自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2019年2月12日火曜日

HPの作業

野沢温泉から帰宅して夕食作り食べて片づけしてから
某HPのアップ作業が終わりやれやれと思ったら今朝、
写真が送られて来たので、また午前の教室のあと入れ終わったら
会員にメールしないと・・・

パソコン作業には慣れていてブログなど早打ちですが、
誤字脱字があったりたまに前の文章に気が付いたりして修正したり
しますが、面倒だとそのまま出してます。
すみません。
午前中太極拳の前に書いています。
自分で決めた時間は、長くて10分です。

今からラベル印刷してレター印刷します。

さて、野沢の姉の家には、食器もナイフなども調理道具も
マニアだった亡くなった義理兄が揃えた色々な物があり、
多分30人呼んでパーティーしても大丈夫なぐらいグラスや食器があります。

一人暮らしの姉がこれからどうやってあの沢山の食器や道具と向かいあって
生きて行くのかと思います。
どれも素敵な食器ばかりです。
骨董品も沢山あります。

その兄の残した物を甥がずいぶん片づけて捨ててくれたそうだけど、
それでも普通の家の5倍の量の物があります。
レコード、本、CDも整理したと言っても壁一面あちこちの部屋で一杯になっています。
これでもずいぶんと片づけたのは良くわかります。

でも物を減らしている今の私には、この物が多くの気を奪い
家事を大変なものにしている事がよくわかります。
大分同じものが同じ場所に集められています。

一番使いやすい場所に多くの使わない物が一緒に入っている使いづらさに
姉が気が付けると楽になるのです。
もしかしたら使わなくて捨てられないものは、思い切って段ボールに入れて
出しにくい収納のついた沢山周りを取り囲んでいる椅子の中に
入れてしまうと良いかもしれません。
捨てられなかったらですが。。。

生活する間に動線が使いづらくて、これ大変だねと何回も思いました。

私の台所はそもそも一歩ぐらいしか動かないですべてが出せて調理できるように
してあるので、料理のスピードが速くなり、料理の時短が出来ます。

一つ増やしたら2つ捨ての法則でいます。
だから1つ増やす時は、すごく考えます。

ゴミ出しするときには、しゃもじが4本もある事に気づき
先週しゃもじ1本取り合えず捨てました。
あと1本は確実に捨てても大丈夫ですが、少しづつ。

0 件のコメント:

コメントを投稿