昨日、諏訪湖の太極拳交流大会に参加しました。
いつも寒くて、羽織が必要なんですが、最高のお天気で気持ちよく太極拳が出来ました。日焼け止めが必要なぐらいでした。
私は、百花拳と楊名時太極拳に参加させていただきました。
写真は他の流派の皆さんです。
気持ち良かったです。
今日は、本部道場で師範審査があり、北公民館の生徒さんが受けるので応援に行きます。帯の会のお仲間の生徒さんも受けるそうで、帯の会で会おうねと盛り上がりました。
自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。
2017年10月10日火曜日
2017年10月8日日曜日
同級生
同級生とお嬢さんが
お正月飾りの稲穂を取りに来ました。
ランチは、いつものカレー二種類は、リクエストで作ってありました。
でもその他は、身体に優しいメニューです。
このほか、最近マイブームの鶏肉のソテー粒マスタードそえがメインです。
カレー二種類は、少し食べてお持ち帰り、3日夕食作らなくて良いそうです。四人分の食事をお持ち帰りです。(笑)
お正月飾りの稲穂を取りに来ました。
ランチは、いつものカレー二種類は、リクエストで作ってありました。
でもその他は、身体に優しいメニューです。
このほか、最近マイブームの鶏肉のソテー粒マスタードそえがメインです。
カレー二種類は、少し食べてお持ち帰り、3日夕食作らなくて良いそうです。四人分の食事をお持ち帰りです。(笑)
2017年10月6日金曜日
平和と太極拳
楊名時先生が、いつも平和を願う気持ち、自分の健康や家族や仲間の健康を
祈る気持ちで太極拳をしなさいとおっしゃっていた。
今の政治の状況、外国で日々起こる様々な事件を
ニュースで見ていると平和のありがたさを感じる。
戦争は、指導者でも軍人でもない女子供たちそこに住んでいる
何の罪もない人を苦しみ死なせてしまう。
外国で暮らしていた日本人が
どれほど犠牲になったか。
昨日、生徒さんで戦争のあと兄弟を亡くしながらも生き延びて
満州から日本に帰国した方のお話を
伺う事が出来ました。
戦争を知らない私にはとても貴重なお話を伺いました。
太極拳をすることが出来る事に感謝しました。
生徒さんの平和への想いは、戦争を知らない私とは
比べものにならないほど深いと思いました。
楊名時八段錦24式太極拳は、武術的な事よりも呼吸を大事にした
ゆっくりな動きの太極拳です。
とくにカルキュラムの中に八段錦という気功法を取り入れた事は、
素晴らしい。
第6段錦、手を交互に天に伸ばしていくとき、ゆっくり動くと
早く動かしたときには感じられない内側の動きが感じられ
横隔膜が引き上げられわき腹の内側が伸びる事が感じられる。
早く動かしたのでは、まったく中の動きが感じられないで
外の筋肉の動きしか感じられない。
だから意識をしてとてもゆっくり動かすように指導の時に声をかけます。
太極拳も同じで恐ろしくゆっくりな動きだから、
自分の中で内側が広がる感覚など深い身体の中の動きが
稽古していると感じられて気持ち良い。
平和であること健康であることに感謝してストレスのない
こだわりの何もないのびのびとした心で自分の身体の繊細な動きに
意識して動く事は、大勢で動いていても一人宇宙の中に舞っているような
何とも言えない感覚になる。
あらためて楊名時八段錦二四式太極拳を学ぶ事が出来て良かったと
思って感謝しています。
祈る気持ちで太極拳をしなさいとおっしゃっていた。
今の政治の状況、外国で日々起こる様々な事件を
ニュースで見ていると平和のありがたさを感じる。
戦争は、指導者でも軍人でもない女子供たちそこに住んでいる
何の罪もない人を苦しみ死なせてしまう。
外国で暮らしていた日本人が
どれほど犠牲になったか。
昨日、生徒さんで戦争のあと兄弟を亡くしながらも生き延びて
満州から日本に帰国した方のお話を
伺う事が出来ました。
戦争を知らない私にはとても貴重なお話を伺いました。
太極拳をすることが出来る事に感謝しました。
生徒さんの平和への想いは、戦争を知らない私とは
比べものにならないほど深いと思いました。
楊名時八段錦24式太極拳は、武術的な事よりも呼吸を大事にした
ゆっくりな動きの太極拳です。
とくにカルキュラムの中に八段錦という気功法を取り入れた事は、
素晴らしい。
第6段錦、手を交互に天に伸ばしていくとき、ゆっくり動くと
早く動かしたときには感じられない内側の動きが感じられ
横隔膜が引き上げられわき腹の内側が伸びる事が感じられる。
早く動かしたのでは、まったく中の動きが感じられないで
外の筋肉の動きしか感じられない。
だから意識をしてとてもゆっくり動かすように指導の時に声をかけます。
太極拳も同じで恐ろしくゆっくりな動きだから、
自分の中で内側が広がる感覚など深い身体の中の動きが
稽古していると感じられて気持ち良い。
平和であること健康であることに感謝してストレスのない
こだわりの何もないのびのびとした心で自分の身体の繊細な動きに
意識して動く事は、大勢で動いていても一人宇宙の中に舞っているような
何とも言えない感覚になる。
あらためて楊名時八段錦二四式太極拳を学ぶ事が出来て良かったと
思って感謝しています。
2017年10月5日木曜日
心と呼吸
某会で知り合った、若い女性と親子で親しくなりました。
彼女の人生は悪い事が重なり、人生が常に辛く悲しい状況にばかり展開して
いきます。お金の苦労は、辛いだろうと思います。
しかしお金に好かれない生き方、考え方を親子でしてしまっている。
鬱が悪化してじ実家に帰り入院することになりました。
彼女の口から出る言葉は、すべてマイナスな事ばかりです。
そして親子で過去についての事ばかり語り悲劇のヒロインのような
話しです。
確かに悲しい辛い過去と現在、でもいつまでも過去の事を
思って話ていても進めない。
眠れないリストカットしたいなど最悪な状況に命の電話の相手が
良い事を言ってくださいました。
何で寝る必要があるの?
