自宅前

自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。

2018年9月29日土曜日

よく生徒さんや友人から元気だねと言われます。
断捨離を続けていて一番感じるのは、沢山ある物からエネルギーを奪われていたと言うことをすごく感じます。
買わないわけじゃないけど、悩むものは、すべて捨てます。
大切なものは、絶対に悩まないです。

一番沢山手放したのは、洋服です。
今は、下着の枚数まで管理しています。
沢山捨てて後悔したものは、1つもありません。
まだまだ断捨離続けます。
自分にとって、捨てにくい物に突入していきます。
食器です。
鍋は、沢山あるけど、すべて使い捨てようと思わないから、何でもかんでも捨てるわけじゃない。
使うもの大切なものは捨てません。

物を処分して空間があると、生命エネルギーが沸いてくる事がわかった。

気の通りが、自宅も必要なんです。
家事が何しろ楽になりました。
以前は、洗濯物を片付ける事がとても大変でした。
タオルも枚数も決まっていて、引出しも
余裕があるし、片付けにストレスなしになりました。
何年も前になるけど、整理整頓が物が沢山過ぎて、入りきらないから、悩みでした。

断捨離を知って実行してから、
家事のルーティーンが実にスムーズで余力が出来て、結果忙しいけど、とても元気です。
自分の時間が沢山持てるようになりました。

ランチ

今日は、たまたま一人ランチでした。
雰囲気がとても良かったです。




2018年9月28日金曜日

今日は

今日は、朝5時半に起きて着替えてすぐに家に掃除機をかけてしまい、
洗濯を干して、お弁当と朝食を作って朝ドラをBSで見ました。

昨日午前の教室は、お休みされた方が多くて、
驚く事に男性生徒さん5人だけでした。12週目で23式24式だったので、
基本をとても丁寧に指導出来たので良かったです。
歌手で俳優さんは、収臀が出来ていて、思わずさすが歌手ですねと
言ってしまいました。褒められたと喜んでいただきました。
なぜ私が元気で活動的なんだと不思議だとの質問に
回遊魚だと答えました。(笑)
週に10教室が元気の源でもあるのかもしれません。
まだ若いつもりです。大変だと思う事もありますが、
疲れたと思った3教室めに元気になったりするから太極拳の不思議を
感じます。

中正の姿勢が立禅で出来る事は、とても難しい。
お尻がぽっこりしないで股関節が伸びてそらない。
立禅や24式の収勢や
導入の十字手が
後ろから見て背中が美しいのは、年月が必要だと思うから。。。

基本は、本当に大事。




2018年9月27日木曜日

マイ・インターン

働く若い子育てしている女性が見るととても元気が出るだろうと思う映画。
マイ・インターン。

私が気に入っているのは、ここに出てくるロバート・デ・ニーロ
そのクローゼットの収納の美しさと落ち着いた70歳の男性役がとても
カッコイイ。

アン・ハサウェイのチャーミングな感じと服装なども素敵です。

マッサージ師の女性の色っぽさもなかなか見どころ満載。

レンタルして良かったら見て!


2018年9月26日水曜日

稽古要諦の理解

毎回、稽古要諦を稽古の時に説明しています。

朝日カルチャー新宿の土曜日に慧先生の説明をとにかく文字に
必死で書きとめる。以前に伺った事ももちろんあるけれども
それでも毎回書きとめる。

それには、不思議にその時の自分の意識で心に伝わる事があるからです。

稽古の時に、毎週10教室で同じように説明している。
ところが、不思議にまた説明していながら、
突然自分の中で、発見すろ事があるのです。

その時にはじめたばかりの頃の事を最近ふと思い出すことがある。
陰と陽 相反するものが存在して世界は調和している。
朝と夜 男と女 などなど
その説明を聞いていて、それが太極拳と何がかかわりがあるの?
太極拳しながら〇〇〇するわけでもないし???

と思っていた。

当時の自分を思うと今は可笑しくて仕方がない。

相反するもの。
上虚下実が大前提であること。下半身の安定なくして、柔らかくゆっくりと動く
なんてことがあり得ない。体幹が出来上がってきて、はじめて外から見る動きが
柔らかく動けて柔らかく見える。
柔らかくふんわりと見えるように動けるまでに年月が必要であったり回数が
必要だったりする。
剛柔とはなかなか深い。

昨日動静について身体の中でに入って来た事があった。
あまりにも動きの意識、攻撃の意識が強いと
頑張りすぎてしまい、上体が倒れこんでしまう。
押すんだと思うあまり、5センチでも状態が倒れたら、中正が保てない。
どこか心の部分でブレーキがかかり、自分の身体の状況を
冷静に客観視出来ないと動きに振り回され過ぎて、軸が乱れてしまう。

すべての稽古要諦がつながる一瞬でもあり、
そんな瞬間が自分の中で繰り返されて、言葉として動作として
生徒さんに説明するときの役にたつと思われる説明が動きながら出来るように
なってきた。

当時の自分が

わからなかった事を、いかにわかりやすく説明できるかだと
初心にかえって、はじめて太極拳をしてさっぱりわからなかった時の
事を思い出すととても指導に役立つ発見があるとつくづく思います。

2018年9月25日火曜日

今日

午前中、昭和町プールの太極拳教室です。
また来月申込で、今は空いてるから、
町外の方も入れます。
良かったら、来月当日9日でも山梨県中巨摩郡昭和町押越にある昭和町プールにて受付して下さい。

午後は、すぐに猿橋に行く事になり。
代行者がたてられないのが今の私の悩みですが、もう少ししたら、育つのではないかと期待しています。
でもなかなか突然のお休みに対応していただくのもどうかとも思ったり
しています。

2018年9月24日月曜日

今日のランチ

またラーメン食べてるって言われそうです。(笑)ピーマン、筍、豚肉炒めを載せてみました。