自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2019年5月31日金曜日

太極拳動画

昨日は、部分稽古動画をアップしました。
どんどんアップすると見て下さる方から
コメントをいただけるようになり、どちらかの指導者の先生からも
わかりやすいとコメントをいただけて大変、嬉しいです。

太極拳は、実に難しいですが、この難しさがたまらなく楽しくて、
今後、自分の動画が恥ずかしかったと思える赤裸々な発見があるかもしれません。
でも今の自分が理解している事を精一杯伝える努力をしていきたい。

これまで慧先生や進先生や佳代子先生や大勢の先生方から
学んだ事、本を読んだ知識もすべて自分の意味理解なので
誤解や錯覚もあるかもしれない。

でもアウトプットしていく事は、さらなるインプットに繋がると思うので、
大きなアウトプットは、やはり大きなインプットに繋がる。

ユーチューブの私のページ

宇宙からのメッセージが届くと信じていて、
どなたかのためになる動画をどんどん配信していきたいです。

そして、ふと昨日思いついて、今まで楊名時太極拳動画をあげている
ユーチューブの方々に一緒に動画を撮りませんか?と
お声かけしてみました。
北海道の先生が、来ていただけたら是非との返信をいただいた。
近いうちにその先生の所に行ってご一緒に動画を撮りたいと思ったり、
夢は広がり、楊名時太極拳の輪をユーチューブの世界の中でも広げていきたい。
一番実現可能な気がするのは、東京の先生で、箱根で私がユーチューブ動画を配信
していることをお話し下さった先生です。

そんな楽しい企画をしたいと思うようになり、夢は広がります。(^_-)-☆

とくに若手の方に楊名時太極拳が面白そうだぞ!と思ってもらいたい。

2019年5月30日木曜日

sora-tai 万歳(^_-)-☆

sora-tai 動画


待ちに待ったsora-tai 動画を吉川さんが投稿して下さいました。

24式で終わっちゃうのが残念なぐらい、素晴らしい仕上がりです。
私の教室に通う生徒さんが大勢出演していて、皆さんが主役の
ほんとに素敵な動画です。

柱が邪魔してハプニングがあったり、動画の中で皆さんが柱に隠れまた出てくる
姿も絵になります。

またどこかに映像に映らないはずだった私の手が映ってしまったところも
見つけて下さい。(笑)

フェイスブックでも他県の師範の先生に、皆さん上手ですねと
お褒めの言葉をいただき本当に嬉しいです。
またこの企画された吉川さんがますます映画監督のようになって
編集作業で出来上がった映像の素晴らしい事ったらありません。

はじめて参加された方も、前の私の動きを真似して上手に動かれた事に
驚きましたし、本当に素晴らしい動画です。
是非上記リンクページからお入り下さい。

山梨県は小さい小さい支部ですが、深澤智恵子師範も
鳥居哲治師範も深澤孝子師範も同心協力して
吉川靖志さんの企画にご参加いただき、感謝申し上げます。

これからもさらに皆で協力して、小さい支部だからこそ何でも好きな事やっちゃう!
という勢いで楊名時太極拳を楽しんじゃおうと思います。

指導者を育成して少しでも楊名時太極拳の愛好者を増やしていきたい。
そして大勢の皆さんとご一緒に大きな輪になって百花拳も舞いたい。
素敵な場所が沢山ある山梨県。
良い場所があったら県内にお住いの皆さん教えて下さい。
秋にもまた吉川靖志さんがsora-taiを企画してくれます。

2019年5月29日水曜日

ついにsora-tai 完成です。

sora-tai 動画

吉川靖志さんがついに動画の編集を終えて、YouTubeにアップしてくれました、
アイパットの調子が悪くてなかなか動画がアップ出来なくて、本当に
心配しました。

以前のページではなく、新しいページでの動画アップになり、
なかなか探せないかもしれませんが、
上にリンクをはりつけておいたので是非ご覧ください。

皆さんが主役の動画が出来て本当に嬉しいです。

第三段錦と第四段錦

ユーチューブ動画 リンク

昨日、初心者向けに第三段錦と第四段錦の動画をアップしました。
どこかの楊名時愛好者の初伝をとったばかりという方が、
私の第一段錦と第二段錦の動画を見て続きの二つも動画をアップして欲しいと
コメントがあったので昨日動画を撮りました。
上記リンクから私の動画を探して下さい。
面倒な方は、チャンネル登録お願いします。
動画の新着が入るとお知らせがあると思います。
息子曰く、100人になるとさらに多くの方の目に動画がとまるようになるらしい。
楊名時八段錦の良さを少しでも伝えていきたいと思います。
テレビよりユーチューブが面白いと思う私です。音楽も様々な動画があります。
ヨガなど綺麗なお姉さんのレッスン動画もあるらしい。
楊名時太極拳の宣伝にやや太い、若くないけど、ややお笑い系で頑張ります。

かみかみなんだけど、昨日も3教室あり、取りなおしていたら
どんどん動画もアップ出来ないので、取りなおしなしでそのままアップしました。

料理動画は、生徒さんが作りましたと言ってくれたりもするので、
良かったと思いました。

今日は、朝のルーティーンの掃除動画を撮影して撮影していると
ルーティーン時間が遅くなるけどでもまあカメラ置きっぱなしで
私が見えないところは、編集カットでもしてお届けしたいと思います。

デカイ身体が動いています。
もうちょっと痩せると良いとは思っています。(笑)
だけど、この元気は、食べる事から来ているから、まあほどほど
ダイエットしながら、体重キープぐらいで、大変自分に甘く生きています。