起きていたら良いじゃない。
寝れないと思うから辛い。
寝なくて良いと思えば良いんじゃない。
いつか人間は眠れるから。
仕事もしていないんだし、自由な時間がある。
そもそも眠る必要がないじゃない。
そう言われたら、安心して7時間眠れたそうです。
元気を取り戻しお母さんと帰って行った。
呼吸が浅いから心が乱れるのか、心が乱れたから呼吸が浅いのかわからないけど、
私の頭には心静用意の稽古要諦が彼女の話を聞いて巡りました。
外のストレスにいちいち心を乱していては、いけない。
深い呼吸で丹田を充実させて気沈丹田で心を平らかに平らかにと
唱えて欲しい。
苦しい事を乗り越える。
前を見て、どんなに苦しい事があっても口から言わない。
言葉は、とても大切で、心と言葉が違っても、
感謝や幸せと楽しいと言い続けないと人生が好転していかない。
とりあえず死なずに良かったと思いました。
励ましてもいけないけれど私のプラス思考が少し前向きに考えるように
なったようです。
親子で前を向いて今に生きて欲しい。
彼女の人生は悪い事が重なり、人生が常に辛く悲しい状況にばかり展開して
いきます。お金の苦労は、辛いだろうと思います。
しかしお金に好かれない生き方、考え方を親子でしてしまっている。
鬱が悪化してじ実家に帰り入院することになりました。
彼女の口から出る言葉は、すべてマイナスな事ばかりです。
そして親子で過去についての事ばかり語り悲劇のヒロインのような
話しです。
確かに悲しい辛い過去と現在、でもいつまでも過去の事を
思って話ていても進めない。
眠れないリストカットしたいなど最悪な状況に命の電話の相手が
良い事を言ってくださいました。
何で寝る必要があるの?
起きていたら良いじゃない。
寝れないと思うから辛い。
寝なくて良いと思えば良いんじゃない。
いつか人間は眠れるから。
仕事もしていないんだし、自由な時間がある。
そもそも眠る必要がないじゃない。
そう言われたら、安心して7時間眠れたそうです。
元気を取り戻しお母さんと帰って行った。
呼吸が浅いから心が乱れるのか、心が乱れたから呼吸が浅いのかわからないけど、
私の頭には心静用意の稽古要諦が彼女の話を聞いて巡りました。
外のストレスにいちいち心を乱していては、いけない。
深い呼吸で丹田を充実させて気沈丹田で心を平らかに平らかにと
唱えて欲しい。
苦しい事を乗り越える。
前を見て、どんなに苦しい事があっても口から言わない。
言葉は、とても大切で、心と言葉が違っても、
感謝や幸せと楽しいと言い続けないと人生が好転していかない。
とりあえず死なずに良かったと思いました。
励ましてもいけないけれど私のプラス思考が少し前向きに考えるように
なったようです。
親子で前を向いて今に生きて欲しい。
2017年10月4日水曜日
大豆
昨日朝から水につけてふやかしていた大豆を夜の太極拳教室から帰ってから火を入れ
茹でて柔らかくしました。そのまま火をとめて冷ましておきました。
今朝ジップロックに入れて、1回分残して冷凍しました。
ひじきの煮物などに使う時にとても便利です。身体にも良いので上手に取り入れたい。
私は、大豆の五目豆という和風の料理があまり沢山食べたくない。敬遠していたのですが、
洋風五目豆にしたら、とても食べやすいのでそうして食べることが多くなりました。
入れなくてはいけないのは、コーンの缶詰を汁ごと使います。
これだけは外せません。あとは、こんにゃく、人参、鳥肉の角切りにしたものや
ベーコン、ウインナーなど肉はその時の冷蔵庫にあるもので作ります。
味付けは、コンソメと塩だけです。
コーンの缶詰の汁が美味しい味を出してくれます。
当日食べないで次の日に食べるのが美味しい。
サラダに載せたり、ほうれん草のバター炒めにちょっと入れたり、
大豆を上手に食べたいです。
面倒なのでとにかく一度に沢山茹でておくと本当に便利です。
水煮の缶詰を購入するのも簡単ですが、それだと量が少なくて
高くつきます。とにかく冬場だったら一晩水につけてから茹でる。
今の時期なら6時間から10時間ぐらい水につけてから好みの固さに茹でれば
良いです。1時間~1時間半と言われていますが、
私はこのまま鍋で冷やしてしまうので30分火を入れて一晩さましておいておくと
丁度良い固さです。
はじめの10分ぐらいアクをすくうのがコツと言えばコツです。
2017年10月2日月曜日
