽を楽しむにも健康で元気が一番です。

無理なく何歳になっても持病があってもはじめることが出来ます。
身体を気持ちよく動かすことはじめてみませんか?

では、また





2014年9月10日水曜日

ラベンダーオイル

自宅でラベンダーの花を2回目の収穫をしました。

5月に収穫した時は、とても良い香りで逆さまにぶら下げてドライにしていても、
近くを通ると良い香りがしましたが、今回の花は香が少ない。

色々芳香剤は売っているけれど、トイレや玄関などこのラベンダーを飾ろうと
生徒さん宅の真似をして飾ることにしました。

それで、やはり自然にしていると香が落ちてしまうので、
アマゾンでラベンダーオイルを買いました。

花にオイルをふりかけると良い香りです。

トイレや玄関にラベンダーの香り。

売っている芳香剤より楽しい気分のなりました。



2014年9月9日火曜日

ヴィンテージゴルフ俱楽部

昨日、友人のご主人の紹介でヴィンテージゴルフクラブのNIGHT CRUISE DINNER
に3人で行ってきました。
まだちょうど晴れて気持ちの良い夕方、ゴルフ場のカートに載せていただいて、アウトコースを
一周しました。

20代の頃父に連れられ、ゴルフをした時期がありましたが、
それから子育てに追われて、もうゴルフもすることはないから、
ゴルフ場に行くこともないだろうなと思っていました。

ものすごく見晴らしが良く綺麗に整備されているゴルフ場は、
ゴルフをする人だけで楽しむのはもったいないと思うほど気持ちの良いところ
でした。お誘いいただき楽しかった。ゴルフ場のカートに乗るのも22歳の頃のハワイで
乗っただけでした。

ヴィンテージゴルフ俱楽部


ゆっくり景色を眺めるより、カートの移動を楽しんでしまいました。

クラブハウスに戻ってディナーのコースをいただきました。

山梨県ならではの、桃のソテーや葡萄の天ぷらを楽しんだディナーでした。
女子会にご主人も加わり、お話しました。どうせならご一緒のディナーが良かったなあ。


みんなで写した写真もありましたが、ブログ用に一人で写してもらいました。
カートとも一緒に写せば良かった。遊園地で乗っているような楽しい気分になりました。






お腹いっぱい食べてしまいました。(@_@。

ロビーに大きなコンサート用のグランドピアノがあり、驚きました。
コンサートも出来るようです。ピアノ教室の皆さんとここでイベント出来たら良いなと思いました。
景色が素晴らしい、暗くなってからのライトアップしたゴルフ場も綺麗でした。

カートクルーズはお子さんたち絶対楽しいと思います。
ご家族で行ってみてね。

2014年9月8日月曜日

タンゴ

昨日、甲府の桜座というところに京谷弘司タンゴトリオの演奏を聴きに行きました。
バンドネオンとピアノとヴァイオリンのアルゼンチンタンゴの音色を楽しめました。

ピアニストの迫力あ演奏に圧倒され、すごくお上手で、クラシックとは違う
演奏方法のようで、見ていて楽しかったです。

まったくタンゴに馴染みがなかったので、よくわからなかった。
ただアルゼンチンという国に思いを寄せて聞いていました。


桜座というところは、倉庫のような作りで、とても魅力ある会場で一度は行って見て欲しい。
色々なジャンルの演奏会が開かれていますが、あまり宣伝していないようで、何をやっているのかよくわからない。素晴らしい演奏会なのでもう少しお客さんが来ても良いのにと思いました。

背の高い私は、畳の座布団で段差が出来ていて椅子のように座るのですが、段差の高さが低く、
とても中途半端な足の状態が少々つらかった。背の高いピアノ教室のお仲間のおじさまに聞いたら
やはり足が辛いため、身体を前鏡にしないとならないとおっしゃっていました。背の小さい人や普通の身長の方には、ピッタリでしょう。
 股下80センチの私はどのようにしても長く座っているのが、大変でした。


