今日もこれから楊名時健康太極拳をアトリエ・ド・アガサさんで行います。
立禅をするともう多くの気が身体に入ってきて、心地よくなります。
皆さんだいぶ上達してきました。
体重移動がだいぶ出来てきました。
少しづつ下半身が安定してきたように思います。
ゆっくりゆっくりです。
オードリー・ヘップバーンのティファニーで朝食を、彼女のファッションセンスや
スタイルと女性としての魅力にすっかりハマりました。
いまさら珍しい奴だと思われそうですが、あらためて見てみて。
ほんとにチャーミングな女性です。
(^。^)
自宅前
2013年5月18日現在の通り沿い。
2012年7月5日木曜日
2012年7月4日水曜日
ティファニーで朝食を
アマゾンで衝動買い。
「ティファニーで朝食を」オードリーヘップバーンのDVDです。
3本セットで、買った一つです。3本セットで1500円だったので、思わず・・・
昨夜、ソニーのポータブルで再生しながら、ベットで半分見ました。
眠くなったから途中まで見たの。
以前、見たことがあったように思ったけど、自分がまだお子様だったんだよね。
こんなにオードリーヘップバーンって魅力的な女性だったんだと思いました。
女性から見ても、とても可愛い。
逞しい自分を妙に反省したりして。。。。(^。^)
「ティファニーで朝食を」オードリーヘップバーンのDVDです。
3本セットで、買った一つです。3本セットで1500円だったので、思わず・・・
昨夜、ソニーのポータブルで再生しながら、ベットで半分見ました。
眠くなったから途中まで見たの。
以前、見たことがあったように思ったけど、自分がまだお子様だったんだよね。
こんなにオードリーヘップバーンって魅力的な女性だったんだと思いました。
女性から見ても、とても可愛い。
逞しい自分を妙に反省したりして。。。。(^。^)
ありえません(*_*;
昨日は、あり得ない事態でした。
玄関に網戸を取り付けにきれくれた業者さん。
すぐ取り付けられますから、と意気揚々とした様子でした。
一人で来てくれたのですが、そのうち、ひとり言ブツブツ言ってる。
どうしたのかな?と思ったら、
「あの~~メーカーから取り寄せた網戸の大きさが大きすぎて入らないんです。
それで、今日の取り付けは出来ないので、またメーカーから届いたらご連絡します。
すみません。」
と帰ってしまった。
自宅にいれる時間が少ない私には、え~~また時間を合わせなくちゃいけないの~。
と思いましたが、今日、取り付けられないと言うんだから仕方がない。
自宅を建てたメーカーが依頼した業者さんで、先日ドアノブをなおした時に、
サイズを測らず帰ったけど良いのかな~~と一瞬思ったのですが、
メーカーの取り付けたドアだからよく知ってるのかと思って気にとめませんでしたが、
あまりにも驚いて、何も言えなかった。
これ東京ではありえない気がする。
山梨ってことで・・・・・・( 一一)
ところで下記HPになんと私の顔写真が載りました。
ウヒヒ
http://www.mozartitalia.org/ita/news/news.php?ID=196
そのまま移動しなかったら、検索サイトに張り付けてみてね。
それから、パナソニックの扇風機買いました。
一昨年購入した扇風機がとても良かったので、昨年お願いしたら、なんと売り切れでした。
良い扇風機はやはり本当に良いです。
安いものとは、やっぱり違います。
玄関に網戸をつけて、扇風機を利用して、電気の節約をしようと思う私です。(^。^)
玄関に網戸を取り付けにきれくれた業者さん。
すぐ取り付けられますから、と意気揚々とした様子でした。
一人で来てくれたのですが、そのうち、ひとり言ブツブツ言ってる。
どうしたのかな?と思ったら、
「あの~~メーカーから取り寄せた網戸の大きさが大きすぎて入らないんです。
それで、今日の取り付けは出来ないので、またメーカーから届いたらご連絡します。
すみません。」
と帰ってしまった。
自宅にいれる時間が少ない私には、え~~また時間を合わせなくちゃいけないの~。
と思いましたが、今日、取り付けられないと言うんだから仕方がない。
自宅を建てたメーカーが依頼した業者さんで、先日ドアノブをなおした時に、
サイズを測らず帰ったけど良いのかな~~と一瞬思ったのですが、
メーカーの取り付けたドアだからよく知ってるのかと思って気にとめませんでしたが、
あまりにも驚いて、何も言えなかった。
これ東京ではありえない気がする。
山梨ってことで・・・・・・( 一一)
ところで下記HPになんと私の顔写真が載りました。
ウヒヒ
http://www.mozartitalia.org/ita/news/news.php?ID=196
そのまま移動しなかったら、検索サイトに張り付けてみてね。
それから、パナソニックの扇風機買いました。
一昨年購入した扇風機がとても良かったので、昨年お願いしたら、なんと売り切れでした。
良い扇風機はやはり本当に良いです。
安いものとは、やっぱり違います。
玄関に網戸をつけて、扇風機を利用して、電気の節約をしようと思う私です。(^。^)
2012年7月3日火曜日
2012年7月2日月曜日
お風呂
暖かくなったので、最後にお風呂に入るときは、シャンプーして顔を洗い、パックしてから、
身体を洗う前に、お風呂の壁と床をゴシゴシ専用ブラシとスポンジで洗います。
シャンプーを台から移動して載せてある台から何から何までブクブク洗い、全部洗ってから、
今度は身体を洗って、最後に壁から顔から身体も床も全部シャワーで流してから
湯船につかります。
湯船からみた壁から床からシャンプー台も綺麗になっていて、
気分までさっぱりしてお風呂から出ます。
湯船は、毎日洗わないといけないけど、床から壁から全部洗うのは、毎日は、洗わない。
元気な夜、今日は洗うぞ~~と思ってお風呂に入る。
みんなお風呂掃除どうしているんだろう?