12時間断食
夜の食事は、7時までに済ませてしまいその後飲み物しか
取らなくして、朝食を7時以降に食べる事にして、
12時間は水分以外に何も食べなくしました。
元々晩酌をしない我が家です。
お昼に豪華ランチを食べてお腹がいっぱいで7時まで食欲が
なかった時に夜の太極拳の稽古に行くと、今までは帰ってから
お腹がすくので9時ごろ食べていましたが、これは、12時間断食に反するので
思い切って食べないで暖かい飲み物を飲んで、あまりにもお腹がすいたら
甘い飲み物を飲むようにして食べない事にしました。
だから12時間よりこの日は、長い断食ね。
はじめの日は、夜に口さみしく何か食べたかったけど、
ピアノを弾いたり片づけたり掃除したり普段出来ないところを
掃除したりゲームして気を紛らわせていたら、
今は特に食べなくても大丈夫になりました。
一番驚いたのは、寒天などのデザートを食べていたのですが、
それも食べなくて大丈夫になり、出るものが少ないと思うのに、
毎日きちんとしたお通じが出るようになり胃腸が快適な状態になりました。
その分、栄養バランスには気を付けて、野菜もタンパク質である肉や魚、
以前よりも意識して取るようになりました。
お米の量も減り、おかずを色々作り食べています。
元々おかずも沢山作っていたけど、朝の時間などにも
作り置きをしています。
マックス太っていた時より3キロ痩せました。
身体が少し軽く軽快です。
すごく細くなりたいわけではありませんが、ぜい肉は落として
着映えするようにと思っています。
ずっと痩せ続けるわけでもないみたいです。
年齢で代謝が落ちているから少し控えて普通にキープする状態なんだと
理解しています。年齢を重ねるとさらにそうなるのかな?
とにかく相当代謝が落ちているのは間違いないですね。
20代では3キロなんてすぐ痩せましたが、今はやっぱり食べない事しか痩せる
方法が見つかりません。
取らなくして、朝食を7時以降に食べる事にして、
12時間は水分以外に何も食べなくしました。
元々晩酌をしない我が家です。
お昼に豪華ランチを食べてお腹がいっぱいで7時まで食欲が
なかった時に夜の太極拳の稽古に行くと、今までは帰ってから
お腹がすくので9時ごろ食べていましたが、これは、12時間断食に反するので
思い切って食べないで暖かい飲み物を飲んで、あまりにもお腹がすいたら
甘い飲み物を飲むようにして食べない事にしました。
だから12時間よりこの日は、長い断食ね。
はじめの日は、夜に口さみしく何か食べたかったけど、
ピアノを弾いたり片づけたり掃除したり普段出来ないところを
掃除したりゲームして気を紛らわせていたら、
今は特に食べなくても大丈夫になりました。
一番驚いたのは、寒天などのデザートを食べていたのですが、
それも食べなくて大丈夫になり、出るものが少ないと思うのに、
毎日きちんとしたお通じが出るようになり胃腸が快適な状態になりました。
その分、栄養バランスには気を付けて、野菜もタンパク質である肉や魚、
以前よりも意識して取るようになりました。
お米の量も減り、おかずを色々作り食べています。
元々おかずも沢山作っていたけど、朝の時間などにも
作り置きをしています。
マックス太っていた時より3キロ痩せました。
身体が少し軽く軽快です。
すごく細くなりたいわけではありませんが、ぜい肉は落として
着映えするようにと思っています。
ずっと痩せ続けるわけでもないみたいです。
年齢で代謝が落ちているから少し控えて普通にキープする状態なんだと
理解しています。年齢を重ねるとさらにそうなるのかな?
とにかく相当代謝が落ちているのは間違いないですね。
20代では3キロなんてすぐ痩せましたが、今はやっぱり食べない事しか痩せる
方法が見つかりません。
2017年10月1日日曜日
サツマイモ
昨日、慧先生のお教室から帰ったら、玄関前にサツマイモが置いてありました。どなたが下さった?
大学芋は、油で6分くらい揚げないといけない。とりあえず茹でてからフライパンにサラダオイルと砂糖、醤油、お酢を入れてブクブクしたらサツマイモを入れて合えました。美味しいよ。
大学芋は、油で6分くらい揚げないといけない。とりあえず茹でてからフライパンにサラダオイルと砂糖、醤油、お酢を入れてブクブクしたらサツマイモを入れて合えました。美味しいよ。
登録:
投稿 (Atom)