自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2020年1月31日金曜日

抜背

今日は、どこの教室も抜背について、説明した。
最近、非常にこの抜背が自分の中で意識が高まっているところ。

手が冷たい生徒さんにこの抜背を意識してもらい、背中をさすったら、
手が真っ赤になり気血が流れたのが瞬間に変化した。

これって素晴らしい!

太極拳って、なんて身体の調和が整って動く事なんだろうと
あらためて感じる今日この頃。
左右の手は、やはり背中でつながっている。
筋膜リリースだよね。

2020年1月30日木曜日

最近購入した本の中から

私の最近のバイブルになった私服の制服化
「私服の制服化」 という本 リンクしています

この本の影響を大きく受けました。

365日お洒落な服を着ている
365日井上保美さんの着こなし見本帖
この本もとても素敵です。

でもやはりお洒落のために多くの服を所有するのは、私には、管理能力が
ないのとお金がいくらあっても足りない、更に求めるという
事になり、私の価値観とは合わない。

年齢を重ねた女性の多くが登場し、行きつく先のお洒落を楽しんでいる
私服の制服化という本に心を惹かれて、
春からまた新たな自分の今後のお洒落を楽しもうと思っています。

2020年1月29日水曜日

手羽元のカレー煮込み

手羽元のカレー煮込み

動画では、手羽元で作りましたが、鳥もも肉で作る時もあります。

簡単で美味しいです。

動画の撮影は、ロールキャベツの後に作り、どのように編集するか迷い
結果2本の動画に分けたので、つなぎが変なところがあります。
( ;∀;)

料理動画も好評で嬉しいです。
それほど変わった料理を作っているわけではなく
定番なので、あまりに適当な分量だとまずいと思い、
大匙などではかるようにしゃべっていますが、
普段はこんな風にはかっていません。(笑)

2020年1月28日火曜日

ロールキャベツ

ロールキャベツを作る動画を作成しました。

懐かしいのは、二子玉川で、30年以上前にロールキャベツが美味しい
お店があり、そのお店の店長さんが、ロールキャベツを2日煮込むまないと
このキャベツの食感が出ないと言っていたのだけが印象的でした。

そういうわけで、ロールキャベツを作る日は、その日に食べないで
食べる前日に作るようにしています。
おかげで次の日は、手抜きが出来る。
忙しい日の前日に作る事が多いです。

ロールキャベツYouTube

明日は、鳥のカレー煮の動画をあげます。

最近こういった動画では、kasa-life と言って投稿するようにしています。

2020年1月27日月曜日

ロービジョンの方のための太極拳教室

ロービジョンの方の太極拳教室

富士見高原病院のHPに載せていただいています。

マスタークラス

昨日は、マスタークラスの講習会と新年会でした。
私の厳しい(笑)指導で皆さん真剣そのもの。

終わりに2つに分かれて不老拳をしましたが、
とても美しい動きでした。

意識するところが増えたと思いますが、競技ではない楊名時太極拳、
私は、競技じゃない分、奥が深く実は、とてもレベルが高いと
最近つくづく感じています。
簡化24式は動きが早く、正直筋肉をより多く使うのは
楊名時24式太極拳。
その筋肉に深い呼吸が加わり、さらに健康効果が倍増なんです。

その後美味しいイタリアンの新年会、いつも会場をとって会計と
引き受けて下さる吉川さんにはとても感謝しています。

 
新しいメンバーや飛び入りメンバーも参加して、楽しく(厳しい)稽古でした。

2020年1月25日土曜日

高速バスに乗りました

高速バスに乗りました。
毎週東京に行ってかれこれ9年になる。
今日は、慧先生は、和歌山県支部でお休みされていらっしゃれないそうで残念です。午後は、進先生の講義、稽古要諦と規範教程。

最近、つくづく、講義を聞く度に、
簡化24式太極拳を元に楊名時先生が
楊名時太極拳を日本に広めて下さった事は、有り難かったと思え、感謝です。
ましてや私は、楊名時太極拳を他の太極拳じゃなく愛好して本当に良かったと思う。

呉式太極拳や楊式太極拳が、簡化24式より残っていて、さらに呼吸を大切にゆっくり動く事で、あきらかに身体は鍛えられて、さらに内に秘めた、武術としての技としかし見える部分では、芸術性の高い、健康にも良い動く禅と呼ばれるような美しさがある。

柔らかな動きは、実は、ものすごく稽古が必要で、
柔らかく動いてみろ‼️とやや挑戦的な気持ちもある。この10年の間、まぁとにかく多く稽古した。

だからといって、他の人に、強要する気持ちはさらさらない。週に一度や2週間に一度の稽古でも身体にはとても良い筋肉を使う。

せめて、たまたまお休みされた時に、
動画を見て、稽古でもしようかな?と思っていただけたら、嬉しいです。

進先生が、慧先生の新しく発売された本の宣伝をされる。その時の紹介が可笑しくて仕方ない。
「私の兄は武術ばかりして、楊名時太極拳に興味がない武術馬鹿です。と書いてある」と言って皆さんを楽しそうに驚かせる。そんな事書いてあるわけがないのに、
そう書いてあるから買って読んでと宣伝している。

そんなやんちゃなお兄さんと慧先生が、仲が悪いわけがない。いつも慧ちゃん慧ちゃんとお話されています。