道が混むと困ると思い早めに家を出ました。
だいたい、開場時間を30分勘違いしていました。
それで、近くの前に教えていただいた喫茶店に入りました。


コーヒーもあるけれど、甘味どころですから、お抹茶をいただきました。
抹茶セットにしたら水ようかんでした。


急いで帰って、正法寺の鬼子母神祭りのお手伝いに行きました。
子供たちにお菓子とジュースを渡す役目でした。

一人お菓子とジュースが一つづつですが、正直な子供とずる賢く何回も欲しいと来る子、
面白かったのは、何回も来て断わったらメガネをかけて来たり帽子をかぶってきたりして、変装してくる子はいて、面白かった。
弟にあげるからとかお兄ちゃんにもあげるからと堂々と2つ持って行く子もいました。
お兄ちゃん呼んでおいでと言うとニヤリとしたり、子供ながらに知恵を絞って多くもらおうと
考えている。

変装した子は、最後まで残り、お菓子の減り状況を確認したりジュースの減りを確認して
片付けまでいて、最後残ったジュースをもらって帰りました。あの子は、どんな大人になるんだろう?(笑)

面白かったのは、子供たちに無料配布していたら、おばさんが、誰でももらえると思ったらしく、
持って行く人が数人いて、「子供だけなんですけど」というと慌てて返していく人と知らんぷりして持って行く人と数名で取って三人のうち2人返すと一人は知らん顔して持って行く人がいました。

人を観察していると面白いですね。

では、また



2014年9月7日日曜日

テスト

脳の老化を調べるテストを昨日友人のお店でさせていただきました。

人間ドックでするテストらしい。

私の脳は、友人と同じ30代!

する時ドキドキしたけど結果に素直に嬉しかった。

ひらがなに○をつける簡単なものでした。
あいうえおが出てきたら、○をつける。

すべて完璧に探せなかった。
途中、時間が足りないと思い、文章読むのをやめて、
どんどん○をつけた。

内容を読む必要がないと切り変えてあいうえおを探すことに徹すると瞬時に判断することが
若さの秘訣かな?
ひらがなばかりの文章を読んでいたら、2分しかないから、間に合わない。

面白かった。

以前の心理テストも忘れてたけど、面白かった。

私は、一番にプライドを捨てちゃうらしい。
なるほどね。

2014年9月6日土曜日

指導

今日、ランチの時に原田先生に指導者のお話を伺い、大変勉強になりました。

原田先生が足先について説明しても、まったく耳に入らないのか、
違う向きに足が出て入る方もおおいい。でも直接注意したりされない。

聞かれない限り余計なことを言わない。
相手が自分で気がつき質問してくるまで、見守り直接個人的に指導しない。
黙って相手の成長を待つと言う。名時先生のお考えでもあったみたい。
あせらない。

確かに積極的な方は、私に何かしら質問や指導を求めて
アクションを起こして下さる。少し動けるようになってきた方かも知れない。

そう言えば、私もはじめたばかりの頃、何がわからないかわからなかった。
よく指導者の言う事を聞いて、自分で気がつく事も多かった。

本部のお教室で積極的に伺うと、橋口先生は、どんどん教えて下さった。

でも何も聞かないと
おかしな動きをしていても、何も言って下さらない。

進先生も質問するといろいろ教えて下さる。
でも黙っているとお食事の話ばかりになってしまう。


積極的に指導を求めて集まる佳代子先生のお教室は、積極的に直して下さる。

そういう気持ちになるには、少し続けて年月が経過しないと気がつけないいろいろな
動きの繊細な感覚が確かにある。

太極拳は、わかっているように思っていた数年前が今思うと恥ずかしい。

きっと、10年後は、今の自分を思うと恥ずかしく感じるかもしれない。
原田先生のお話、奥が深かった。

10年後に原田先生がおっしゃった事が、すとんと胸の中に入る時がくるのかもしれない。
今は、なかなか。

でも最近少し、以前のように習って来たことすべて伝えたいと思う気持ちじゃなくなった。
引き出しにしまっておいて、それで良いと思うようになった。
多くは、人には伝わらない。

