昨日の続きです。
帰ってから会議があり、忙しくて、更新が中途半端ですみませんでした。
今日も友人がランチを食べに来るので、掃除しないと・・・・(^^ゞ
演奏会は聴きに行くものだと思いました。
大変勉強になりました。
いつも私の声楽の先生が、口は縦にあけ、横に開いてはダメとおっしゃいます。
口を横に開いたとたん、響きが変り、会場にいて、綺麗な声でなくなる方がいて、
ああ先生が口を横に開いてはいけないというのは、こういう事なんだとよく理解出来ました。
また喉を開いて、舌は舌の歯につけて歌いなさい。また息は、上の歯にあてなさいとか、
高音を出す時に身体をそらせて歌いお腹を使いなさいということ、
支えは、高音以外は、下でしっかりと支えを作って歌いなさいという先生のご指導で、
歌の方の支えの位置も良くわかりました。
最後にプロの方が歌われて、さすがと思ったのは、他の方と会場に響かせる位置がぜんぜん違い、頭上や前に声がのびやかに響き、ああこれが、私の声楽の先生がいつもおっしゃる
響きの位置なんだとわかりました。
声楽の先生が、お腹が使えてなくてささえがあがってしまう私の歌をピアノを持ちあげる体勢で
歌わせたり、仰向けにさせお腹を押さえて歌わせたり、顎を抑えつけて歌わせたり、
お腹を縦に伸ばして歌わせたり色々な方法で歌わせて、私の身体に叩きこもうとされている
レッスンをあらためて、大変重要なことだと気づかせてくれた今回のコンサートでした。
低音の時に響きが下がるのをとくに気をつけるように指導される意味がよくわかりました。
まだまだ上手に歌えるわけではありませんが、日々努力が必要だとつくづく感じた一日でした。
先生に口と顎を抑えつけられたり、色々なことをしていただき先生そこまでしなくてもと思う事も
ありましたが、やはり口を縦に開い横にけして開いてはいけないということがよくわかり、
唇も尖がらせて歌わなければ、ならない意味も本当によくわかりました。
子供みたいな純粋な心をお持ちの新井咲子先生ですが、また頑張って先生のご指導をうけようと思いました。
自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。
2011年10月31日月曜日
2011年10月30日日曜日
2011年10月29日土曜日
2011年10月28日金曜日
ぼかし
農協の方が、ぼかし肥料をわけて下さいました。
私のお手伝いに行けない日がぼかし作りの日だったので、今年は、あきらめていました。
そうしたら、朝お電話いただいて、余ったぼかしを下さるという。無料でいただける。
ありがたいです。今年作って下さった参加者の方にも感謝です。
生ごみを畑に埋める時にこのぼかしを一緒に入れるとすぐに分解して良い肥料になります。
ぼかしだけでも良い肥料です。
私の畑には、昨年ずいぶんこのぼかし肥料を入れました。他の微生物肥料も知人にわけていただき入れました。とても良い野菜が出来ました。
ぼかしの作り方は、米ぬかにもみ殻を混ぜて、その中にEM菌を溶かした水を入れ、大きな蓋のついたバケツに入れて、暖かいところに置いて、発酵させると3カ月ぐらいで出来る。
今年からは、多分ビニールの袋にしたようです。
糠の袋ともみ殻の袋を裏返して混ぜる作業が、身長が小さい方や年配の方には、力もいるし
けっこう大変です。
昨年は、力仕事は、お手伝い出来たので、今回申し訳ない気分です。
私のお手伝いに行けない日がぼかし作りの日だったので、今年は、あきらめていました。
そうしたら、朝お電話いただいて、余ったぼかしを下さるという。無料でいただける。
ありがたいです。今年作って下さった参加者の方にも感謝です。
生ごみを畑に埋める時にこのぼかしを一緒に入れるとすぐに分解して良い肥料になります。
ぼかしだけでも良い肥料です。
私の畑には、昨年ずいぶんこのぼかし肥料を入れました。他の微生物肥料も知人にわけていただき入れました。とても良い野菜が出来ました。
ぼかしの作り方は、米ぬかにもみ殻を混ぜて、その中にEM菌を溶かした水を入れ、大きな蓋のついたバケツに入れて、暖かいところに置いて、発酵させると3カ月ぐらいで出来る。
今年からは、多分ビニールの袋にしたようです。
糠の袋ともみ殻の袋を裏返して混ぜる作業が、身長が小さい方や年配の方には、力もいるし
けっこう大変です。
昨年は、力仕事は、お手伝い出来たので、今回申し訳ない気分です。
2011年10月27日木曜日
レッグウォーマー
だんだん朝晩寒くなってきましたね。
女性たちは、本当にパンツしか履かないんじゃないかというほど、
私の知り合いでスカートを履く人がわずかになってしまいました。
それでもスカートもまた流行させたいのかな?と思うほど、
各ファッション誌は、スカートが目立ちます。
私も自宅でも動きが楽なのでパンツを履くことが多いのですが、それでもスカートを履くようにはしていました。
今年9月に、お洒落なレッグウォーマーを購入したので、是非ともスカートを履こうと思っていました。
ブーツは、脱ぐのが面倒で、脱ぐことがあると履いていかないことが多いい。
でもどんなパンプスにもブーツみたいにつけられるからレッグウォーマーは、便利。
寒いとついついタイツにパンツを履きたくなりましたが、今年は、レッグウォーマーが使えるかも。
黒なので、タイツは、カラータイツを履こうかな。
寒くなるとこんなお洒落が出来るからそれも楽しい。
スカーフやマフラーで印象を変えられて、小物の楽しみが増えます。
