一人で太極拳の24式のいろいろな形を稽古している時に
肩をあげて肘をあげてと肩沈垂肘とは真逆の事をやってみると良い。
とくに片足の重心の時など、肩を上げると重心の位置が完全に上がってしまう。
その感覚を得られるかは、初心者では微妙だけれども
わざとそんな事をしてみると良い。
肩を下げて肘を垂らした瞬間に重心の位置が丹田に降りてくる。
そうすると下半身が安定して、どっしりと足裏が大地を踏みしめ
ピタッとくる感覚になる。
片足でたっているのだから、体重計に乗っても変わるわけじゃないのだけれども
その感覚の繊細な違いが太極拳をさらに深いものにしてくれる。
24ある稽古要諦は、それぞれ別々のものではなくすべて関係してくることが
わかる。
やってはいけない太極拳の動作としていろいろな形を
生徒さんに見せるために変なかっこをしてみると
逆に稽古要諦の意味がよく理解出来たりする。
ぎゅーと伸ばしてみたり、ぎゅーと曲げて見たり、
上体を倒してみたり、お尻を突き出してみたりしてみる。
だけども太極拳は、自分の動画でも映さないと自分の
姿がどうなっているのか、鏡ぐらいじゃわからない。
とくに後ろからとか前からとか角度を変えて映してもらうと
修正点がはじめて理解出来る。
昨日、生徒さんが自宅で稽古したいとスマホで私の24式を後ろから撮影した。
さらに奥さんが前から写して帰られた。
これって恐ろしいよねえ。粗が丸見えになる。
だけどこういう事を断らない。
自分も進化しているつもり。もう5年前とは動きはぜんぜん変わったと思う。
昨日午前午後の稽古と撮影とで結果24式を5回動いた。
一番生徒さんよりも私が稽古している。(笑)
自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。
2018年10月31日水曜日
2018年10月30日火曜日
ぶどうジャムと畑と
毎回、丁寧なジャム仕事をされていて
美味しく楽しませていただいています。
なかなか美しい写真にはならないのが残念です。
今朝も美味しくいただたきました。
美味しく楽しませていただいています。
なかなか美しい写真にはならないのが残念です。
今朝も美味しくいただたきました。
人生楽しいのが一番ですね。そしてワクワク感。
それは頑張ることや努力の先ではなくて、行動にある気がしてなりません。
取り合えず動いて見る。でも失敗ももちろんあるけど、その判断基準は、楽しいか楽しくないかと愛だと思っています。愛は、形は様々ですが。。。
昨日支部長さんから借りていた畑から友達とハーブを抜き取り友達の畑に植えに行きました。
草取りが大変で畑を手放すという事でした。
私が暇ならこの畑の草取りも出来たでしょうが、夏の外仕事には、
めっきり弱く私も借りていられなかった。
友達が畑を素晴らしく耕しておいてくれたので、軽トラ一杯のハーブが、素敵に植えられ
ました。友達のお花畑は草との闘いですが、でも今までのハーブ畑も癒されましたが、
友達の畑は、癒される場所です。
風向きで豚舎の匂いがしますが、これもご愛敬です。
人間は、稲や畑にいると大地の気をいつもより多くいただくことになるんでしょうね。
今後の事を考えると友達も大変な時ですが、きっとこの畑が彼女をこれからも
癒してくれると思います。
風とともに去りぬの最後の場面を想い出しました。
同級生のお花を作ってもらっているので、私も来年は少し時間があるときに
草取りの手伝いに行こうと思いました。
彼女や同級生のためというより、自分のためです。
この畑にいると楽しいですから。
2018年10月29日月曜日
2018年10月28日日曜日
エイジレスコンサート
今日は、ピアノ教室のエイジレスコンサート、ハロウィンです。
私は王子様です。
ほんとは、白雪姫を着るつもりでしたが、ただのデブなオバサンになりやめました。
男性衣装が合いそうだから、来年は、スパイダーマンにしようかな❗(笑)
私は王子様です。
ほんとは、白雪姫を着るつもりでしたが、ただのデブなオバサンになりやめました。
男性衣装が合いそうだから、来年は、スパイダーマンにしようかな❗(笑)
2018年10月26日金曜日
気を養う
楊名時太極拳は、気を養うものだとつくづく感じます。
稽古要諦や太極拳の一つ一つの動き、
つなぎであってもそれを驚くほど丁寧に感じ動く。
師範になってからがはじまりと言われる太極拳の意味をつくづく
感じています。
どんな動きも一から丁寧に感じて考えて動いて見る。
新たな多くの発見を見つけて、それをどうしたらわかりやすく説明して
伝えられるか、考えて伝えている。
関節にもまったく無理のない動き。
まろやかに
習いはじめた方々の動きが、1か月ごとに少しづつ変化していく。
とくに高齢ではじめられた方は、はじめゆっくりと肩幅に足を開く事すら難しそうで