同じことを100回は言わなくちゃ伝わらないよと進先生が
慧先生におっしゃったと以前聞いたことがありました。

中心の軸が出来てこないと、出来ない動きもある。
それには、やはり立禅であり、スワイショウ。
基本が重要だとつくづく感じます。

2014年9月5日金曜日

天候

毎日、からりと晴れることも少なく、今朝も雨が降って、
変なお天気ですね。

タモリが出ていたNHKの番組を見ていたら、
地球が壊れかけていると感じて、恐ろしかった。

また冬に大雪が降るんだろうかと心配です。

稲刈りする時期に入っているけれど、天日に干して乾くような天気でないし、
今年は、稲刈りの時期も皆さん難しいでしょうね。

あちこちの田圃のかかしを見るのがこの時期の楽しみですが、
糸やピカピカしたヒモがかかしより有効だと友人が言っていました。
それでもご近所の人形のかかしは、楽しい。

あれは、多分お米を作った方の楽しみでもあるんだろうなと思います。
帽子やお洋服が可愛いかかしが近所にあって、車をとめて写真に撮りたい。

明日は、ブログ更新夜にします。多分。

では、また

2014年9月4日木曜日

ナムル

美味しいナムルを作りたいと昨日も調味料を試行錯誤、研究中。

昨夜は、ホウレンソウともやしを茹でてナムルを作り、
刺身売り場にある、昆布が好きなので茹でて薄く切ったオクラと
合えて、ダシから作って冷蔵庫に入れてある麺つゆをかけて良く混ぜて
ねばねばで食べました。




今朝は、自分のためにもお弁当を作りました。

では、また



2014年9月3日水曜日

ビデオ

昨日、お仲間のTさんがビデオをCDに焼いて持って来て下さいました。

自分の動きを見るのは、準師範の撮影以来で、久しぶりです。
毎回思うのは、太いな~ということで、太極拳とぜんぜん違う感想。(笑)

夏バテどころか食欲旺盛でしたので、
また落とさないと・・・・(@_@;)

虚領頂頸があまいな~と思いました。
力が抜けてはきたけれど、もう少し軸を動かしても良いかな~。


子供の頃からの背の高い人間独特の首の感じ。
ダメだな~。意識しないと。

声楽の時もそうだけど、年齢でも気をつけないといけないところ。

もう少し何回もして修正しなくては。。。。

後ろからだと思っているよりぜんぜん身体が使えているように見えないものだと
思いました。後ろからの撮影、厳しい目で見れるから良かった。
ビデオが離れすぎていたかも、もう少し近くで写してもらっても
良かったかな。

