自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2011年4月18日月曜日

コンパニオンプランツ

無農薬の庭にするぞと決めたその日から、とても大切なコンパニオンプランツ。

昔から良く知られているコンパニオンプランツは、なんと言ってもマリーゴールドでしょう。
種まきをして、現在プランターで100株のマリーゴールドを育てています。
もう少し大きくなったら、1株づつ薔薇の根元に植え付けていきます。
根こぶ線虫という薔薇の病気の予防になります。

昨年、福井県の叔父さんから2リットルのペットボトルが6本入る段ボール箱に一杯、ニンニクを入れて送ってくれました。私が、ニンニク大好きだと言ったからです。
毎日ニンニクばかり食べるわけじゃないけど、ニンニクドレッシングやニンニク醤油など使う料理がいろいろあります。
次の日臭くない。多分キスしても大丈夫。アハハ

本当は、11月に私の畑にそのニンニクをバラして植える予定でした。
父が亡くなって忙しく、ついついニンニクを畑に植えず、食べたニンニクは、3/4になりました。

残り1/4芽が出始め、味が落ちてきた。

コンパニオンプランツにしようと今日は、ニンニクを一かけづつ薔薇の根元に植えます。
薔薇の天敵は、何と言ってもカミキリムシ。それからコガネムシ。
薔薇を枯らしてしまう、恐ろしい天敵。

そのカミキリムシやコガネムシがニンニクの匂いが大嫌い。
土のなかにも匂うらしい。

ネギも良いから自宅で食べたネギの根っこを容器に入れて育てていたけど、また薬味に収穫して、
根茎は薔薇の根元に植えてしまおう!

ハーブも虫よけになるけれど、根元に植えるには、育ちすぎてしまう。
通り沿いに、鉢に植えて昨年お友達にいただいたラベンダーが植えてあります。
でも根が鉢を突き抜け、いつのまにか鉢が移動不可能になりました。
寒さに強い種類のラベンダーだったようで、新芽が伸び出しました。

少し挿し木で増やして、あちこち鉢に植えて置いておこうかな?

アブラムシ、毎日あちこち見つけるけれど、素手で指でチョロンと下から取ってしまう。
全部取らない。なぜって我が家には、テントウ虫が沢山暮らしていて、昨日もアブラムシを食べる
テントウムシ君を見つけました。

なので、少しだけ残して、アブラムシを取る。

お向かいの美容室の先生、オルトラン蒔いたり、アブラムシを毎日取ってる。
アブラムシがついて頭にくる!と毎日怒っている。
そんな必死になっている家には、アブラムシが山ほどついて、なぜかほどほど仲良くしようと思う
我が家には、少ない。

オルトランの匂いでテントウ虫が近づかないからじゃないかと思う。
テントウムシは、食欲旺盛。

出来れば虫とも仲良く暮らしたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