片足に体重が乗せてバランスをとる事も困難です。
それが足の開閉がスムーズに出来てくる事からはじまり、
それでもまだ歩をすすめる時は、片足時間が長いのは大変そうで、
それが3年たつと長く片足時間が保てる体幹が出来てくる。
下半身がしっかりしてくるために、逆に動きはまろやかにスムーズになる。
どちらの足に重心が乗っているかという事もなかなかはじめは理解できない。
時を重ねていると、何だか皆さん元気が出てくる。
新しい方が入られたりするとその方の事まで気にかけるようになる。
ちょっと動きを教えたりしたくなる。
それが見ていて楽しい。
聞く人も取り合えず私に聞くより聞きやすかったりするみたい。
だから教えている人も教えられている人も見守る事にしている。
その方なりのコツがあるらしく、聞いていて楽しい。
皆さんが楽しそうにしているのが私の一番の楽しみで
楽しいのが一番だと思い、お互いに愛がある事が絶対必要だと思う。
今日も楽しく太極拳です。今日も三教室頑張ります。
稽古要諦や太極拳の一つ一つの動き、
つなぎであってもそれを驚くほど丁寧に感じ動く。
師範になってからがはじまりと言われる太極拳の意味をつくづく
感じています。
どんな動きも一から丁寧に感じて考えて動いて見る。
新たな多くの発見を見つけて、それをどうしたらわかりやすく説明して
伝えられるか、考えて伝えている。
関節にもまったく無理のない動き。
まろやかに
習いはじめた方々の動きが、1か月ごとに少しづつ変化していく。
とくに高齢ではじめられた方は、はじめゆっくりと肩幅に足を開く事すら難しそうで
片足に体重が乗せてバランスをとる事も困難です。
それが足の開閉がスムーズに出来てくる事からはじまり、
それでもまだ歩をすすめる時は、片足時間が長いのは大変そうで、
それが3年たつと長く片足時間が保てる体幹が出来てくる。
下半身がしっかりしてくるために、逆に動きはまろやかにスムーズになる。
どちらの足に重心が乗っているかという事もなかなかはじめは理解できない。
時を重ねていると、何だか皆さん元気が出てくる。
新しい方が入られたりするとその方の事まで気にかけるようになる。
ちょっと動きを教えたりしたくなる。
それが見ていて楽しい。
聞く人も取り合えず私に聞くより聞きやすかったりするみたい。
だから教えている人も教えられている人も見守る事にしている。
その方なりのコツがあるらしく、聞いていて楽しい。
皆さんが楽しそうにしているのが私の一番の楽しみで
楽しいのが一番だと思い、お互いに愛がある事が絶対必要だと思う。
今日も楽しく太極拳です。今日も三教室頑張ります。
2018年10月25日木曜日
車のライト
私は、ほとんど気にしてなかったんだけど、大泉の生徒さんが以前、こんなに曇らせていたら夜の運転の時に暗いからと、ライトを磨くキットを下さった。1度磨いたくらいでは、綺麗にならなくて2回くらい磨いた。
またそれから、月日がたった、今度は、まぁまた違う生徒さんが、趣味だから気にしないでと、私の車のフロントライトを磨いて下さった。
有り難いです。
ライトが曇らせていることは、そんなに気になる事なんですね。
今日も大泉の太極拳は、女性たちがお休みが多くて、はじめた時は、男性陣だけでした。遅れて女性が参加されました。
こんなに男性陣の多い教室は、日本中でも少ないんじゃないかしらと思いま
す。
午後の田富カルチャは、男性は一人もいらっしゃらない。
今日また体験の方がいらして、教室一杯です。
夜の教室は、ご夫婦参加が3組と女性陣、遠くからの参加者も来て下さって
有り難いです。
ライトが綺麗になり夜の教室に行く時に、やっぱりライトが明るくなりました。明日も夜の教室が、須玉と遠いので、明るいライトで嬉しいです。
おんぼろ車なんですけど、燃費も良いし、大事に乗らなくちゃ。
またそれから、月日がたった、今度は、まぁまた違う生徒さんが、趣味だから気にしないでと、私の車のフロントライトを磨いて下さった。
有り難いです。
ライトが曇らせていることは、そんなに気になる事なんですね。
今日も大泉の太極拳は、女性たちがお休みが多くて、はじめた時は、男性陣だけでした。遅れて女性が参加されました。
こんなに男性陣の多い教室は、日本中でも少ないんじゃないかしらと思いま
す。
午後の田富カルチャは、男性は一人もいらっしゃらない。
今日また体験の方がいらして、教室一杯です。
夜の教室は、ご夫婦参加が3組と女性陣、遠くからの参加者も来て下さって
有り難いです。
ライトが綺麗になり夜の教室に行く時に、やっぱりライトが明るくなりました。明日も夜の教室が、須玉と遠いので、明るいライトで嬉しいです。
おんぼろ車なんですけど、燃費も良いし、大事に乗らなくちゃ。
登録:
投稿 (Atom)