自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2016年3月16日水曜日

掃除

なるべく寝る前に、爽やかな朝を迎える準備をしてしまいたい。
朝時間に慌てたり焦ったりすると出かける前の気分が最悪。

明日の着る物を準備しておく、台所もリビングも整えておきたい。

朝は、お決まりの洗濯や朝食作りやお弁当作り、
掃除がある。

2階に私の洋服部屋があり、洗濯も2階に干している。
朝着替えに階段を上がり、その時に昨日の洗濯物をたたみ
タオルを籠に入れて、着替えて降りてくる。
その時間20分ぐらい。
2階に上がる時に、ダスキンモップを持って上がり
置いておく。

ダスキンモップがもったいないから断ろうかと数回
思うのだけど、クイックルワイパーは、いちいち紙を付け替えないと
いけないから、便利なので、使い続けている。

朝食、お弁当、朝食の食器を洗い台所が片付いたら、
タオルをお風呂の引き出しにしまい、
洗濯物を籠に入れて2階に持ってあがる。

洗濯を干してから、ダスキンモップで2階の部屋すべて
モップをかけてしまう。
4部屋ある。毎日の作業だけれど、
ほこりや髪の毛がなんとなくあり、大きなゴミもないので、
それでクルクル部屋中の掃除が出来てしまう。
小型の充電式掃除機があるけど、いまいち吸い込みが悪いし
毎日モップがお気に入り。
階段を上がって、2階の床と目の高さが揃ったときに
床のほこりが気になるから、ダスキンモップで履くような
形で階段までモップをかけてしまうことにした。

そのまま玄関まで廊下をモップではいて、
玄関の外でモップをはたく。

玄関は、古いモップを一つ渡さないようにして
そのモップで玄関もすべてこれは棒につけてないので
手でその汚れた方で掃きだして終わり。

外ではたいたモップでダイニングとリビングをモップをかけて、
最後にリビングの窓を開けてモップのごみをはたいて終わり。

掃除機は、よほどのことがないと使わないぐらい、
エコだなと思う。ほこりは、ためないと結局日々の
掃除が楽だとつくづく感じる。

あとは一つ一つの部屋をローテーションで雑巾がけ。

無理なく家中の窓も拭くことに
した。

マメじゃなかったんだよねえ~若い時。

若い頃は、なんだかいっぱいいっぱいで
何かあるとそのことにものすごく頭がいっぱいに
なって、考えて行動しない事が多かった。

効率よい時間の使い方を
考えるようになった。

身体って養生する疲れるから休むというのも大事だけれど、
ちょっとずつ動いていくと鍛えられる。
養生ばかりだと体力がどんどん落ちてしまう。

主婦生活は、自分で時間割をきめていかないと、
ダラダラ何もしなくても1日。

でもね、気持ち良い朝を迎えるために、毎日少しだけを
続ける。継続は大事ね。
結局これで大掃除は必要ない。

掃除計画表を作ることにした。
無理な計画じゃなく、20分でできることを
毎日。

町田貞子さんの本を読み日々反省。
この町田貞子さんの本20年も前に買って持っていたのなあ。

その本を友人に貸して
あげたら、すごく感動したらしく、本が欲しいと言う。
私の持っている本は、もうないんだけど、リニューアルされた
<暮らし上手の整理学>という本をアマゾンで買ってあげた。



3 件のコメント:

  1. 見習わないと・・・効率ということを私はちっとも考えないから、家事が長時間になってしまう!要領も悪いし!

    返信削除
  2. Cloverさんも忙しいから家事の時短は、大事だと思うよ。
    (^_-)-☆

    返信削除