力を抜いてと思うと、動きもあまい。
自分の理想的な動きには、まだまだ近づけない。

今日もこれから六郷ニード(スタジオ)で太極拳です。




2014年9月2日火曜日

アンペア

毎日、玄関を掃いて捨てるぼろ布で雑巾をかけて、綺麗さキープしていたら、
今までよくもまあ汚くしていたものだと思うほど、綺麗が気に入りました。

昨日午前中、インターネットでお願いしていた、電力会社の方が、アンペアを
下げる工事に来てくれました。
10分で終わった。

ブレーカーのある所まで床も綺麗だし、いつ誰が来ても心配いらないって、
良いものですね。

朝イチで今が自宅の拭き掃除のチャンスと言っていたけど、本当にそうですね。

さて、昨日は、12時過ぎのバスで神田道場に佳代子先生の太極拳教室に行きました。

2度ばかり用事で行けなかったので、皆さんが久しぶりと声をかけていただきました。

何歳になってもその年齢に合わせた調和のとれた形を求めて、
今から、自分と対話していけたら良いなと感じました。

尾てい骨の位置、難しい。

では、また

2014年9月1日月曜日

薔薇の夏剪定

寒くなる地域では、どうやら必要ないらしいのですが、
盆地のここでは、秋に良い花を咲かせるために剪定をしないと花が小さくなります。

もったいないけど、昨日、出て来た青い蕾もゴメンと思いながら、
2番花の咲いた枝で切りました。

3番花ぐらいになると枝も細い。

一番困るのは、薔薇にはいろいろな枝があって、
妙につるりんとした枝の薔薇があることです。

見ても芽がぜんぜんわかりません。

これで切ったら枝が枯れこんで枝が枯れちゃうんじゃないかしら?と思えるような
枝です。

切り口には、消毒用アルコールをつけて拭いておくと枝の枯れこみ予防になるらしい。

家になかったし、剪定が終わるかどうかという時に、
お向かいの美容室の先生がお茶を飲みに来てと声をかけてくれた。


それでまあ、作業が中断してしまいましたが、剪定は終わりました。
液肥をあげておきたかった。
そうすると良い芽が動きだします。

今の時期に切ると、40日後に花が咲きます。
真夏は、30日で花が咲きます。
10日遅くなるだけで、立派な大きな花が咲きます。
一斉に剪定することで、秋の花が咲きそろう予定です。


美容室の先生の主婦の悩みのお話を聞きました。
何を作っても息子さんもご主人もなかなか食べてくれないという悩みです。

せっかく作っても食べてもらえないと本当にがっかりしますね。
男性は、なかなか新しい味に馴染めない方が多い気がします。
女性の方が、挑戦して食べて見ようとか、色々な味にも美味しいと感じられる
味覚が育っている。
そんなことを言うと俺は違う!と反論されそうですが・・・

せっかく作っても文句を言われると作りたくなくなりますね。
せめて口に運んでくれないと、うんざりして、「あなたのために頑張って作るわね!」
なんて可愛らしい気持ちは、なくなります。

やっぱり人間褒めてもらわないと何事にもやる気が失せます。

私は、積極的に友人や訪ねてきた人に食べさせて、美味しいと言ってもらい、
エネルギーをもらいます。(笑)

美容室の先生、主婦歴が浅い。
お母さんが元気だったころは、食事はお母さんが作っていた。
お母さんが亡くなったあとは、ご主人が作っていたけど、
ある時から先生が作り始めた。

お話を聞いていると、でも申し訳ないけど、美味しくないかもしれないな~と
思っちゃう。

豚ヒレ肉を買ってきて薄切りにして、冷凍するという。
それを電子レンジで解凍して焼くとポソポソで硬いけど、市販の焼肉のたれでごまかして食べさせちゃう。だけど硬いと文句を言われるそうです。

ご自分は、食欲がなく夜はほとんど食べないと言う。
食べてみたら硬いのわかると思うけど・・・

私、思わず、ヒレ肉は、脂がないからトンカツぐらいしか無理じゃないかなあ?
調理が面倒だと言うので、なおさら薄切り肉が冷凍するのなら良いよ!と言いました。

トレーのままだと冷凍すると水分がなくなりまずくなるから、
ラップに包んでアルミホイルで蒔いて冷凍だよ!
調理は、解凍しないで、そのままフライパンに載せて、焦げ色が少しつくまで動かさない。
裏返しても動かさない。
焼き色がついたら、お箸でほぐして、火の通らないところに火を通すと良いよ~。

そうしたら塩コショウだけも美味しいし、生姜と醤油を入れて生姜焼きにもなるし、
野菜を炒めるなら、一度取り出して、野菜を炒めて最後に混ぜたら、
そんなポソポソで硬くならないと言いました。

私より、一回り以上年上だけれど、主婦歴が浅くてとにかく大変そうです。

お赤飯も小豆が硬いまま炊飯器に入れてしまい、恐ろしく硬いおこわご飯と小豆になって
誰も食べられず、ずっとそれから土鍋で一人でお粥みたいに煮て食べているらしい。
でも豆が硬いと言うので、
豆は、味をつける前に柔らかくしておかないと後から煮てもやわらかくならないよと
言いました。

作る前に、私に聞いてくれるかインターネットで一応作り方を調べてからの方が良いのに。

作った料理で誰も食べてくれなかったお話を延々と聞いてました。

ご家族皆さんが気の毒になり、また夕食差し入れしてしまった。
(@_@;)

買い物は、車がないし、重いもの持てないので、ご主人が早く帰れる日に
週に1度だけ行く。
帰ると8時ごろになり、1週間分に分けて毎日食べられるように冷凍したりするらしい。
夜の11時近くまでかかると言っていた。

聞いただけで、大変そう。

1週間まとめ買いって、私無理だわ。