自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2014年7月20日日曜日

梅仕事

友人がしそを持って来てくれたので、梅に入れました。

茎と葉にわけます。ちぎって分けてしまいます。


よく水で洗いました。無農薬だと思います。イモムシがいました。ザル5杯分でした。


あくぬきします。塩をかけてもみます。


出て来た紫黒い液体を捨てます。



塩漬けした梅の梅酢があがってきています。

ボールに梅酢をとって


塩でもんであくをぬいたシソを入れて揉むと赤く染まります。


ザル5杯分のシソを順番に揉み、容器全体に回して入れます。

揉んだシソを上に載せて、梅雨があけて、天気が続く時、3日3晩天日に干します。



今年は、友人に20キロわけてもらいました。

消毒を1回しかしていない、ほとんど無農薬に近い梅です。

農協では、3回以上消毒しないと高く買ってくれません。
何でもそうですけど、消費者が見た目綺麗なものばかり求めるからでしょう。

さすがに70キロ漬けた時には、干すのが、3回に分けないと干せなかったので、
大変でしたが、今年は1回で楽勝です。

やはり梅は、毎年漬けなくちゃいけません。
10年でも多分100年でも大丈夫な昔ながらの梅干しです。
塩分がしっかり効いています。

私は、梅を種と身にわけて、カッターでどろどろにして、おにぎりの中に入れたり、
お弁当の真ん中に入れます。

ご飯の時に少しつまんでご飯に載せて食べます。

私の梅を焼酎に入れて飲むのが美味しいと言う北海道の友人のご主人がいて、
毎年梅を送ります。
買う梅は、甘くて、この梅が一番美味しいと言って下さいます。

姉二人も祖母の味で、やはりこの梅が好きで、作ると送ります。

市販の梅は、甘くはちみつなど入っていますね。
それはそれで良いのですが、やっぱり私は、酸っぱいけど、この祖母の味が好きです。

1 件のコメント:

  1. 今日は、これからコッペのところに行ってきます。

    返信削除