近所のシャトレーゼが昨日オープンしちゃって、ヤバイなあと
思っていますが、昨日凄い車で、混んでいる間には行かないので大丈夫です。

2019年5月28日火曜日

今日は

今日は、午前山梨県中巨摩郡昭和町のプールスタジオ、午後ベルクラシックの生き生き講座(月1回)夜の教室は、中央公民館と地元のお教室が2つあり、3教室です。

昨日の同級生家族と自宅の白妙菊の花をバシバシ切って、それから
6種類のユーカリと頼まれて植えていたスモークツリーの花を切ったのと、
薔薇の蕾も持って帰ってもらいました。それから月桂樹の葉もコッペのために抜かなかったので
今の時期、やや葉が柔らかいけど切って持って帰ってもらいました。
また秋に送る事になると思います。

私の趣味と同級生の仕事が合い、楽しい交流が続いています。
彼女は、育てるのは苦手らしい。

友達の畑にも取りに行きました。
昨年の畑の方に植わっていた千鳥草の方が成長が良かったけど
今年は、やはり気温が低かったり雨が少なかった影響でしょうか?

一昨年の貝細工やヒャクニチソウが素晴らしかったので、また
今年も期待してしまいますが、友達もご家族が入院されて忙しいから
あまり期待しても申し訳ない。

また動画撮影もしていかないとと思っています。
ユーチューバ―としてもぼちぼち頑張ります。
今月は何かと忙しかったのですが、来月もなので
その日その日を一生懸命楽しく過ごそうと思います。
だからって今のところマグロの回遊魚の私は、あまり疲れた気がしない。
このような身体に産んでくれた身体が弱かった母に感謝です。
父に似たのかな?

2019年5月27日月曜日

先週から今日まで

いつからブログをほったらかしにしていたかしら?
木曜日から色々忙しい日々でした。
いつものように木曜日は、午前、午後、夜間の教室でした。

金曜日は、モーニングセミナーで朝5時半に経営者の会の朝礼から参加して
6時から6時55分まで太極拳をして、朝食をいただき、自宅に帰り洗濯物を
干したり家の掃除をして
次に午前10時からの11時半の教室のあと昼ご飯を友達と食べた後、
午後2時から甲府北の教室3時半まででその後帰宅して、夕食の準備と少し食べて
夜の教室は、須玉の健康ランドに行き、夜9時15分くらいに帰宅、お風呂に入り、
寝ました。

土曜日は7時20分のバスで新宿朝カルの慧先生の稽古に参加して、
途中早退させていただいて、成城学園前の親戚の集まりに参加
31人叔父叔母従兄弟姉妹が集まりました。私は、おじさんに司会を仰せつかりました。
その後実家に行きお話をして夕食は、祖師ヶ谷大蔵駅近くのイタリアンを
姉2人とと息子2人と甥と食べて電車で新宿に戻り、8時55分の高速バスで
山梨の自宅に帰り、10時45分帰宅。

次の日曜日、午前10時から韮崎のニコリでマスタークラスの指導をして、
皆でランチした後、高速道路で都留のうぐいすホールまで行き、
お嫁さんのお母さんのピアノの発表会を見に行きました。
3教室の先生との合同という事ではじめて聴きに行きましたが、
子供たちが沢山演奏して実に楽しかったです。
ドラムのおじさんが参加して子供たちと演奏のコラボがあり、
お嫁さんのお母さんと妹さんとドラムのおじさんのコラボで妹さんの歌が
上手で素晴らしかった。
とにかく子供たちが大勢いてその衣装の可愛い事ったらなかった。
やはり、こんなこと言ってはなんですが、子供たちって可愛らしい。
中学生も高校生もいて、なかなかの演奏で素晴らしかった。
30人以上の子供たちの演奏も大人の演奏もとても良かったです。

今日、朝イチで太極拳の武術太極拳のイケメンの子が簡単な動きとして
弓歩を教えていた。

姉に言われたけど、初心者用の動画を作ってと言われたので、
初心者が練習しやすい動画を作ろうかと思います。

それで今日は、同級生とご主人とお嬢さんとその生まれてまだ3か月にならない
赤ちゃんが遊びに来て、お昼食べてから夕方友達の畑に行ったりして
18時ごろ帰りました。
4人のランチは朝飯前でした。
友達のご主人とも親しくなり、ご主人も毎回気軽に遊びに来てくれます。
のんびり私の家で過ごすのが気に入っているらしい。
とくにマッサージチェアー。(笑)

ようやく明日から日常と思いきや、明日は、午後甲府のベルクラで月一回で頼まれている
お教室があり、やはり3教室です。
まあ、太極拳は、楽しく先日4教室した日も夜間絶好調でした。

実は、ソラタイ動画が出来ているのにアイパットの調子が悪くYさんが動画アップ出来なくて
困っています。Yさんも平日忙しく対応に困っている様子。
素晴らしい動画に仕上がっていますが、皆さんもうしばらくお待ちください。

ではでは

2019年5月25日土曜日

叔父の声がけで

私の祖父母の結婚100周年の記念だと北海道から出てきて下さる叔父叔母の声がけで、父親の兄弟や私の従姉がに広がり、私の姉妹、息子、甥や姪の集まる会に発展しました。

今日は、太極拳教室を早退して行きます。
会場は、実家近い、成城学園前の駅ビル内グランアミーユ.シュ松尾さんです。

ではでは