今日は、神田道場でリーダー研修会のため、
新宿駅に向かっています。
神田道場近くのホテルに泊まる。
早朝、庭の水やり、御飯をタイマーでセットしたり、
出かける朝は、準備が忙しい。
骨付き肉を3日煮込んだカレーを作っておいた。
スパイスは、ティラキタというサイトで取り寄せている。
規範教程も稽古要諦の本も持って来た。
進先生がテストすると言ってったし❗
橋口先生と慧先生との稽古も楽しみです。
育成委員の先生方に感謝。
この研修会に山梨支部は、私を行かせてくれる。
支部長はじめ理事の皆さんに感謝しています。
楽しんで来ます。
自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。
2016年7月30日土曜日
2016年7月29日金曜日
大宇宙の自然界の営み
大宇宙の自然界の営みと自分という小宇宙と一体にになり、心穏やかに、太極拳を舞い、平らかな心で自然に逆らわない。
それが、自分の生命エネルギーの源で気を養うこと。
生徒さんと平和と健康を願い心地よく舞うこと。気持ち良く動いていただけたら、それで他のお教室の事を私がとやかく気を揉んで言うことでもないと理解しています。
私の教室にいらっしゃるから、その生徒さんのお気持ちを受け止め、ご一緒に楽しく稽古しています。
それが、自分の生命エネルギーの源で気を養うこと。
生徒さんと平和と健康を願い心地よく舞うこと。気持ち良く動いていただけたら、それで他のお教室の事を私がとやかく気を揉んで言うことでもないと理解しています。
私の教室にいらっしゃるから、その生徒さんのお気持ちを受け止め、ご一緒に楽しく稽古しています。
楊名時健康太極拳を正しく伝えたい
某お教室が
NNSテレビ局で紹介されていた。
はじめて楊名時太極拳を山梨県に教えてくれた先生のお教室でした。
残念な事だけれど楊名時健康太極拳のカルキュラム通りではなく。
屈伸体操が場面で多く流れていた。
極は作ってはいけないのが太極拳だけれど、手を極端に曲げた動きをされていたり、
気を呼吸とおっしゃっていた。Σ(・□・;)
若手の男性が指導者に将来なりたいと話をされていた。
4式の楼膝拗歩のあげる手がコウシュになっていた。(*_*;
楊名時健康太極拳は、何でも良いわけじゃない。
見て真似すれば良いわけではなく、慧先生の楊名時健康太極拳の教室は、
詳しく先生方が説明して下さり、稽古要諦に基づいた指導がされています。
見て真似するだけだと、指導者がきちんと教わってないで指導するのは生徒さんが
気の毒だと思ってしまう。
生徒さんは、慧先生の本とDVDが出ていて、何か違うと思われると思う。
吸ったり吐いたり原則はあるけれど、呼吸自然という稽古要諦があるように
呼吸は、あくまでも自然。拳勢呼吸法だけでもない。
誰でも無理することなく、自然な呼吸です。
仲良く和気あいあいと稽古されていたのは喜ばしい事で
大先輩がお元気そうで嬉しかった。
山梨支部の活動にも是非同心協力で皆さん参加していただきたい。
週末に私は2回目の神田道場でのリーダー研修会に参加します。
慧先生はいつも楊名時先生が決められたカルキュラム通りの指導をして下さいと
おっしゃいます。
立禅、スワイショウ、八段錦前半、楊名時太極拳24式、
休憩、八段錦を一つ一つ説明、稽古要諦の説明、
部分稽古、楊名時太極拳24式(時間を見て、不老拳や百花拳や次の週の動きなど)
後半の八段錦(時間がなければ4つの中から1つか2つでも第6段錦か第8段錦)
立禅、スワイショウ。
楊名時先生が考えられた大切なカルキュラム。
準備体操などは、必要ない。と名時先生がおっしゃった。
健康に良い体操は世間には沢山あるけれど、
楊名時健康太極拳の伝達者としての私たちは、このカルキュラムを守り
丁寧な指導を心掛けたい。
きちんと楊名時先生からご指導を受けた多くの諸先輩方が
全国から選ばれた指導者に研修会を開いて下さる。
その研修会に参加させていただける事に感謝して、
素晴らしい楊名時健康太極拳の楊名時先生の心を生徒さんにこれかもお伝えしていきたい。
私は毎週朝日カルチャーで慧先生からご指導いただき、神田道場で佐藤佳代子先生に月一回
ご指導いただき、本部道場で楊進先生の稽古要諦と規範教程を出来る限り
受講しています。
4年以上通っていますが、毎回新しい発見があり一生勉強だと思っています。
一つでも昨日の自分より向上していきたい。
指導者のレベルアップがなければ、生徒さんに申し訳ない。
では今日も2教室あります。
NNSテレビ局で紹介されていた。
はじめて楊名時太極拳を山梨県に教えてくれた先生のお教室でした。
残念な事だけれど楊名時健康太極拳のカルキュラム通りではなく。
