自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2019年8月30日金曜日

楽に生活する

生活を楽にするために時間短縮が私の色々な事の関心ごとで
手間が省ける事について常に頭を巡らせています。

暮らしやすいのが一番だと思うから、整理術なる物も
あまり自分には当てはまらない。
整理術に関する本など数々読んだりしてきたけれど、
まずは、そんな整理術を出す著者は、整理整頓が得意だという事だと
気が付いた。

一番自分がどうしたら楽かと考えて小さく場所を区切って物を減らしている。

ミニマリストを目指す前に購入した洗面所の箪笥の大きさに後悔している。
だけどちょっと違うアイディアも沸いてきた。
時間が出来たら、その事を実行してみよう。

日々の生活の時間短縮できる事を工夫して考える事が楽しい。

今のところロボット掃除機には魅力を感じていないのが不思議に思う。

嫌いかと思っていたけど、案外掃除が好きだったのかもしれない。
物が減ったからかもしれない。

物が床に散らかっていたら掃除の前にどかさないといけないから。
今は、そのストレスが減りました。
バランスボールぐらい。(笑)
バランスボールは、背中をのびのびさせるために毎日ブリッジするように使っています。
首も肩も実に気持ち良い。

2019年8月29日木曜日

前向きに

火曜日に弱視の方の太極拳に行きましたが、前回参加の時には
あまり乗り気じゃなさそうな女性が、なんと!前回の太極拳の後からすべての
事に前向きになったらしく、今回もお父さんと参加されて一生懸命
動いていました。「私、これ動けるようになったらカッコイイ!」と言うのです。

すでにかっこ良い!

生きる力を与えてしまったようで、太極拳を一度だけしただけなのに、
凄いですよね。

前向きに生きる力を与えられるなんて、私の太極拳の仕事の
なんて素晴らしい事でしょう。

ビックリして嬉しかったです。

2019年8月27日火曜日

今日は

月1回、弱視の方の太極拳教室を行う事に眼科医の先生やスタッフの
方と打ち合わせて決まりました。

前回とても好印象だったのと、スタッフの先生方などに好評でした。
各月で二つの病院を交互に伺う事になり、
前回の高原病院とその時に体験された赤十字病院の先生にも
好評で、赤十字病院と交互で開催することになりました。

今日は、前回の高原病院で太極拳です。
前回不老拳までの半分だけでした。
今後どうしようか考え中です。

実は、月1回のベルクラシックで行っているいきいき健康教室の方が
24式難しいながら真似して動いた時の満足な顔の表情と
9式までの不老拳の時とでは、動いた感がぜんぜん違い、
月1回程度では、それこそまったくわからないなりにも私の声掛けしながらの動きで
何とか動かれた方が終わった後も違うんじゃないかとの雰囲気の違う感じを受けたからです。

弱視の方にとって一番は、まず運動になることです。
次に心が癒されるのではないかと思う事です。
前回の帰られるときの顔の表情は、先生方も見た事がない顔の
表情だったと先生からも伺いました。

弱視の方の運動不足からの体調不良を解消する目的ではじまった事ですが、
まず集まった弱視の方や、スタッフみんなが楽しかったと
思って帰ってもらえるように、クスッと笑えるようなそんな要素も
含めたい。これが一番難しいけど、真剣に取り組みながらも心を緩めないと
楽しくないですから。。。

月1回程度では、覚えるなど不可能ですが、来ると楽しいと思って下されるように
もしスタッフの方も忙しいなりにやりたくなれば、DVDの本を紹介したり、
ユーチューブ動画を見て稽古出来たりしたら良いかなと
思います。

いずれにしても、太極拳は、筋肉を鍛えるだけなら他のいろいろなスポーツでも
良いかもしれませんが、何より内臓を丈夫にして心まで整えてしまう
細胞レベルで身体を良くしてしまう、さらに若返りの効果まであるという
ほんとに素晴らしいものなので、少しでも良さを伝えていきたいです。

2019年8月26日月曜日

タイヤ交換

今日は、思いがけない出費でタイヤを交換することにしました。
毎週、高速道路を走っているので重要なことだと思います。
いつものサトーオートショップにお願いしました。

燃費がよくて、リッター21キロから22キロ走ってくれているので
来年2月に車検でやや車を買おうか心が揺れましたが、
またあと2年以上乗ろうと思います。

以前もお話ししたようにローンを組むのが好きではないので
今も車のための貯金をしていますが、まだとても足りないので
丁度良かったのと早くタイヤの劣化がわかりツイていたと思います。




2019年8月23日金曜日

ナンシーと太極拳

今日は、テキサスから来たナンシーと太極拳をしました。
テキサスで健康太極拳を二年稽古されていてとても楽しんで太極拳をしてくれました。彼女の先生と私の指導は同じで、彼女の先生も彼女に肘をたらして肩の力を抜くように言われているそうです。また私の姿勢の説明が日本語でも良くわかり彼女の先生のポジションの説明と同じだと言っていました。
また私の話し方がゆっくりでとても良い先生だからと、ナンシーの日本人の友達に太極拳を習うように言ってくれていました。
私の動きをお友達ご夫妻にビデオ撮影してもらっていて、私の動きのビデオをテキサスの太極拳の仲間に見せたいと言って、私の指導をテキサスの仲間に説明すると言っていました。
私の動きを誉められ嬉しかったです。
うつか太極拳交流で私の生徒さんとテキサスに行きたいと夢がまた広がりました❗

テキサスから来たアメリカ人

今日の夜の教室にもアメリカからいらした方が太極拳教室に
参加予定です。

アメリカで健康太極拳を2年間習っている方
らしい。
そしてアメリカで習っている太極拳と今日私の教室でする太極拳の違いを
先生に報告するらしいのです。

楽しみです。相変わらず私は英語が話せないので、
夜の教室の吉川さんと吉川さんの友人にその友人のアメリカ人への通訳は
お任せして私は、いつも通りの稽古です。

私は静かな心を伝えたい。
平らかな心でする太極拳。

私にとっては、どんな時でも心静用意が指導の柱です。

2019年8月22日木曜日

アメリカ人と太極拳

田富カルチャーに生徒さんのご主人のお友達でアメリカ人のアイオワからいらしたボブが体験に来て下さいました。
生徒さんで英語ペラペラな史麻ちゃんがみんな通訳してくれ、とても楽しかったと言っていただき、滞在中の9月も参加して下さることになりました。
私は、英語が苦手ですが生徒さんのお陰で
楽しい時間を過ごせました。
来月も来て下さることになって、良い気の交流になりました。