自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2012年2月29日水曜日

鯛づくし

今日は、鯛づくしでとても美味しかった。

あら煮を切り身を買って今夜早速作りました。

鯛のからあげのあんかけがとくに好きでした。
はっさくの器を使ったサラダのドレッシングが美味しくて、是非作ってみます。
はっさくの器を使うのが、少々面倒ですが、一度ぐらい作ってみようかなあ~。

先生は、相変わらずパワフルでした。
太極拳が良かったのか?膝がとても良くなりました。歩くのが以前より軽やかです。

ますますお元気です。
美味しかった、楽しかった。(^_-)-☆
明日は、大泉総合会館で太極拳。
場所が広くなり、人数が増えるかも~~。

皆さんの気が満ちてますます気持ち良く太極拳が出来ます。(*^。^*)

懐石料理

今日は、お料理教室です。
高根で太極拳をされているお料理の先生のお宅に伺います。

ご自宅は、古民家をリフォームされて暮らしていらっしゃいます。
とても寒いので、着こんでいきます。

しかしこの雪。
もちろんタイヤはスタッドレスです。

早めに出て、ボチボチのんびり行くつもりです。

(^_-)-☆

2012年2月28日火曜日

ピアノレッスン

これから、ピアノのレッスンに行ってきます。
練習しているんですが、なかなか難しい。
ショパンノクターン遺作。

曲の中の緊張感とか曲から受ける印象の数々を弾きこなせない。
自分が表現したいように弾けない。
楽譜の通り弾けたら、それだけで良いんだと思う。
練習しかないのですが、テクニックが追いつくか、難しいところです。

音楽の難しいところ、自分が心地よく歌うのと聴くのとは、違う。
ねばっこく歌うと自分は気持ち良かったりする。
カラオケで粘っこく歌うおじさまなどそんな感じ。聴いていると濃い感じ。(~_~メ)

だけど、さらりと歌うと聴いている人は、心地よく聴こえる。

歌手のやっぱり上手いと思うのは、感情表現。
粘らないけど、心が伝わって、聴いていて涙が出たりする。

ピアノ。軽やかに弾けないと・・・・・・・・・・・・・・
それでいて、物悲しく。。。。

2012年2月27日月曜日

淡々と

昨日、緩和ケアーの友人が亡くなり、ご自宅に会いに行ってきました。
また会おうと伝えてとお嬢さんが言われたそうです。

また来世でお会いしましょう。
とても良い笑顔でした。

今日は、用事で東京。

寂しいけど、仕方がない。
病院でご一緒に過ごせた日々や5月に遊びに来ていただいた時の楽しかったこと
はじめてお会いして、お付き合いが始まった頃のこと。
楽しかった。

お嬢さんとは、ずっと前から知り合いだったようなそんな気がします。


生きていると、自分では、どうすることも出来ない出来事が起こります。
仕方がない。
悲しく寂しいと思っても前向きに生きるしかしょうがない。

今日も淡々と、彼女もお嬢さんだけじゃなく、たまには私を見守っていて下さるでしょうと
やり過ごす。

素敵な出会いでした。そして別れ。

さて今日も元気に一日を送りましょう。
早く毎日安心できる暖かい日々になあれ~。

2012年2月26日日曜日

太極拳の本


楊 慧先生の本です。お嬢さんがまた美しい。


とてもわかりやすく、お洒落な本が出ました。
DVDも見ましたが、内容がわかりやすいです。

お教室の生徒さんにお勧めしてすでに8冊の注文をいただき、アマゾンで買いました。
税込みだと2310円です。

朝日新聞2月16日にも太極拳の記事がのりました。
ネットでみるとさらに詳しく書いてある。
必見です。

ブランド

木曜日に会った友人が、ブランド品を持たないねと言う。
私がブランドに興味がないと言ったら、
「安心した~。」と言った。

そうなんだよね。
ちっとも興味がない。

今使っているバッグは、実は、ご近所の人が、お嬢さんが使わないと
置いて行ったバッグ。
私に使う?と持ってきた。

しばらく使わなかったけど、使ったら大きいので、便利に使っています。

本当は、大きなバックに中身がちょっぴりが良いと思うのだけど、
私ったら、いろいろ入れてる。

喉あめ、干し梅、マスク、裁縫道具、カード、手帳、筆箱、財布、ティッシュ、タオル、
封筒、認印、などなど

読みかけの本なども持っていたりする。
重たい。
東京に行く時、電車の中でいろいろ出来るようにしている。
でも入れ替えが面倒で、持ち歩いてしまう。

最近それでも少し持ち物を減らした。

一番上の姉は、リュックをいつも肩にかけてスポーティーな服装でいつも定番な雰囲気。
この姉は、驚くほど何でも持っている。A4サイズが入らないバックを否定している。

先日小さなバックの2番目の姉が、大事な書類を帰りがけに、布団屋さんでひざかけなど
買い物したら、そのお店に忘れてきた。
一番上の姉が警察にも行き、探し回った。上の姉が布団屋さんから見つけ出した。

一番上の姉は、私に2番目の姉には内緒で、大きなA4サイズが入るリュックを持ち歩いている意味がわかるでしょう。とメールが来た。
大事な書類を持っている時に布団屋に寄ったのも気に入らない。

ともかく、3姉妹、しっかりものの姉と忙しすぎてうっかり2番目の姉とヘラヘラな3番目。
お~さすがしっかり派のRちゃんとか、頭脳派だねCちゃんなど褒める側に回っている。
まあ私は、エロ派で良いや~。(^。^)

姉と張り合っても仕方がない。

姉は、絶対に正しいと信じて、その方向性に強く向かう。
それが正しいのか正しくないのか、姉にお任せして、
私は、一生懸命に突き進む姉を楽しく見ている。

子供の頃、恐ろしかった強そうだった2番目の姉が、これまた今は、とても弱い雰囲気。

少なくとも生命エネルギーが一番強そうなのは、ヘラヘラエロ派の三女。(^_-)-☆

それで、ブランド派が世の中、沢山いて、
それもまた、良いねえと思う。否定しているわけではない。

ケチなんだよね。多分。

ブランド品も宝石も自分で買うんじゃなくて、誰かにプレゼントしてもらうと嬉しいかもと
ちゃっかり思う、したたかな三女。(^。^)

でもやっぱりあんまり興味がない。

2012年2月25日土曜日

期間限定

柿の種。
好きなんだなあ~。

ブラックペッパー味やわさび味も定着しているこの頃ですが、こんなものが発売されていて、
弱いんだな~期間限定という文字に・・・・・・・・・・・・・

売れたら、わさび味みたいに定着するのかな?


まだ食べてないから感想は言えないけど、私ってこういうもの出ると一度は食べてみたくなる。
好奇心に負けて買ってしまう。
こないだ食べたんだけどさ~と話のネタにしたくなる。

みんな知ってる?こういうの見つけても買わない?

美味しかったら、ブログに書くね。(^_-)-☆