屈伸体操が場面で多く流れていた。
極は作ってはいけないのが太極拳だけれど、手を極端に曲げた動きをされていたり、
気を呼吸とおっしゃっていた。Σ(・□・;)
若手の男性が指導者に将来なりたいと話をされていた。
4式の楼膝拗歩のあげる手がコウシュになっていた。(*_*;
楊名時健康太極拳は、何でも良いわけじゃない。
見て真似すれば良いわけではなく、慧先生の楊名時健康太極拳の教室は、
詳しく先生方が説明して下さり、稽古要諦に基づいた指導がされています。
見て真似するだけだと、指導者がきちんと教わってないで指導するのは生徒さんが
気の毒だと思ってしまう。
生徒さんは、慧先生の本とDVDが出ていて、何か違うと思われると思う。
吸ったり吐いたり原則はあるけれど、呼吸自然という稽古要諦があるように
呼吸は、あくまでも自然。拳勢呼吸法だけでもない。
誰でも無理することなく、自然な呼吸です。
仲良く和気あいあいと稽古されていたのは喜ばしい事で
大先輩がお元気そうで嬉しかった。
山梨支部の活動にも是非同心協力で皆さん参加していただきたい。
週末に私は2回目の神田道場でのリーダー研修会に参加します。
慧先生はいつも楊名時先生が決められたカルキュラム通りの指導をして下さいと
おっしゃいます。
立禅、スワイショウ、八段錦前半、楊名時太極拳24式、
休憩、八段錦を一つ一つ説明、稽古要諦の説明、
部分稽古、楊名時太極拳24式(時間を見て、不老拳や百花拳や次の週の動きなど)
後半の八段錦(時間がなければ4つの中から1つか2つでも第6段錦か第8段錦)
立禅、スワイショウ。
楊名時先生が考えられた大切なカルキュラム。
準備体操などは、必要ない。と名時先生がおっしゃった。
健康に良い体操は世間には沢山あるけれど、
楊名時健康太極拳の伝達者としての私たちは、このカルキュラムを守り
丁寧な指導を心掛けたい。
きちんと楊名時先生からご指導を受けた多くの諸先輩方が
全国から選ばれた指導者に研修会を開いて下さる。
その研修会に参加させていただける事に感謝して、
素晴らしい楊名時健康太極拳の楊名時先生の心を生徒さんにこれかもお伝えしていきたい。
私は毎週朝日カルチャーで慧先生からご指導いただき、神田道場で佐藤佳代子先生に月一回
ご指導いただき、本部道場で楊進先生の稽古要諦と規範教程を出来る限り
受講しています。
4年以上通っていますが、毎回新しい発見があり一生勉強だと思っています。
一つでも昨日の自分より向上していきたい。
指導者のレベルアップがなければ、生徒さんに申し訳ない。
では今日も2教室あります。
2016年7月28日木曜日
素直に
何でも素直が一番です。ピアノの練習、とにかく、片手づつ、正確にテンポアップ出来てから両手に、
先生に言われた通り。
メトロノームに、曲の拍子でチーンと音を入れ、正確に。
面倒くさい❗とか両手で弾いておけば良いじゃんと思っても
素直に先生に言われた通りするのが近道だとつくづく思う今日この頃。
どこが苦手かすぐわかる。テンポについていけない。
そこだけ指番号確認して数回弾いてみる。
恐ろしく我慢強く繰り返す。左手だけがまた、大変。
だけど、テンポに合わせて弾いてみる。
とぶとある程度手の形で着地しないといけないなと思う。
こんな面倒なのに、来年の発表会で2曲弾くと
言ってしまった。
馬鹿だなあ。
でもすごい頭の体操になる。
先生に言われた通り。
メトロノームに、曲の拍子でチーンと音を入れ、正確に。
面倒くさい❗とか両手で弾いておけば良いじゃんと思っても
素直に先生に言われた通りするのが近道だとつくづく思う今日この頃。
どこが苦手かすぐわかる。テンポについていけない。
そこだけ指番号確認して数回弾いてみる。
恐ろしく我慢強く繰り返す。左手だけがまた、大変。
だけど、テンポに合わせて弾いてみる。
とぶとある程度手の形で着地しないといけないなと思う。
こんな面倒なのに、来年の発表会で2曲弾くと
言ってしまった。
馬鹿だなあ。
でもすごい頭の体操になる。
2016年7月27日水曜日
種まき
食べるものに感謝をしないといけないと思う。
畑を耕し肥料を上げて苗を植えたり、種をまいたり、
お米も田植えして水の管理、海の物も山の物も、山梨に暮らすと、つくづく食べるものに感謝をしないといけないなと思う。
お料理を一緒に習っている人が、胡瓜の種を3回時期をずらしてまくと言っていた。
なるほどそれで、苗を一度植えただけでは、
秋まで収穫出来ないんだね。
料理も気合いを入れ、作らねば簡単な食事など、
田畑の事を考えると、サラダも簡単な食事と呼べない。
ありがたく命をいただく。