わざわざ床や壁を時間を作って洗うと濡れたりすることも気をつけなくちゃいけないし、
裸でお風呂に入った時が一番便利に洗えると自分で思っていて、それに時間短縮。
一度プロに徹底的に掃除してもらうと、良いかなとも思うけど、もったいないよねえ。
とにかく暖かい季節は、こうやって裸のお風呂掃除が、続きます。
皆が出かけると洗面台を洗う。
そのスポンジでついでに鏡。
石鹸を流して、タオルで洗面台をふく、タオルが濡れるので、それで鏡をふいて、
仕上げに鏡を乾いたところで磨いて終わり。
トイレは朝、使って流したら、トイレの洗剤かけて洗う。
雑巾で便器から床から何回も雑巾を洗いながらふく。
あまり気合を入れて、掃除はしたくないから、毎日少しの時間ですませたい。
身体を洗う前に、お風呂の壁と床をゴシゴシ専用ブラシとスポンジで洗います。
シャンプーを台から移動して載せてある台から何から何までブクブク洗い、全部洗ってから、
今度は身体を洗って、最後に壁から顔から身体も床も全部シャワーで流してから
湯船につかります。
湯船からみた壁から床からシャンプー台も綺麗になっていて、
気分までさっぱりしてお風呂から出ます。
湯船は、毎日洗わないといけないけど、床から壁から全部洗うのは、毎日は、洗わない。
元気な夜、今日は洗うぞ~~と思ってお風呂に入る。
みんなお風呂掃除どうしているんだろう?
わざわざ床や壁を時間を作って洗うと濡れたりすることも気をつけなくちゃいけないし、
裸でお風呂に入った時が一番便利に洗えると自分で思っていて、それに時間短縮。
一度プロに徹底的に掃除してもらうと、良いかなとも思うけど、もったいないよねえ。
とにかく暖かい季節は、こうやって裸のお風呂掃除が、続きます。
皆が出かけると洗面台を洗う。
そのスポンジでついでに鏡。
石鹸を流して、タオルで洗面台をふく、タオルが濡れるので、それで鏡をふいて、
仕上げに鏡を乾いたところで磨いて終わり。
トイレは朝、使って流したら、トイレの洗剤かけて洗う。
雑巾で便器から床から何回も雑巾を洗いながらふく。
あまり気合を入れて、掃除はしたくないから、毎日少しの時間ですませたい。
2012年7月1日日曜日
じゃがいも
収穫して帰ってきたとたん、今日は、雨になりました。
なんとタイミングよく畑に行ったのでしょう。(^。^)
ラッキーでした。
今の季節、すぐに草も伸びるし、時間をみつけてちょこちょこ行かないと・・・
なんとタイミングよく畑に行ったのでしょう。(^。^)
ラッキーでした。
今の季節、すぐに草も伸びるし、時間をみつけてちょこちょこ行かないと・・・
玄関の前に雨がかからないようにして置いてあります。今年の量がちょうど良いぐらいです。
保存場所がないので、1年間分収穫するのは、あきらめました。
でも半年以上は、大丈夫そうです。
ナスも苗がまだ小さいけど、1個だけ収穫してきました。
午後は、雨なのでお仏壇の掃除をしました。
娘に今日も元気で楽しく過ごしているよと言いました。
あの世で何をしているのかなあ~。
畑
朝起きて、すぐに今日はお弁当もないので、畑に行き草取りしてきました。
6時~8時半まで、1時間ぐらいで切り上げようと思っていたらついつい夢中になりました。
草の中に植えてあったネギもよくやくお目見え出来た感があります。
ジャガイモの収穫もしてきました。
土から掘り上げたジャガイモは、今年はほとんど手をかけられなかったのに、上の葉が情けない
わりには、根のジャガイモがしっかりしていてこのあと掘りあげたら、ひと株に3キロぐらいの立派な
ジャガイモが出来ていました。
不思議ですね。ここの土は、冬に庭の剪定枝をせっせと燃やしたところで、掘ったら燃えカスの
枝が出て来ました。でもジャガイモには、そんな土がとても良かったみたいです。(^。^)
帰ってきて自宅に入ったら雨が降って来ました。
良いタイミングで畑に行けました。(^O^)/
6時~8時半まで、1時間ぐらいで切り上げようと思っていたらついつい夢中になりました。
草の中に植えてあったネギもよくやくお目見え出来た感があります。
ジャガイモの収穫もしてきました。
土から掘り上げたジャガイモは、今年はほとんど手をかけられなかったのに、上の葉が情けない
わりには、根のジャガイモがしっかりしていてこのあと掘りあげたら、ひと株に3キロぐらいの立派な
ジャガイモが出来ていました。
不思議ですね。ここの土は、冬に庭の剪定枝をせっせと燃やしたところで、掘ったら燃えカスの
枝が出て来ました。でもジャガイモには、そんな土がとても良かったみたいです。(^。^)
帰ってきて自宅に入ったら雨が降って来ました。
良いタイミングで畑に行けました。(^O^)/
登録:
投稿 (Atom)