自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2013年12月8日日曜日

モーツアルティアン・フェライン例会

なるべくこの時期の薔薇の蕾は、自宅に飾るようにしています。
外は、霜がおりて開くかどうか微妙です。

トイレは何かしら生花をいけておきたいところ。


2週間かけてゆっくり咲きました。

トイレは、すっきりというよりごちゃごちゃしていて、色が好きな私、気にいったはがきが飾ってあったりします。タオルも派手なもの。(笑)



昨日は、モーツァルティアン・フェライン例会でした。
音楽評論家先生のオペラ歌手のお話楽しかったです。

先生は、今の歌手の歌の技術がとても向上しているとのお話をしていらっしゃいました。
そんな先生のお話もとても理解出来ましたが、モナコは、モナコで私は好きだな~。
お叫び系が好きとは、パーティーあとの先生の隣の席で言えませんでしたが、
モナコは、やはり素晴らしい。

ある意味、声楽は、叫びで、叫びのコントロール。

身体が楽器だから、歌う方は、大変なんですよね。

拡声器は、日本は技術が高い。
毎年オペラを海外に聞きに行かれているお姉さまがおっしゃっていました。
海外に行くと、ピ~という音が入っちゃったりするらしい。

何千人も入るホールで、声を後ろまで届かせて、オーケストラの音で、
さらにピアニッシモは、
拡声器がないと無理ですよね。

繊細なピアニッシモの歌を先生はとても評価されていました。
歌手の技術の向上もあると思いますが、
音響技術の向上もあるのかな?と私は思ったりしました。

それにしても、海外でオペラを聴きにいきたいですねえ。
なかなか行けませんが、そんな自由な生活、いつかしたいです。
ひとまず言うだけただなので、10年後そんな生活してみたい。(^_-)-☆





3 件のコメント:

  1. 友人の水彩画のコメントに、芸術は日常にあるのだそうですと
    書いてくれました。絵の先生のお言葉かもしれないけど、
    良い言葉ですね何にでもあてはまりますね。
    海外に行けなくても、映像で見ることが出来るオペラから見ていきましょう。
    太極拳もかっこよさと美を追求しよう。
    見ていきましょう。(^_-)-☆

    返信削除
  2. 先生の講義の中で、外国の画家の方の引用ですね。
    でもとてもその言葉が気に入りました、それで身近な題材の画を描こうと思いました。
    海外へオペラ鑑賞・・・いいですね!いつか行ってみたい!

    返信削除
  3. その時はいっしょに行こう!

    返信削除