畑を耕し肥料を上げて苗を植えたり、種をまいたり、
お米も田植えして水の管理、海の物も山の物も、山梨に暮らすと、つくづく食べるものに感謝をしないといけないなと思う。
お料理を一緒に習っている人が、胡瓜の種を3回時期をずらしてまくと言っていた。
なるほどそれで、苗を一度植えただけでは、
秋まで収穫出来ないんだね。
料理も気合いを入れ、作らねば簡単な食事など、
田畑の事を考えると、サラダも簡単な食事と呼べない。
ありがたく命をいただく。
2016年7月26日火曜日
スローフード
イタリアのブラという町がスローフード発祥の地だと今朝のBSを見ていて
知った。
実際は、地産地消という考え方だという事もわかった。
長い伝統を大事に味を守り抜いている老舗のカフェ。
イタリアの素敵な文化の一つ。
私が梅干しを作るのもスローフードつくりが楽しみの一つだから。
祖母の味を引き継いでいるから。
25パーセントの塩分と聞くと驚かれる。
梅干しを差し上げるのは、だから夏と決めている。
そんなに無茶苦茶沢山食べるわけではない。
梅干しを種を取ってフードプロセッサーでトロトロにしてしまう。
それをタッパーに詰めて、小さじ半分ぐらいおにぎりに入れたり、
ごはんにのせて食べる。
ラッキョウが美味しい。
毎年恒例だけれど作らないではいられない。
梅雨があけたら、今年の梅を三日三晩干す。
お天気と相談しながら。
先日紹介したキュウリのパリパリ漬け。
妙に気に入り、第二弾を作ろうと昨日きゅうりを買いに行った。
さすが山梨、5本で70円で売っている袋を見つけた。
どのぐらいの重さかわからず6袋買って来た。
大小重さが違うけれど、だいたい5本で500g。
2袋が1キロだとわかった。
1袋は糠漬け用にして、5袋また塩漬けにする。
冷蔵庫のパリパリ漬けは、いろいろな方に差し上げて、
あと5本ぐらいしか残っていない。
半年パリパリだというのが試してみたい。
きゅうりが高くなるまで数回作り、冬にこのパリパリ漬けを食べてみたい。
大型冷蔵庫がもう一つ欲しい。(笑)
私の知り合いは、冷蔵庫が2台以上ある家が多い。いいな~。
東京と違い、山梨だから家事情が違うんだけど、パリパリ漬けのきゅうりを
70円で買って作っても冷蔵庫買って電気代払うとメチャ高いパリパリ漬けになるけどね。(笑)
実家は、父が飲み物とビール用に冷蔵庫を一つ使っていた。
私は、冷凍庫は購入して、2階に置いてある。
冷凍庫も便利。何が入れたか忘れないように、ラベルを貼る。
塩わかめを水洗いしたら、切って冷凍しておくと便利と教わった。
時短とスローフード作り。私の食の暮らし、元気の元だと思う。
知った。
実際は、地産地消という考え方だという事もわかった。
長い伝統を大事に味を守り抜いている老舗のカフェ。
イタリアの素敵な文化の一つ。
私が梅干しを作るのもスローフードつくりが楽しみの一つだから。
祖母の味を引き継いでいるから。
25パーセントの塩分と聞くと驚かれる。
梅干しを差し上げるのは、だから夏と決めている。
そんなに無茶苦茶沢山食べるわけではない。
梅干しを種を取ってフードプロセッサーでトロトロにしてしまう。
それをタッパーに詰めて、小さじ半分ぐらいおにぎりに入れたり、
ごはんにのせて食べる。
ラッキョウが美味しい。
毎年恒例だけれど作らないではいられない。
梅雨があけたら、今年の梅を三日三晩干す。
お天気と相談しながら。
先日紹介したキュウリのパリパリ漬け。
妙に気に入り、第二弾を作ろうと昨日きゅうりを買いに行った。
さすが山梨、5本で70円で売っている袋を見つけた。
どのぐらいの重さかわからず6袋買って来た。
大小重さが違うけれど、だいたい5本で500g。
2袋が1キロだとわかった。
1袋は糠漬け用にして、5袋また塩漬けにする。
冷蔵庫のパリパリ漬けは、いろいろな方に差し上げて、
あと5本ぐらいしか残っていない。
半年パリパリだというのが試してみたい。
きゅうりが高くなるまで数回作り、冬にこのパリパリ漬けを食べてみたい。
大型冷蔵庫がもう一つ欲しい。(笑)
私の知り合いは、冷蔵庫が2台以上ある家が多い。いいな~。
東京と違い、山梨だから家事情が違うんだけど、パリパリ漬けのきゅうりを
70円で買って作っても冷蔵庫買って電気代払うとメチャ高いパリパリ漬けになるけどね。(笑)
実家は、父が飲み物とビール用に冷蔵庫を一つ使っていた。
私は、冷凍庫は購入して、2階に置いてある。
冷凍庫も便利。何が入れたか忘れないように、ラベルを貼る。
塩わかめを水洗いしたら、切って冷凍しておくと便利と教わった。
時短とスローフード作り。私の食の暮らし、元気の元だと思う。
2016年7月25日月曜日
登録:
投稿 (Atom)