あまりの夏の暑い時、お洒落な気分は、低下します。
ネックレスは、汗かいてしていたくないし、省エネで自宅も外もエアコン効いてなくて、
重ね着のお洒落なんて出来なかった。
さらに、以前は買い物してても寒く、夏でも羽織ものを持ってスーパーに行くことがあったけど、
今年は、エアコン対策も必要ないほどお店でも汗ばむ感じでした。
ようやくお洒落を楽しむ季節が来たかなって感じがします。
女性たちは、本当にパンツしか履かないんじゃないかというほど、
私の知り合いでスカートを履く人がわずかになってしまいました。
それでもスカートもまた流行させたいのかな?と思うほど、
各ファッション誌は、スカートが目立ちます。
私も自宅でも動きが楽なのでパンツを履くことが多いのですが、それでもスカートを履くようにはしていました。
今年9月に、お洒落なレッグウォーマーを購入したので、是非ともスカートを履こうと思っていました。
ブーツは、脱ぐのが面倒で、脱ぐことがあると履いていかないことが多いい。
でもどんなパンプスにもブーツみたいにつけられるからレッグウォーマーは、便利。
寒いとついついタイツにパンツを履きたくなりましたが、今年は、レッグウォーマーが使えるかも。
黒なので、タイツは、カラータイツを履こうかな。
寒くなるとこんなお洒落が出来るからそれも楽しい。
スカーフやマフラーで印象を変えられて、小物の楽しみが増えます。
あまりの夏の暑い時、お洒落な気分は、低下します。
ネックレスは、汗かいてしていたくないし、省エネで自宅も外もエアコン効いてなくて、
重ね着のお洒落なんて出来なかった。
さらに、以前は買い物してても寒く、夏でも羽織ものを持ってスーパーに行くことがあったけど、
今年は、エアコン対策も必要ないほどお店でも汗ばむ感じでした。
ようやくお洒落を楽しむ季節が来たかなって感じがします。
2011年10月26日水曜日
ランチカフェ
以前からいつかランチカフェをして欲しいと友人に言われています。
先日来た友人にもカレーが好評でした。
熊本には、曜日や時間を決めて予約制などという、自宅を開放した家庭の主婦のカフェがあるらしい。
そんな気まぐれなカフェが出来たらいつかオープンしてみようかな。
もちろんモーツアルトを聴きながらお食事を食べていただきます。
何でも夢は、思ったり書いたりしておきます。
欲張りなので、あれもこれも手を出すと、どうにも大変になっちゃう。
やりたいこと一杯あるんで困っちゃう。
はがきに絵がかけたらいいなあ~と思う。
きちんと編み物も習いたいと思ったりする。
でもまあ人生流されて生きてます。(*^^)v
先日来た友人にもカレーが好評でした。
熊本には、曜日や時間を決めて予約制などという、自宅を開放した家庭の主婦のカフェがあるらしい。
そんな気まぐれなカフェが出来たらいつかオープンしてみようかな。
もちろんモーツアルトを聴きながらお食事を食べていただきます。
何でも夢は、思ったり書いたりしておきます。
欲張りなので、あれもこれも手を出すと、どうにも大変になっちゃう。
やりたいこと一杯あるんで困っちゃう。
はがきに絵がかけたらいいなあ~と思う。
きちんと編み物も習いたいと思ったりする。
でもまあ人生流されて生きてます。(*^^)v
2011年10月25日火曜日
ローズビネガー
今日、いただいたローズビネガー、早々飲んでみました。
ありがとうございました。
薔薇の香り、飲みやすい。
色が綺麗です。
ますます磨きがかかり美しくなるかしら~~。ウフフ
ありがとうございました。
薔薇の香り、飲みやすい。
色が綺麗です。
ますます磨きがかかり美しくなるかしら~~。ウフフ
さて、今日は、ピアノのレッスンでした。
毎回ねえ~私どうして気がつかないんだろう?やっぱり先生は、すごいです。自分じゃ気がつかないから先生に習っているんですが、でも楽譜を読むということの難しいこと。
練習もしたんですが、先生に言われたことが、とても基本的なことから、レベルの高いことまであると思うのですが、でもその基本的なことにも楽譜を見ても疑問も持てなかったんですよね。
「先生!どうしてわかるの?」と何とも情けないことを聞いちゃいました。
「メトロノームで合わないでしょ。だからここは、16分音符が5連符になるんです。」
「へ~~なるほど!」
もうちょっとレベルの高いところで、なるほどと思いたい。( 一一)
楽譜を見て、やっぱり何も考えてないんだな~。気がつけない。
太極拳も同じ、今日、10年目にしてはじめて気がつきました。
手の開き方。
今までまったく意識してなかった。規範教程を読んでいて気がついた。
やけに慧先生の手が、気になっていたんですよ。
何も癖のない綺麗な手。
人差し指って意識しないと悪さをします。
勝手に気がつかないのに反り返っていたり。
均等に指を開いたら、そのまま緩ませておかないといけない。
指をくねくね動かしてもダメなの。
でも皆、多分無意識で勝手に人差し指が悪さする。
今日、手の指を意識して太極拳をしてみたら、ますます気を強く感じて、終わった後、
手が真っ赤になった。
気を今までより強く感じられました。
多分人差し指が立って反り返るところがあったと思う。
無意識を意識に変えていかなくちゃいけない。10年目にしてはじめて意識しました。
わかっていたハズでした。でも全然わかってなかった。
今日、多分ピアノで先生に指について習ったから気がつけたことです。
指導を受けるって本当に大切なことですね。
自分じゃ気がつけない。
登録:
投稿 (Atom)